検索結果
書誌名:
数学教育
学校・学年:
  • 中学3年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 魅力ある図形の授業づくり
  • 魅力ある図形指導の実践事例
  • 3年 知的好奇心を揺さぶる,さらなる探究へ
  • 相似な図形―操作活動を通して,形と長さを実感する
書誌
数学教育 2003年7月号
著者
田中 俊光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の意図 図形には,「形」と「大きさ」という2つの要素がある。相似の単元では「大きさ」にこだわらず,「形」だけを問題にしているのである…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 魅力ある図形の授業づくり
  • 魅力ある図形指導の実践事例
  • 3年 知的好奇心を揺さぶる,さらなる探究へ
  • 平行線と線分の比
書誌
数学教育 2003年7月号
著者
渡辺 昌爾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●はじめに 学習指導要領の大幅な改訂によって,学習内容の削減が行われ,基礎的・基本的な内容しか教える時間がないのが現状である。その一方,補充的・発展的な内容については,教師個々にゆだねられている。こん…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 魅力ある図形の授業づくり
  • 魅力ある図形指導の実践事例
  • 3年 知的好奇心を揺さぶる,さらなる探究へ
  • 相似の利用―相似の側面からとらえ直し,応用の広さを感じる
書誌
数学教育 2003年7月号
著者
川上 治一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 『相似の利用』といっても,そのとらえ方はいろいろある。幾種類かの教科書を調べてみても…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 思考力を育む式と計算の指導
  • 思考力を育む式と計算の指導事例
  • 3年の事例
  • 図をイメージさせることにより計算力・思考力を育む指導の工夫
書誌
数学教育 2003年6月号
著者
常廣 一頼
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3年「式の計算」の単元は,中学3年最初の単元であり,生徒は新鮮な気持ちをもっていると同時に,3年生の学習に対する不安や期待をもって臨む単元であると認識している。また,1,2年生での「文字…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 思考力を育む式と計算の指導
  • 思考力を育む式と計算の指導事例
  • 3年の事例
  • (共通因数をくくり出す)から(因数分解の公式)までの扱い
書誌
数学教育 2003年6月号
著者
野田 典彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 因数分解の指導の多くは,次の順序によることが多い。因数分解の定義の後, 敢 共通因数をくくり出す…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 思考力を育む式と計算の指導
  • 思考力を育む式と計算の指導事例
  • 3年の事例
  • 分母の有理化の学習を通して
書誌
数学教育 2003年6月号
著者
齋場 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「数学は自分で考えることが大切である」という思いがある。しかし その思いとは逆に,実際の授業を振り返ってみると学年が進むにつれて受け身になってしまい,自分で考えようとしない生徒が増える傾…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 思考力を育む式と計算の指導
  • 思考力を育む式と計算の指導事例
  • 3年の事例
  • 平方根の計算指導で数学的な思考力をどう育むか
書誌
数学教育 2003年6月号
著者
佐藤 保
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに…平方根の計算指導で数学的な思考力を育むには 平方根の単元では,数の平方根とその計算について学習する。数学的な思考力を育むためには,計算の指導においても単に計算ができるようにするだけでなく…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 数学授業に生かす評価のポイント
  • この単元の評価と授業づくり
  • 3年「数と式」
  • 「多項式」と「平方根」の単元で「観点別学習状況の評価」から「評定」へ
書誌
数学教育 2003年4月号
著者
西村 文一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 本稿では,「目標準拠評価(絶対評価)」としての「観点別学習状況の評価」(以下,「観点別評価」)の資料収集とその処理方法,さらにそれを学期末の「評定」につなげる手順について,実践例をもとに…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 数学授業に生かす評価のポイント
  • この単元の評価と授業づくり
  • 3年「図形」
  • 「相似な図形」単元の総括としての評価のための課題設定の工夫
書誌
数学教育 2003年4月号
著者
中野 浩義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学を主体的に学習するのは生徒一人一人である。単にできあがった数学を知るのではなく,自らの活動を通して数学を豊かに学ぶことを経験させ,その過程において,感動や美しさ,よさを感得し,考えることの楽しさが…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 数学授業に生かす評価のポイント
  • この単元の評価と授業づくり
  • 3年「数量関係」
  • 評価基準と評価の総括
書誌
数学教育 2003年4月号
著者
田村 雅人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 絶対評価が導入され評価活動へのニーズが高まり,評価規準など評価に関する研究や実践を目にする機会が多くなり,教育現場で絶対評価を実際に行う授業者として,大変参考になっている…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 数学科の少人数・習熟度別指導
  • 数学科の少人数・習熟度別指導事例
  • 3年「数と式」
  • 二次方程式の解法の補充と発展
書誌
数学教育 2003年3月号
著者
川上 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 少人数指導による授業は,「基礎学力の向上」と「個に応じたきめ細やかな指導」を実現しようとするものである。系統的累積的である算数・数学科では,個々の学習者の理解の差が徐々に大きくなり,この…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 数学科の少人数・習熟度別指導
  • 数学科の少人数・習熟度別指導事例
  • 3年「図形」
  • 相似の利用―コースによる問題の扱い方の工夫
書誌
数学教育 2003年3月号
著者
永井 信一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 本校では昨年度より数学科のみで少人数指導が開始されている。昨年度は初めてということで時期により様々な方法を試してみた。最初は単純に1クラスを2つに分けて少人数指導をスタートし,その後2ク…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 数学科の少人数・習熟度別指導
  • 数学科の少人数・習熟度別指導事例
  • 3年「数量関係」
  • y=x2とy=ax2のグラフは相似であるか
書誌
数学教育 2003年3月号
著者
河村 泰宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 単元名 2乗に比例する関数(第3学年) 2 単元の構成 敢 単元およびこの教材の基本的なとらえ方…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 「観察・操作・実験」を生かした関数と確率の指導
  • 3年 関数y=ax2の指導
  • 制動距離にみる関数y=ax2の指導
書誌
数学教育 2003年2月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 観察・実験でデータをつくり,そのデータを材料に数学的な概念・原理・法則を発見する。生徒の机1つ1つを数学実験室に,すなわち,一人一人にその活動を保障する学習環境を整備するために,観察・実…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「観察・操作・実験」を生かした関数と確率の指導
  • 3年 関数y=ax2の指導
  • 電波を1点に集めよう
書誌
数学教育 2003年2月号
著者
宮本 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導計画 <ねらい> 身近な事象の中から操作・観察を通して2乗に比例する関数を見いだし,その関数関係を視覚的にとらえる…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「観察・操作・実験」を生かした関数と確率の指導
  • 3年 関数y=ax2の指導
  • 観察・操作・実験を取り入れた関数の指導
書誌
数学教育 2003年2月号
著者
河合 勉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 生徒にとって,身近で具体的な問題場面を提示し,観察・操作・実験を取り入れた,知的好奇心をくすぐるような授業を展開すれば,生徒は目を輝かせながら意欲的に問題を追究していくと考える…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
  • 論理的に表現する力を育てる実践事例
  • 3年 推論の能力を高める
  • 相似な図形―生徒の意欲を高める指導と教師の役割
書誌
数学教育 2002年12月号
著者
羽住 邦男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 現在の中学校における図形指導のねらいは2つに分けられる。 @ 図形についての基礎的な概念や性質についての理解を深め,活用すること…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
  • 論理的に表現する力を育てる実践事例
  • 3年 推論の能力を高める
  • 平行線と線分の比―図形を分割して比を視覚的にとらえる
書誌
数学教育 2002年12月号
著者
坂本 雄士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 新指導要領において「相似」の単元は2年生から3年生に移行されることになった。 生徒は小学校において比や割合について学習しているが,苦手意識をもっている生徒が多いのが現実であろう。さらに…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
  • 論理的に表現する力を育てる実践事例
  • 3年 推論の能力を高める
  • 相似の利用
書誌
数学教育 2002年12月号
著者
西村 文一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 第3学年の図形領域の学習では,第2学年で身に付けた図形についての数学的な推論に関する能力を伸ばし,図形について見通しをもって論理的に考察することができるようにすることを目指している。第2…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
  • 論理的に表現する力を育てる実践事例
  • 3年 推論の能力を高める
  • 三平方の定理―仮説証明授業《図形と証明》の実践を元に
書誌
数学教育 2002年12月号
著者
山田 岳史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 中学生にとっての「証明」とは 「証明」という概念を学ぶことは,中学校数学教育における大きな柱の一つである。しかし生徒は,その学習を通して証明の必要性やそのすばらしさを理解しているかと言えば,必ずし…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ