検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
連載名:
学年主任 押しの一手
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全6件
(1〜6件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年主任 押しの一手 (第1回)
見通しと段取りをつけての一手で無理なく進められる
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 学年主任の年齢 学年主任の年齢は大事だ。 若いころ年上のメンバーの中で学年主任を経験した。当時は、互選だったので、自分たちで決めていたのだ。年齢に関係なく、むしろ若い先生にさせるという流れだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年主任 押しの一手 (第2回)
信頼を勝ちとるために
書誌
女教師ツーウェイ 2011年7月号
著者
戸田 恭子
本文抜粋
一 信頼を得るために 平成二二年度、私は、初めて学年主任(学級担任有り)という立場で、仕事をすることになった。受け持った学年は、飛び込みの中学二年。しかも一年生時に、教師の指導がなかなか通らず、学年が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年主任 押しの一手 (第3回)
学年主任がレールを引くことで時間をかけなくても一年がうまく進みます
書誌
女教師ツーウェイ 2011年9月号
著者
田 京子
本文抜粋
学年を統率する 私の学校は各学年五クラスもある大きい学校だ。一学年に一七〇人以上の子どもがいるということは、小さな学校の子どもの人数と同じくらいに匹敵する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年主任 押しの一手 (第4回)
見通しを持ち、早め早めの計画と役割分担で、無理なく進め、学年の先生方に力を発揮してもらおう!
書誌
女教師ツーウェイ 2011年10月号
著者
飯塚 美代子
本文抜粋
一 学年への提案は必ず文書でする 初めて学年主任になったのは、学年二クラスの中規模校。学年の相談も二人だからいつでもできて、話は早かった。しかし、大規模校に異動した年、学年三クラスだったがそれぞれのク…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年主任 押しの一手 (第5回)
全て「それいいね」から始まる
書誌
女教師ツーウェイ 2012年1月号
著者
松垣 直見
本文抜粋
学級経営でも同じだが、理想とする学年部のイメージを持つことが大事だ。私が理想とする学年部は、『学年集団形成の筋道と実践』(明治図書)を書かれた向山先生、小方先生、西川先生の学年集団だ。この中に、学年部…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年主任 押しの一手 (第6回)
物を用意してやりたいことをともにする
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
楢原 八恵美
本文抜粋
ブロックではなくそろばんを 今年度、一〇回目の一年生担任となった。今の学校に転勤して初めての一年生担任だ。一年生の担任になって是非やりたいと思ったことが、算数の授業で百玉そろばんと二十玉そろばんを使う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る