検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
連載名:
TOSS開発パーツ活用術
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • TOSS開発パーツ活用術 (第1回)
  • どの学年でもできる五十音図を使ったっ言葉作りの授業
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
急な補教で、教材の準備ができなくても、五十音図を使った授業なら、どの学年でも行うことができる。 向山氏の「五十音図」の授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS開発パーツ活用術 (第2回)
  • 「笑顔」「褒める」「楽しい活動を組み合わせて行う」で、楽しい一時間を組み立てる
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
井戸 砂織
本文抜粋
たった一時間でも、子どもたちにとって楽しく、やる気がおきる時間にしたい。急な補教にあたったときの三つのポイントを挙げる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS開発パーツ活用術 (第3回)
  • 準備なしでできる国語パズルの授業
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
柿崎 厚子
本文抜粋
補強では必ず自習課題があり、一時間まるごとの授業はしたことがない。 それでも、せっかくの機会である。自習課題ができて、みんなが読書をする頃になったら、短時間でできる授業をしたい。準備なしで盛り上がるの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS開発パーツ活用術 (第4回)
  • TOSSのパーツを加えて、少しでも学びのある時間にする
書誌
女教師ツーウェイ 2012年11月号
著者
小室 由希江
本文抜粋
一 補強の時間の実態 急な補教という経験は、ほとんどない。だいたいは、TTの時間を入れ換えして、TTに入っている専科の先生が補教に行き、空き時間をなるべく潰さないような仕組みになっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS開発パーツ活用術 (第5回)
  • 担任の意向を聞き、TOSS教材を持ち込む
  • 補教に行くときは、担任の意見を尊重しつつ、TOSS教材を教室へ持っていく
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
川津 知佳子
本文抜粋
自分の授業が空き時間のときに、補教に入ることがある。入ることが事前にわかっていれば担任の意向を聞いておく。担任には次の三タイプがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS開発パーツ活用術 (第6回)
  • 低学年の補教におすすめ「五色ソーシャルスキルかるた」
書誌
女教師ツーウェイ 2013年3月号
著者
白井 朱美
本文抜粋
「また、やりたい!」  低学年に、急に補教に入ることになったとしたら、おすすめなのが「五色ソーシャルスキルかるた」である…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ