検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
学校・学年:
  • 小学6年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 読み聞かせ文庫
  • 高学年/ゴールを決めるチャンス
書誌
女教師ツーウェイ 2006年5月号
著者
島 まゆみ
本文抜粋
「ナイスゴール」 チームのみんなが駆け寄ってきます。今日もひろしの活躍で、チームが勝ちました。 「ひろしってすごいよな…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 国語・短作文の練習問題
  • 6年用/短作文ワークで、学習した文章表現の技法を確かめる
書誌
女教師ツーウェイ 2006年3月号
著者
津下 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
このプリントは、六年生までに学習した文章表現の技法を確かめるプリントである。 学習指導要領「国語」第五学年及び六学年の「書くこと」の目標は、次のようになっている。目的や意図に応じ、考えたことなどを筋道…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 読み聞かせ文庫
  • 高学年/僕の責任
書誌
女教師ツーウェイ 2006年3月号
著者
本間 明
本文抜粋
五年生の良太は、幼稚園に通う弟の健児と空き地でキャッチボールをしていました。キャッチボールといっても、まだ小さい健児はそんなに遠くまでボールを投げられません。やっと良太のところに届くか届かないかぐらい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 算数ミニテスト
  • 6年用/「分数のかけ算・わり算」の計算力をチェックする
書誌
女教師ツーウェイ 2006年1月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 六年生二学期の計算問題 二学期に学習する計算問題は、「分数のかけ算・わり算」である。 @.Pの問題構成は以下の通り…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 読み聞かせ文庫
  • 高学年/努力の方法
書誌
女教師ツーウェイ 2006年1月号
著者
山本 純
本文抜粋
みなさんは、目標に向かって努力しようとする時、どんな気持ちで取り組みますか。 たかしくんとさとるくんは小学校六年生です。二人とも野球チームに入っています。これまでずっと練習を続けてきました。ある日の帰…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの作品・掲示物―上手な評定、保管、返却術
  • 子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
  • 高学年・作文の評定と返却法
  • 評定するためには、明確な基準が必要
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書き出しと全体の長さで評定 夢について作文を書かせた。道徳の授業で『天才がどんどん生まれてくる組織』(齋藤孝著、新潮社)、『夢をつかむイチロー262のメッセージ』(『夢をつかむイチロー262のメッ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの作品・掲示物―上手な評定、保管、返却術
  • 子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
  • 高学年・作文の評定と返却法
  • 「作文ノート」「クリアファイル」「パソコン」の利用
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
菅澤 孝年
ジャンル
国語
本文抜粋
一 卒業文集も見据えた計画を 高学年の作文指導は、多岐にわたる。多彩な行事についての作文だけでなく、学習作文も書く機会が多い。また、その時その時の自分の心の成長、自分と向き合う内容など書くこともある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの作品・掲示物―上手な評定、保管、返却術
  • 子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
  • 高学年・作文の評定と返却法
  • 持ち帰りなし!評定で力をつける
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
向井 知瑞子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書いたその日に作文を返却する 子どもたちは、頑張ったことをずいぶん後になって認めてもらってもあまり嬉しくない。だから、書いたその日のうちに作文を返却することを目指す。その日に返却できるように、午前…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 迷路で計算学習
  • 6年用/迷路で分数のかけ算の復習だ
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
森下 人志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 分数のかけ算の復習 子どもたちは、迷路になっているプリント学習を喜ぶ。ゲーム感覚で勉強ができるからであろう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 読み聞かせ文庫
  • 高学年/万里子の気持ち
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
芝田 千鶴子
本文抜粋
万里子は、この頃ちょっと元気がありません。休み時間に友達が誘いに来ても、いつもの長縄をやろうと言われても、大好きな図書委員の仕事に行こうと言われても、「うん……」と気のない返事ばかりです…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 漢字パズル
  • 6年用/一つの漢字で四つの熟語をつくろう
書誌
女教師ツーウェイ 2005年9月号
著者
山岸 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字が得意な子も苦手な子も最後まで取り組ませたい。 次の条件で考えた。 ・短時間でできること。 ・手がかりがあること…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 読み聞かせ文庫
  • 高学年/本当の友達って、どんなもの?
書誌
女教師ツーウェイ 2005年9月号
著者
福嶋 隆史
本文抜粋
アヤコは、交換ノートをめくっていて、ドキッとしました。「ねぇねぇ、友達の数って、多い方がいいよね?どう思う?」マユミが、いつものオレンジのペンで書いた言葉でした。「マユは、このノートを一緒にやってる二…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年担任で痛感したしつけ不足
  • しつけのポイントが理解できていない
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
松藤 司
本文抜粋
一 ノートを破らない いきなり六年を担任する。 学習のしつけがなされていないクラスはどのような状態か…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年担任で痛感したしつけ不足
  • 生活する力の積み上げが大事
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
友達と集団生活をし、学習する場所が学校である。一人ひとりの生活する力を低学年から積み上げていけば、「しつけ不足」は起こらないだろう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年担任で痛感したしつけ不足
  • 自分勝手に生きてきた子どもたち
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
臼井 俊男
本文抜粋
一 言っていいことと悪いことがわからない高学年 五年生を担任したときのこと。休み時間になると、男子がじゃれ合いながら「死ね!」「ぶっ殺す!」と連呼している。ケンカではない。ふざけあっているのだ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年担任で痛感したしつけ不足
  • 時と場に応じた言語使用をさせること
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
和歌 千明
本文抜粋
高学年の現状 二年前、初めて高学年を担任した。時と場に応じた言語使用、礼儀作法というものがまったく身に付いていなかった。例えば忘れ物をした男の子…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年担任で痛感したしつけ不足
  • 約二年、靴をしっかりしまえるようになるまで
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
青木 勝美
本文抜粋
秋のことである。震度五の地震が早朝に襲った。学校に向かうと、「先生のところは本が落ちているわ」と教頭に教えられた。この状況をデジカメに収めて通信に載せるといいかもしれないと思い、教室に戻った…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年から、何とか挽回したしつけ術
  • 高学年では遅すぎるが、教師が指導しなければならない
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
松本 俊樹
本文抜粋
一 教師が戻す 「くつをそろえなさい」等言葉だけの指導でできるようになるなら、「しつけ」も簡単。何度も何度も言い続けても身に付かない、何度注意しても「くつがバラバラ」「スリッパ散乱」「いすが出っ放し…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年から、何とか挽回したしつけ術
  • 教科書チェックと箇条書きの指導
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
宮城 正宣
本文抜粋
これまで五回、六年生を担任させていただいた。持ち上がり二回、飛び込み三回。飛び込みの三回は、学習習慣等の定着の点で苦労の連続だった…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 高学年から、何とか挽回したしつけ術
  • 「納得」「モデル」「システム」「ほめる」
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
田村 治男
本文抜粋
(1)納得させる (2)モデルを示す (3)システム化する (4)ほめる で、高学年からしつけを挽回できる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ