検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
学校・学年:
高学年
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全348件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
18
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(5年用)四字熟語の暗号文
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
矢吹 優子
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇一三年の新語流行語大賞のトップテンに選ばれた言葉の中に「おもてなし」がある。オリンピック招致活動の最終プレゼンで、日本社会に根付く歓待の精神を表した日本語として注目された。そもそもは「とりなす、処…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(6年用)ことわざの漢字クイズに挑戦
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
森本 麻美
ジャンル
国語
本文抜粋
ことわざを漢字クイズにした。漢字そのものは決して難しくない。ことわざも多くの子どもにとって馴染みのあるものであろう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 論理的思考を促す発問事例ファイル
高学年教材の論理的思考発問ファイル
算数五年「素数」 簡単そうで複雑な素数の世界に熱中!
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 素数の世界は「易から難」 五年生で学習する「素数」は、面白い。簡単な整数から始まるが、素数を簡単に見つける方法がなく、今も発見され続けている数だからだ。発問も易から難へと組み立てていく…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 論理的思考を促す発問事例ファイル
高学年教材の論理的思考発問ファイル
揺さぶり発問で論理的思考を促す「電気のはたらき」
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
小室 由希江
ジャンル
理科
本文抜粋
高学年の理科は、実験が多くあり、子どもたちも楽しみにしている。自由思考でさまざまな発見をさせるのも良いが、課題に向けて試し発見していくことで、論理的に考えさせたい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 論理的思考を促す発問事例ファイル
高学年教材の論理的思考発問ファイル
授業で子どもが楽しんで論理的思考を身につけられる 六年国語「詩」
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
土信田 幸江
ジャンル
国語
本文抜粋
一 発問で、倫理的思考を育てる 論理的思考とは、物事を筋道立てて考える力である。その力は授業の教師の発問によって培われる。毎時間の授業で、根拠をもって意見を言う場面を必ずつくる。優れた発問で子どもは自…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(5年生)日本の伝統文化に気づかせる授業
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
三学期の参観日は、親子で日本の素晴らしさを感じてもらえる授業をおすすめする。 一 『こどもたちへ 冠婚葬祭って…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(6年生)劇の発表で最後を飾る
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
関澤 陽子
本文抜粋
一 向山型演技指導なら短時間で完成 三学期は、忙しく時間がない。しかし、向山型演技指導なら、短時間でしかも、感動の三学期最後の授業参観を演出することができる。どのような指導をしたかを紹介する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(5年用)みるみる上達!描画直写(辻野裕美氏考案スキルの修正)
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
齋藤 奈美子
本文抜粋
一 写すのは大切なお勉強 TOSS代表向山洋一氏の言葉だ。「直写」という言葉も、向山氏の造語である…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(6年用)自学ノートに書かせる「先生に挑戦!」
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
笠井 美香
本文抜粋
一 子どもが熱中した意味調べ 以前、六年生の担任をしたとき、「はかる」について考えさせる授業を行った。たくさんの用例を出させた上で、同じ意味や意味の違いを作文に書かせた。その後、辞書を引かせた。「はか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(5年生)ラブレターを書いてみよう
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
川神 幸
本文抜粋
新学習指導要領の国語科では、「B 書くこと」の活動例の中で、手紙を書くことだけが、第一学年から第六学年までに共通した活動として用意されている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(6年生)旅先で手紙を書こう!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
松本 菜月
本文抜粋
一 臨海学校で家族にはがきを書こう 臨海学校や林間学校、修学旅行などの宿泊を伴うイベントで、家族宛てにはがきを書かせる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(5年用)日本地図を使って学習しよう
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
中濱 麻美
ジャンル
社会
本文抜粋
一 表の読み取りの学習を生かす 社会科で学習する「わたしたちの生活と食料生産」で使用できるように、りんごの生産量の表を入れた。また表は表題と出典を確認できるようにした。出典にも気づいていた子はしっかり…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(6年用)俳句や短歌を暗唱しよう
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
渡部 博子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 声に出して何度も読む 今回の教材は「言葉は時代とともに」(教育出版「ひろがる言葉」六年下巻)に掲載されている正岡子規の俳句と短歌、万葉集の歌である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈5年生〉お箸使いのマナー
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
太田 由依子
本文抜粋
二学期の参観日には、総合食育(作法)『おはしの国の人になろう』がおすすめだ。(齋藤一子氏の修正追試 TOSSランドより…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈6年生〉夢を描く大切さの授業
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
田村 良利子
本文抜粋
一 夢の描き方を教えたい 「あなたの夢は何?」と聞くと、なかなか答えられない子どもがいる。 また、将来の夢を「〜になること」と答えた子でも、「夢にたどり着くまでの設計図は?」という問いにはなかなか答え…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈5年用〉何の漢字が入るかな?
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
千葉 真理
ジャンル
国語
本文抜粋
熟語を完成させる □の中に漢字一字を入れ、四つの熟語を完成させる問題である。 例えば、@では、「大□」「文□」というように、まずは、上から、左から読んで熟語になる漢字を見つける…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈6年用〉楽しく知的な漢字問題に挑戦しよう!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
北村 聖子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 知的に学べる漢字プリント 漢字がとても苦手なA君は、何度漢字を書いて練習しても覚えられなかった。しかし、漢字の成り立ちを学ぶと漢字を覚えることができるようになった…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
そのまま使える保護者会資料 (第3回)
学年の特性と学習内容を伝えるために
5年実物資料
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
松尾 清恵
本文抜粋
1 学年目標 具現化のために(略) 2 高学年の一般的な特性 【体格・体の変化】 ○体の成長が著しい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈5年生〉夏休み前からスタート
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
渡部 博子
本文抜粋
一 流れを示すことでやってみたいと思わせる 毎年、夏休みに取り組む自由研究だが、苦手だと感じている児童が多い。その理由を聞いてみると、「何を研究するか、テーマが決まらない。」「研究の仕方がよく分からな…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈6年生〉一学期にいくつも仕組むことで夢中にする
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
奈良部 芙由子
本文抜粋
昨年度、私の学級(六年生)の半数以上の子どもたちが自由研究に取り組んだ。 どの子の作品も個性豊かだった。コメントを書くのが楽しかった。多くの子どもが楽しんで自由研究に取り組んでいるのが伝わってきた…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
18
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る