検索結果
書誌名:
算数教科書教え方教室
特集名:
“つまずき類型別”指導強化のポイント
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • 〈巻頭特集論文〉つまずき類型1〜6の原因を特定し,具体的な対策を知れば8割は防げる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
谷 和樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
類型1:ケアレスミス  いわゆる単純ミスである。「うっかりミス」とよく言うが,実は「うっかり」ではない。これは「実力」なのだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • 「丁寧さ」「習った通り」がキーワード
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもが間違う3つの原因 子どもが間違う原因は大きく3つある。 わり算筆算を例にする。 @ 既習内容が習得できていない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [低学年]1年生がつまずく単元とその対策
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「つまずき」とは 子どもの「できない」という現象は同じであっても,できない内容には違いがある…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [低学年]「作業」を通して身につけさせる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「説明」では理解できない 低学年はイメージが乏しい。いくら上手に説明をしてもなかなか理解できない…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [中学年]テストで間違える子の何が問題なのか
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業ではできるのにテストで間違える 授業中はできるのに,テストになると間違える。 「あれ,どうやるんだっけ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [中学年]「つまずき」はその単元全体を通した指導が効果的である
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「問題文に正対した答えを出せない」 問題が尋ねている内容に正対して,「正しい答え」を出すことができない「つまずき」である。例えば,次のような問題がある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [高学年]多数の手順を必要とする問題へ対応する
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
石坂 陽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.難単元・円の面積 6年生の算数の難単元の1つが,「円の面積」である。子どもは大変な抵抗を感じる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [高学年]複合的なつまずきがある異分母分数のたし算
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.異分母分数のたし算 つまずくポイントが多い単元に「分数のたし算」がある。 どこで間違えやすいかを知り対策を知っておくことで,指導が行いやすくなる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ