検索結果
書誌名:
算数教科書教え方教室
学校・学年:
  • 小学5年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第6回)
  • 5年/「人口密度」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
梶野 修次郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
人口密度の問題で子どもたちがつまずきやすいのは,以下の2点である。 ・表に書かれている数字をそのまま立式に使ってしまう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第55回)
  • 高学年/「数のしくみあみだチャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
中谷 康博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.数のしくみを教える 数のしくみの単元に合わせた授業である。 チャレランをしながら,だんだんと理解ができていくようになる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
  • [5年]無理なく繰り返し,重要用語を定着させる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
円周率 フラッシュカードで定着させる。  授業開始後,すぐに授業を始めるツールとしてフラッシュカードがある…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第5回)
  • 5年/「倍数と約数」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
奥本 翼
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5上』pp.88〜91 1.教科書通りに型を示す 算数の授業で大切なのはこれである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第5回)
  • 5年/「小数のわり算」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
松田 春喜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の授業で,問題がわかってきていて,いままではむずかしいと思っていた算数の授業がわかるようになってきました。算数は楽しいです。もっとがんばって算数を好きになりたいです。最初はむずかしかったけど,今は…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第54回)
  • 高学年/「小数あみだチャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
高杉 祐之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「小数あみだチャレラン」ルール  @ あみだの上にある6つの○の中に,1から9までの数の中で好きな数を入れます。ただし,同じ数を入れることはできません…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「子ども算数検定」に挑戦! (第18回)
  • 9月
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1  計算しましょう。  (10−8.75)×0.4      2  さいころの向かい合った目の数の和は7になっています。下の展開図で6の目はどこですか。記号で答えましょう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
  • 5年/【2学期教材】面白雑学&エピソード
  • 偶数と奇数の数を問えば,討論が大いに盛り上がる!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
楠 康司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生の2学期に「偶数と奇数」の単元がある。 この単元終了後,発展的な問題を出したら子どもたちの討論が大いに盛り上がった。以下に紹介する…
対象
小学5年
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
  • 5年/【3学期教材】面白雑学&エピソード
  • 数の面白さは電卓を使って簡単に伝えることができる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
電卓で遊ぶ 電卓を使うと,子どもたちの取りかかりが凄い。夢中になって取り組む。複雑な計算をしなくていいのが最大の魅力だ。しかも瞬時に答えが出るので,結果が即わかる…
対象
小学5年
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第53回)
  • 高学年/「小数くもの巣チャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
池田 桃子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小数のたし算,ひき算,かけ算の混じったチャレランである。「くものすチャレラン」(『TOSSペーパーチャレラン全集A』68番)の原理を追試した。このチャレランは,横糸を自由に消すことで答えが何通りにもな…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • 子どものつまずき分析 (第5回)
  • 小5・小数のかけ算
  • 小数点の移動をどう書かせる?
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「赤丸小数点」でどの子も正しく小数点の移動ができた! 小数のかけ算をさせるときに,どのように小数点を移動させたらよいのか,考えさせられた出来事がある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 算数好きにする“夏休みの特選宿題”
  • 5年/地道に作業することで必ず答えは出る
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
関澤 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【問題1】 3.5Lの入れ物Aと5.5Lの入れ物Bがあります。この2つの入れ物だけを使って,ぴったり5Lの水の量をはかり取る方法を考えましょう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第4回)
  • 5年/「合同な図形」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
奥本 翼
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5上』pp.62〜65 1.図形単元攻略のポイント「操作活動」 図形単元攻略のポイントは「操作活動」である。児童に図形を操作させることにより,角の大きさや辺の長さなどの量的な感覚…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第4回)
  • 5年/「合同な図形(作図)」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
山田 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5上』pp.70〜71 前時に学習した合同な三角形の描き方を踏まえ,合同な四角形を描く…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第52回)
  • 高学年/「がい数チャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
武廣 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このペーパーチャレランは,四捨五入をし,概数にする力の定着をねらいとしている。 次々にたどりつく数を概数にしていくことで習熟を図る…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できた!の声が響く“この算数用具”21
  • [5年]こだわりの道具で子どもの事実をつくる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生は,算数用具をなくしていることがある。しばらく使っていないからだ。 買い直す際には,よりよい用具を購入するようにすすめたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第3回)
  • 5年「小数のわり算(筆算)」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
小林 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題の構成と指導のポイント 教科書(東京書籍)には,以下の6つの 例題が示されている。 @ 300÷2.5(整数÷小数…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第3回)
  • 5年「小数のわり算(小数の倍とわり算)」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5上』p.54 1.「倍問題」には面積図が有効 5年生の難関単元である小数のわり算。その中でも「倍問題」は,担任した子どもが苦戦をしていた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第51回)
  • 高学年/「線対称・点対称あみだチャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
島村 雄次郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年生で,線対称・点対称を学習した後に可能なチャレランである。 鈴木崇之氏の「あみだくじチャレラン」の原理を追試した…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 言語力UP!ノート学習の習慣づくり
  • [5年生]順序を表す接続詞を使いこなして言語力UP!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
小野寺 明子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
説明の基本は「まず」「次に」「だから」 言語力UPの基本は「作文」だ。 順序を表す言葉を使って短い文をつくらせる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ