検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
連載名:
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全7件
(1〜7件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する (第1回)
複数単元を束ねた算数授業
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
1コロナで続く現場の混乱と悩み 本当は一年間,授業技術とそれを意図して使うという趣旨で連載をしていく予定でした。スタンダードが流行り形式を無目的に用いる若い先生が増えてきたという声から設定したものです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する (第2回)
部分ではなく全体を見渡して授業をつくる
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1複数単元を束ねた算数授業 前号は,3年生の単元で複数単元を束ねることについて述べました。 「量」の学習と「計算技能」の話題をミックスして短縮していくことを考えました。例にしたのは長さを3けたの計算の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する (第3回)
子どもも大人も,受身より発信するのが楽しい
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1小型船舶免許を取りに行って さて,これを書いている今は夏休み。 今月は少し肩の力を抜いた読み物にさせていだきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する (第4回)
若手教師からの論文提案に応える
書誌
授業力&学級経営力 2020年12月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
コロナでみんな疲れている日々。 やはり毎日の算数の授業をもっと楽しくしたい。 そんな思いに溢れる熱心な教師たちが今,私のfacebookのグループサイトにはたくさん集まってきています。私のこのサイトの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する (第5回)
若手教師からの投稿レポートに応える
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
私のfacebookのグループサイトでは毎日の通信のようにいろいろな情報を発信しています。あるときは算数の教材研究について掘り下げます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する (第6回)
コロナ禍だからこそ楽しい算数教材の開発を
書誌
授業力&学級経営力 2021年2月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
人塾サイトへの参加者からの投稿は続きます。 当初,投稿レポートの形式が話題になりました。確かに,各地域や団体にはいろいろな論文の約束があり,こうした実践報告はその形でないといけないと思い込んでいること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する (第7回)
コロナ禍でも算数を楽しむためにこれまでの当たり前を問い直す
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
1ある日の算数授業から当たり前を問い直す―授業の最初に復習は必ず必要? 12×4の計算の仕方を考える授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る