検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
連載名:
とっておき!学級経営ネタ&アイデア
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第11回)
  • 2月
  • 低学年/エア豆まきで,自分の中のオニを退治しよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
鹿野 哲子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「節分〜暦の上ではもう春〜」について知る 節分とは「季節の分かれ目」という意味で,「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことを指します。よって,本来は年に4回あるのですが,江戸時代以降「節分」と…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第11回)
  • 2月
  • 中学年/具体的に,瞬時に言葉をかけられるClassroom
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
阿部 真也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 Google Classroomで瞬時に家庭学習を共有する 学級では目立たなかったり,おとなしかったりしても,家庭学習や宿題をしっかりと行う子がいます。そのような子どもたちにもスポットを当て,温か…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第11回)
  • 2月
  • 高学年/ちょっとドキドキ感の演出
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 今週は毎日席替え! 席替えは子どもたちにとって,とても重要な人間関係をつくる場になります。教室の座席は個別の配慮とともに先生が決め,学期や数か月間同じ場合が一般的です。ですから1年間の席替えの回数…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第11回)
  • 2月
  • 中学/インタビューで4つの窓をうめて,成長を実感させよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
千葉 孝司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 成長させることよりも成長を感じさせること クラスでの生活も終わりに近づく2月。担任として,「もっとできたのではないだろうか」「このままではいけない」という後悔や焦りを感じることもあるでしょう。ただ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第12回)
  • 3月
  • 低学年/感謝の気持ちで1年間をしめくくる
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
鹿野 哲子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 1年間お世話になった方々の顔を思い浮かべる いよいよ学年の締めくくりです。この1年間,改めてたくさんの方々に支えられてきたことに気付き,ふり返る時間を大切にします…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第12回)
  • 3月
  • 中学年/今日のハッピー交流【カラーバス効果】
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
阿部 真也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 カラーバス効果と学級経営 カラーバス効果というものがあります。人は,意識していることに関連する情報が目に入ってくるというものです。例えば,時計の購入を検討している人は,お店の時計がよく目に入ります…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第12回)
  • 3月
  • 高学年/想い出と共に未来へ
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 1年生の教室で机に座ってみる 3月,卒業や進学をひかえる高学年の子どもたちが,今,1年生の教室の机に座ってみたらどんなことを感じるでしょうか。1年生が帰った後の6時間目など,あらかじめ1年生担任に…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第12回)
  • 3月
  • 中学/担任パズルで,達成感と感謝に満ちたエンディングを
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
千葉 孝司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 達成感を可視化させる いよいよクラスのフィナーレを迎える3月。進級や卒業を目前とした生徒には達成感を味わってもらいたいものです。口で「皆さん,頑張りました」と言っても心に響かないかもしれません。そ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 低学年/クラス開きで,子どもと保護者の心をつかむアイデア
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学級通信1号で担任としての想いを伝える 学級通信は,学校の様子を知ることができるので,保護者にとってとても楽しみなものです。新年度を迎え,どんな先生が担任をしてくれるのか子どもも保護者もわくわくし…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 中学年/教師と子どもの『願い』を共有する
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
高橋 朋彦
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 こんなことはありませんか?  4月のはじめ。教師も子どももやる気に満ち溢れています。しかし,何ヶ月か経つとその時の気持ちは薄れてしまい,なんとなく過ごす日々になってしまいます。それは,教師と子ども…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 高学年/「○×クイズ」で先生のことを知ってもらい,「アンケート」で子どものことを知る!
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「○×クイズ」で自己紹介をしつつ願いを語る  先生に関する「○×クイズ」を出します。 子どもたちは,一方的に話を聞くだけでなく,クイズに参加して楽しみながら新しい担任の先生のことを知ることができま…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 中学/短期間の席替えで多様な人間関係をつくる
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 席替えの効果を意識し,短期間で数多く行う  「席替えを数多くしましょう」と伝えると,「4月中は出席番号順で席を固定します」と聞こえてきそうです。その理由を尋ねると,「子どもが落ち着かないから」や「…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 低学年/子どもたちの誕生日をきっかけに,クラスをつなぐ
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 誕生日には絵本の読み聞かせがおすすめ 幼稚園や保育所ではよく誕生日会などをされていますが,小学校ではなかなかそのような時間はとれません。しかし,子どもたちにとっては,自分を見つめる大切な日です。そ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 中学年/学級の言葉を見直す
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
高橋 朋彦
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 こんなことはありませんか? 5月の大型連休が明け,子どもたちは学校に少しずつ慣れてきました。慣れることでネガティブなことも起き始めます。そのうちの1つが『学級の言葉の乱れ』です。子どもたちは笑いな…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 高学年/「ミッション」で教室に良い行動を増やし,成長を喜び合う
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ミッションで具体的な行動目標を示す 4月に決めた学級目標は,1年間の目標なので抽象的な言葉が並んでいることが多く,そのため,今日1日具体的にどんな行動をすればよいのかがわかりにくいです。その結果…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 中学/創作的な係活動を自分の考えで創る
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 普段の活動にプラスする 係活動とは,学級の一人ひとりがそれぞれの役割を担い,学級運営に直接的に携わる活動のことをいいます。学校によっては,委員会活動(学級の枠を超え,学校全体に関わる活動)と係活動…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第3回)
  • 6月
  • 低学年/自信をもって「日直」の仕事に取り組ませるアイデア
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 みんなの前で話すチャンスを意図的に設定する  「日直」は順番に行っていく,誰もが経験できる「仕事」です。得意なことも苦手なことも違う,いろいろな子がいるクラスの中で,仕事の内容を吟味すれば,どの子…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第3回)
  • 6月
  • 中学年/学級目標から具体的な行動を決める
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
高橋 朋彦
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 こんなことはありませんか?  僕は,学級目標を6月頃に決めています。4,5月頃の2ヶ月間,教師の「願い」を語り,子どもの「願い」を聞き,お互いの願いを共有します。その「願い」が共有された頃につくる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第3回)
  • 6月
  • 高学年/温かい雰囲気をつくる「誰でしょうクイズ」
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「誰でしょうクイズ」とは  子どもたちがクラスの誰かのことをほめる手紙を書きます。 教師は,みんなの前でその手紙を読み上げます。子どもたちは,それを聞いて,誰に向けて書かれた手紙なのかを当てます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第3回)
  • 6月
  • 中学/「クラス全員遊び」でつながりを強める
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 取組の効果  「クラス全員遊び」とは文字通りクラスに所属する全員で遊ぶということです。小学校の先生からすると,「え? それってよくすることじゃないかな?」と思われるかもしれませんが,中学生にもなる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ