検索結果
書誌名:
社会科教育
連載名:
新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第1回)
  • 学校の状況を踏まえた社会科 授業研究をどう進めるか
  • 協働的対話を原理とする授業研究の展開
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
1新連載に向けた問題意識  本誌において、指導要領改訂を見据えた社会科授業づくりのあり方を提言する全国社会科教育学会の会員によるリレー連載が、二年目を迎えることとなった。一会員として、引き続きこうした…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第2回)
  • 新設科目・高校「歴史総合」を通して歴史教育の在り方を考える
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
1評価の三観点 高校の新設科目として「歴史総合」が提案された背景には、二つの要因がある。一つは、高等学校で学ぶ近現代史は、日本史と世界史の二分法でなく、その両者が深く関係していることがわかることが大切…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第3回)
  • 新設科目・高校「地理総合」を通して地理教育の在り方を考える
書誌
社会科教育 2017年6月号
著者
藤澤 誉文
ジャンル
社会/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
1あまり変化の見られない 「地理総合」と現行「地理A」  昨年一二月の新学習指導要領に関する答申の別添資料3―12に「地理総合」の方向性が示された…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第4回)
  • 新設科目・高校「公共」を通して公民教育の在り方を考える
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
石川 照子
ジャンル
社会/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
1 現場での受けとめられ方  新科目「公共(仮称)」についての高校現場の反応は、発表された当初に比べ、今ではほとんど話題に上ってこない。「現代社会」が導入された時と同様、自分たちが学んでこなかった科目…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第5回)
  • 新学習指導要領で示された各学年の目標、内容をふまえた小学校社会科における授業づくりのポイント
  • 安全教育と主権者教育に焦点をあてて
書誌
社会科教育 2017年8月号
著者
植田 真夕子
ジャンル
社会/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
八月号では、小学校社会科授業づくりの課題と取り組みについて具体で論じる。  1次期学習指導要領の告示を受けて…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第6回)
  • 社会に対する認識を深めるとともに,判断する力を高める社会科学習
書誌
社会科教育 2017年9月号
著者
佐藤 章浩
ジャンル
社会/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
1新学習指導要領で注目すべきキーワード 新学習指導要領が公表された。 今回の改訂には重要なキーワードが多くあるが、特に次の二つに注目したい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第7回)
  • 論理的に思考し、根拠に基づいて説明できる力
書誌
社会科教育 2017年10月号
著者
粟谷 好子
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1授業を変革する  新学習指導要領での授業づくりは今までの授業づくりと大きく変わるのだろうか。変えなければならない部分もあるだろうが、それはどのようなことなのだろうか。新学習指導要領では「アクティブ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第8回)
  • 地域の在り方の考察を通して主権者としての資質の育成を目指す、中学校地理的分野における地域調査の授業づくり
  • 「防災」の視点をふまえた単元モデルの提案
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 「社会的見方・考え方」と主権者としての資質の育成  社会科の学習指導要領では、これまでも「社会的な見方・考え方」という用語は用いられてきた。しかし、今回の改訂にあたって答申で各教科における「見方…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第9回)
  • グローバル社会の見方・考え方の育成
  • 資質・能力の3つの柱と3つの見方・考え方の育成の視点から考える授業づくり
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
迫 有香
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 グローバル社会を説明する見方・考え方の習得の必要性 地球規模で世界の「フラット化」(1)が進展するグローバル社会では、その証左として知識労働や知識資本をどこにでも配達できる土台が確立し、国際競争の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第10回)
  • 学校外の社会と連携・協働した,学校外の価値に基づく授業づくりを目指して
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
桑原 敏典
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1高校「地歴科」「公民科」の課題  高等学校教育は、今、大きな転機を迎えている。それは、昨年の一八歳選挙権の実施に始まり、今年度末までになされるであろう学習指導要領の改訂、そして、その後に控えている大…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第11回)
  • 真正の主権者教育とは何か
書誌
社会科教育 2018年2月号
著者
草原 和博
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1三つの目標と主権者教育 知識・技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性。学習指導要領の改訂において各教科の目標がこの三点に整理されたことは、周知のとおりである。本稿では、「この三つの目標…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第12回)
  • 小学校「社会科」の授業づくりはこう変わる
書誌
社会科教育 2018年3月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1小学校だけで完結しない授業を  昨年三月の学習指導要領改訂から一年がたとうとする今、まもなく小学校の新教科書が検定に入る間際でもある。来年までには新たな小学校の社会科教科書のあり方も明らかとなり、二…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ