検索結果
書誌名:
社会科教育
連載名:
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?!
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! (第1回)
  • 人物学習の基礎基本@ 大切なのは足場となる「学習の構造」
書誌
社会科教育 2012年4月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 小学校らしい歴史学習とは 「人物・文化遺産中心の歴史学習」を小学校らしい歴史学習とする見方がある(北俊夫『小学校・歴史学習の改革』明治図書、一九九九年、他)。本当にそうだろうか。そんなに簡単に決め…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! (第2回)
  • 子どもによく知られた人物をどう扱うか
  • 信長・秀吉・家康を事例に
書誌
社会科教育 2012年5月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 子どもによく知られた人物 小学校5年生・6年生を対象にした深谷昌志らの調査によれば、子どもの思い浮かべる歴史上の人物のベスト3は、徳川家康、聖徳太子、織田信長である(『モノグラフ・小学生ナウ』一九…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! (第3回)
  • 烙印を押された人物をどう扱うか
  • 「犬公方」綱吉を事例に
書誌
社会科教育 2012年6月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 日本史上、烙印を押された(消し難い汚名を受けた)人物と言えば、誰を思い浮かべるだろうか。「怪僧」道鏡、「逆賊」足利尊氏(皇国史観での評価)、「三日天下」明智光秀、「犬公方」綱吉、「悪役…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! (第4回)
  • 人物学習の基礎基本A めざすはシンパシーではなくエンパシー
書誌
社会科教育 2012年7月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに―歴史教育と共感 かつて、安井俊夫(当時、千葉県の中学校教師)の実践「スパルタクスの反乱」をめぐり、歴史学習に関わる重要な論争が展開されたことをご記憶の方も多いだろう。最大の論点は、社会(…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! (第5回)
  • 清盛、頼朝、義経をどう扱うか
  • 中世史像の見直しを求めて
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書を教えることと人物学習 ―古代・中世の転換期を事例に― 「教科書を教えるか、教科書で教えるか」―言い古された感のする論題であるが、実はこれはAかBかを迫るものではない。むしろ、Aを否定しBを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! (第6回)
  • なぜ近代日本は天皇を必要としたのか?
  • 明治天皇の取扱い
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 人物学習への二つのアプローチ―聖武天皇と明治天皇― 一九八九(平成元)年版の学習指導要領以来、小学校第六学年の歴史学習では四二人の人物が例示されている。このうち天皇と名の付く人物が何人いるか、おわ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ