検索結果
書誌名:
社会科教育
連載名:
改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル
全24件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第1回)
  • 小学3年/持続可能な社会の実現を考える授業
  • カープは○○?!―共同体のあり方を問い直す
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
この授業のねらい 帰属する家族や地域といった身近な共同体が,人々のつながりによって形成されていることを理解する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第1回)
  • 中学地理/持続可能な社会の実現を考える授業
  • パンタナールのエコツアープランを提案しよう!
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
この授業のねらい パンタナールの豊かな自然を保護しつつ,住民の生活の維持・向上をも可能にする持続可能な開発を考える…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第2回)
  • 小学4年/地域創生を児童が考え合う授業
  • イカす!地域の宝―広島県の特色ある地域
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、東広島市立西条小学校の森田聡教諭による小学校第四学年社会科の広島県内の特色ある地域の様子を学ぶ授業である。具体的には、北広島町の神楽を取り上げ、それを活かして地域活性化を図ろうとし…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第2回)
  • 中学地理/地域の創生を生徒が考え合う授業
  • 「身近な地域の調査」
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、広島大学附属福山中・高等学校の見島泰司教諭による中学校社会科地理的分野の単元「身近な地域の調査」の授業である。この単元では、福山市という地域の創生を生徒が考え合う授業展開となって…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第3回)
  • 小学4年/グローバル人材の育成を図る授業
  • 広島の発展に尽くした人―フロイド・シュモー―
書誌
社会科教育 2017年6月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、広島大学附属小学校時代の沖西啓子教諭の小学校第四学年社会科の「地域の発展に尽くした人々」に関する授業である。広島大学附属小学校は、近年、グローバル人材育成のための資質・能力を高める…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第3回)
  • 中学地理/グローバル社会の見方・考え方を育成する授業
  • 「グローバル企業が変えたもの」
書誌
社会科教育 2017年6月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、広島県廿日市市立七尾中学校の迫由香教諭による中学校社会科地理的分野の単元「グローバル企業が変えたもの〜1セットの家具から見る社会のグローバル化〜」の授業である。この単元は、広島大…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第4回)
  • 小学4年/復興に向けた平和な街づくりへの思いを考える授業
  • 広島平和記念公園―人のつながりとは―
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、広島市教育委員会の中丸敏至指導主事の小学校第四学年社会科の単元「広島平和記念公園―人のつながりとは―」の授業である。この単元では、平和な街づくりへの市民の思いや、復興への土台ともな…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第4回)
  • 中学地理/地域の防災を生徒が思考・判断・表現する授業
  • 「わたしたちの暮らしを守る」
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、広島大学附属東雲中学校での昨年度の研究会で公開された迫眞也教諭による地理的分野の単元「わたしたちの暮らしを守る」の授業である。この単元は、平成二六年八月に広島市北部地域で発生した…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第5回)
  • 小学5年/海洋国家である日本の未来を考える授業
  • 我が国の貿易―海族と呼ばれる人たち―
書誌
社会科教育 2017年8月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、広島県尾道市立原田小学校で実践された、村上忠君教諭(現在は広島大学附属三原小学校勤務)の小学校第五学年社会科の単元「我が国の貿易―海族と呼ばれる人たち―」の授業である。この単元では…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第5回)
  • 中学歴史/地域の未来を思考・判断・表現する授業
  • 「私たちが考える未来の熊野」について提案しよう―近現代の熊野筆の歴史をふまえて―
書誌
社会科教育 2017年8月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、広島県熊野町立熊野中学校で昨年一一月に実践された斉藤弘樹教諭による中学校社会科歴史的分野の単元「『私たちが考える未来の熊野』について提案しよう―近現代の熊野筆の歴史をふまえて―…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第6回)
  • 小学5年/グローバル化に対応した文化発信の方法を考える授業
  • 世界とつながる日本のポップカルチャー―グローバル化社会に対応した文化産業学習―
書誌
社会科教育 2017年9月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、広島大学附属東雲小学校の伊藤公一教諭による小学校第五学年社会科の単元「世界とつながる日本のポップカルチャー―グローバル化社会に対応した文化産業学習―」の授業である。この単元では、ク…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第6回)
  • 中学歴史/歴史上の人物に対する「語り」から異文化としての歴史を考える授業
  • 平安時代を考える―歴史の経験を通して―
書誌
社会科教育 2017年9月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、広島大学附属中・高等学校の宮本英征教諭による中学校社会科歴史的分野の単元「平安時代を考える―歴史の経験を通して―」の授業である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第7回)
  • 小学5年/公助・共助・自助を考える防災・安全学習の授業
  • 自然災害を防ぐ―未来へつなぐ広島土砂災害―
書誌
社会科教育 2017年10月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、広島市立千田小学校の松崎浩尚教諭による小学校第五学年社会科の単元「自然災害を防ぐ―未来へつなぐ広島土砂災害―」の授業である。この単元では、広島市北部で二〇一四年八月二〇日に発生した…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第7回)
  • 中学歴史/よりよい社会の形成の視点から江戸幕府の改革を考える歴史授業
  • 幕府の政治改革を考える
書誌
社会科教育 2017年10月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、広島市立東原中学校の重秀雄教諭による中学校社会科歴史的分野の単元「幕府の政治改革を考える」の授業である。具体的には、江戸時代の幕政改革の政策とその背景を学んだ後に、一八〇〇年の時…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第8回)
  • 小学5年/キャリア教育の視点を取り入れた国土学習の授業
  • あたたかい沖縄県に住む人々のくらし
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、広島県三原市立糸崎小学校の宮里洋司教頭による小学校第五学年社会科の中単元「さまざまな土地のくらし」の中の小単元「あたたかい沖縄県に住む人々のくらし」の授業である。本年度から新任教頭…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第8回)
  • 中学歴史/主権者育成をめざした歴史授業
  • ヨーロッパのアジア侵略
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、広島市立祇園東中学校の瀬戸康輝教諭による中学校社会科歴史的分野の小単元「欧米の進出と日本の開国」(全七時間)の中の、四時間目「ヨーロッパのアジア侵略」の授業である。瀬戸教諭は、広…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第9回)
  • 小学6年/平和を考える歴史学習の授業
  • 新しい日本 平和な日本へ―ウチらのヒロシマ ワシらの未来―
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介するのは、広島市立牛田小学校の福永佳栄教諭による小学校第六学年社会科の単元「新しい日本 平和な日本へ―ウチらのヒロシマ ワシらの未来―」の授業である。この授業は、平成二七年度の全国小学校社会…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第9回)
  • 中学公民/環境問題の原因・対策を思考・判断・表現する公民授業
  • リサイクルは地球にやさしいか?
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
本号で紹介する授業は、福岡県福津市立福間東中学校の大庭玄一郎教諭による中学校社会科公民的分野の小単元「リサイクルは地球にやさしいか?」の授業である。全六時間の展開は、次のようになっている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第10回)
  • 小学6年/平和への発信を考える政治学習の授業
  • 「ヒロシマ・復興への道―わたしたちの生活と政治―」
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
この授業のねらい 市民と市政とが一体となって復興に努力し,「平和記念都市」として発展を成し遂げたという理解に基づき,「平和の発信」をすることができる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル (第10回)
  • 中学公民/法教育の視点から生命倫理について考える公民授業
  • 「新しい人権―自己決定権について考える―」
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
この授業のねらい 憲法第十三条を根拠とする新しい権利と考えられる自己決定権について,「積極的安楽死」を事例に考えることができる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ