検索結果
書誌名:
社会科教育
特集名:
授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
全25件(21〜25件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
  • 視点6 【授業最前線】指導スキルで展開が変わる!おすすめ授業モデル 中学校
  • 歴史的分野/「参勤交代」を多様な立場から議論する授業
書誌
社会科教育 2019年8月号
著者
岩崎 圭祐
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 歴史学習の中で議論する力をどう育成するか  新学習指導要領において「議論する力」が明記された。議論する力は、小学校から高等学校へ段階的に育成が目指されるべき「思考力・判断力・表現力等」に関する資質…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
  • 視点6 【授業最前線】指導スキルで展開が変わる!おすすめ授業モデル 中学校
  • 公民的分野/指導スキル「易から難への授業構成」で生徒を授業に巻き込む
書誌
社会科教育 2019年8月号
著者
善財 利治
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「易から難へ」  「易から難へ」とは教材内容を容易な内容から難易度の高いものへと展開していく指導の原則である。授業の冒頭は多くの生徒が分かる学習内容で始める。「今日の授業は分かりそうだ」「今日の授…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
  • 視点7 【授業最前線】指導スキルで展開が変わる!おすすめ授業モデル 高等学校
  • 地理/激動する朝鮮半島情勢を地歴連携の視点から読み解く!―地誌学習を面白くするスキル―
書誌
社会科教育 2019年8月号
著者
今井 英文
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに  高校の地歴科・公民科では,誰が地理を担当するかで揉めることがある。地理を持つのを嫌がる先生も少なくない。しかし,地歴科・公民科はもともと社会科という一つの教科である。地理と日本史,地理…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
  • 視点7 【授業最前線】指導スキルで展開が変わる!おすすめ授業モデル 高等学校
  • 歴史/宝暦・化政文化を通して,市民社会のあり方を考える
書誌
社会科教育 2019年8月号
著者
宮ア 亮太
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに  高等学校の地理歴史科では,歴史の展開とともに,「生活・文化の地域的特色」について理解することが求められている…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
  • 視点7 【授業最前線】指導スキルで展開が変わる!おすすめ授業モデル 高等学校
  • 公民/宗教とはどのようなものかを考える―現代社会の倫理の視点―
書誌
社会科教育 2019年8月号
著者
上木 雅人・池田 靖章
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科として宗教をどう扱うか  学習指導要領の公民の目標には,「人間としての在り方生き方について考える力を養い,良識ある公民として必要な能力と態度を育てる」とある。人間の在り方生き方を考えたときに…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ