検索結果
書誌名:
社会科教育
学校・学年:
  • 小学6年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • 国歌でする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
社会
本文抜粋
次の詩を配付する(四年生以上)。ゆけ、祖国の国民 ときこそ いたれり。 正義のわれらに 旗は ひるがえる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • 風俗習慣でする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
中山 正則
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 先日、オーストラリア・シドニーを中心とする地域でオリンピックが開催された。開会式のアトラクションではオーストラリア原住民のアボリジニィがテーマになっていた。入場行進では、たくさんの民…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • 自然環境でする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
上田 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
日本の食卓を彩るエビ。 子どもたちの大好物であるエビを手に問いかける。 「このエビはある環境問題に関係があります。さて、どんな環境問題でしょう…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • 文化財でする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
社会
本文抜粋
発掘調査に携わるようになって三年。遺跡から出土する遺物について調べているうちに、意外なところで外国と結びついていることに気づかされることが多い…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • オリンピックでする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 五輪は学習材の宝庫 今秋のシドニーオリンピック。 日本の金メダル獲得に、老若男女多くの国民が沸いた。スポーツの祭典=オリンピックには、そのような魔力がある。開会式で国際オリンピック委員会(IO…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • ノーベル賞でする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
知のオリンピック≠ニもいわれている「ノーベル賞」は、世界で最も権威のある表彰としてあまりに有名である。ノーベル賞の授賞式は、毎年、今月(十二月)の一〇日に行われている。また、特に今年はノーベル賞の…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • サッカーでする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
南 弘一
ジャンル
社会
本文抜粋
私は、小学校三年生からサッカーを始めて二十五年、現在も地域のサッカーチームの監督兼選手をしている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 日本を理解してもらう授業づくりのヒント
  • 日本発で世界に広がった“もの”ベスト5
  • ウォークマン/アニメ/TVゲーム/すし/iモード
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
石丸 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ウォークマン 戦後、日本製品は、安いけど質が悪いというイメージで受け止められていた。これが、日本製品を持つことが一種のステータスになるほど質が上がったのである…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • 調べ活動の基本に“遊び心”をどうプラスするか
  • “年表”と調べ活動
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
森 昭二
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもたちの遊び心をくすぐるモノとして、「推理」を挙げたい。子どもに人気のテレビ番組の中に、名探偵が登場し、なぞを解明するものがある。犯人が誰なのか? 子どもたちは、自分で推理しながら番組に見入ってい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • 調べ活動の基本に“遊び心”をどうプラスするか
  • “遺跡”と調べ活動
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
引地 俊一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 観点 遺跡と言えば、本県では上野原遺跡がまず、思い浮かぶ。しかし、本校からは、ちょっと見学に行くには無理である。そこで、遺跡で身近な所を探して、昔の疑似体験をさせることが考えられる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • インターネットで調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ
  • 教師の下準備が鍵を握る
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
上田 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇〇五年度末までに、すべての普通教室がパソコン二台+プロジェクター体制になり、コンピュータ室が一人一台体制になる。(「ミレニアムプロジェクト『教育の情報化』」の解説。文部省学習情報課、二〇〇〇年七月…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • 調べ活動と資料の収集活用―“遊び心”をどうプラスするか
  • 博物館での資料収集活用
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
一場 郁夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 小学校学習指導要領解説(社会編)の指導計画作成上の留意点では、「博物館や郷土資料館の活用を図るとともに、身近な地域及び国土の遺跡や文化財などの観察や調査を行うようにすること。」と記されて…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • “遊び心”プラスの調べ活動―技とネタの新演出ポイント
  • 6年「神話・伝承調べ」遊び心プラスの調べ活動
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 遊び心とは 子ども達が、調べ活動の中で楽しくなることである。そのためには、明確な目的。多くの選択場面。友達との協働、競争。自己成長が必要である。これら四つの条件が組み込まれた調べ活動を提案する…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • “遊び心”プラスの調べ活動―技とネタの新演出ポイント
  • 6年「大名行列」遊び心プラスの調べ活動
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
本井 訓
ジャンル
社会
本文抜粋
大名行列のネタは、「大名がトイレに行きたくなったらどうするのか」とか、「大名行列の前を横切っていい人はどんな人たちであるのか」というクイズ的な事柄が多いように思われる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • “遊び心”プラスの調べ活動―技とネタの新演出ポイント
  • 6年「オリンピック開催」遊び心プラスの調べ活動
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
次岡 孝幸
ジャンル
社会
本文抜粋
六年生の歴史学習の調べる活動では、文章資料や絵、写真などから事実を読みとることに重点がかかってしまう。直接的な体験的活動を組み入れていくことはなかなか難しいところがある…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 小学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 6年
  • 「建造物や絵画」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
竹内 孝彦
ジャンル
社会
本文抜粋
建造物を通して、古人の叡智と技術、信仰に思いをはせるには、その建築過程に目を向けるのがよい。『日本人はどのように建造物を作ってきたか(全十巻)』(草思社刊)の内容は次のようになっている。@法隆寺 A奈…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 小学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 6年
  • 「歌舞伎や浮世絵」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
佐藤 仁
ジャンル
社会
本文抜粋
「歌舞伎と浮世絵」選択するのは? と問われたなら、私は迷うことなく「浮世絵」を選びます。 「浮世絵」には…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 小学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 6年
  • 「国学や蘭学」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
安達 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「選択」肢は三つ 「国学と蘭学」について新学習指導要領には「内容の取扱い」として以下のように書かれている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 小学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 6年
  • 「地方公共団体や国の政治の働き」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
宮田 利幸
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 六年の「政治の働き」についての学習では、次のようなことが問題点として指摘されている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 小学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 6年
  • 「我が国とつながりの深い国の暮らし」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
西川 敏之
ジャンル
社会
本文抜粋
◇ はじめに 選択を組み込んだ学習には、次の二つの意味があると考える。 (1) 子供たち一人一人が、将来主権者として、責任を持って「意味・価値ある選択」ができるよう、選択することに慣れる学習…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ