検索結果
書誌名:
社会科教育
学校・学年:
  • 中学年
全1000件(101〜120件)
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 最強決定版!授業開きベーシック&リニューアル
  • 9 【授業最前線】最強決定版!オススメ授業開きプラン 小学校
  • 3年/授業開きに地図帳開きで社会科好発進!
書誌
社会科教育 2021年4月号
著者
中村 祐哉
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
小学校第三学年(以下,三年生と表記)へ進級すると中学年となり,さまざまな学習が新たに始まる大きな節目の年を迎える。例えば,国語科では,毛筆(水書用筆ではない)を使った書写の学習,音楽科では,リコーダー…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 最強決定版!授業開きベーシック&リニューアル
  • 9 【授業最前線】最強決定版!オススメ授業開きプラン 小学校
  • 4年/『地図』に親しむ授業づくり
書誌
社会科教育 2021年4月号
著者
加倉井 英紀
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科のイメージを変える まず始めに,小学生が好きな教科のランキングで社会科がどのような位置づけであるのかみていく。ベネッセ教育総合研究所「第5回学習基本調査」(二〇一五年)好きな教科・活動のラン…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 3年 学習者・教育内容・教科書・指導要領の往還による授業づくり
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
石元 周作
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業づくりにおける教材研究。実際には,どのようなことを行っているのだろうか。 日本教材学会の『教材辞典』(二〇一三)によれば,教材研究は,「当該の教育目標を達成するために,何かの内容と学習者の認識を『…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 4年 自然災害を自分事として考える授業づくり―第四学年「自然災害から人々を守る活動」―
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
伊藤 公一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材研究の方法 授業づくりの第一歩として,その単元を通して,子どもたちに「何を」教えるのか,つまりはその単元における学習内容を考えるところから教材研究が始まる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ICTも有効活用!板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 (第24回)
  • 4年生「きょう土の伝統・文化と人たち」
  • 伝統的建造物の社会的ジレンマ
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
朝倉 一民
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材化が難しい地域単元 今年度最後の教材研究は四年生の「県内の伝統や文化,先人の働きについて」の学習です。ここでは「伝統や文化」を扱います。「伝統や文化」とは古くから伝わる文化財や年中行事を指して…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的な学びにつなげる学習活動アイデア50
  • 6 【授業最前線】主体的な学びにつなげる学習活動アイデア 小学校
  • 3年【安全なくらしを守る】やってみたい!やってみよう!を子どもの内側から立ち上げる
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
山中 久佳
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「主体的な学びにつなげる」ためには,特別な教材,アイデアが必要である。答えは「NO!」である。というか,でなければ「主体的な学びにつなげる」授業が,特別な授業になってしまう。特別ではなく…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的な学びにつなげる学習活動アイデア50
  • 6 【授業最前線】主体的な学びにつなげる学習活動アイデア 小学校
  • 4年【都道府県の様子】地図帳での学びを教室外に広げる学習活動
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
鮫島 純二
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 地図帳で県の様子を概観する 自分たちの県の様子の学習は,子どもたちが自分たちの学習範囲・空間が広がることを実感させられる単元である。それは47都道府県の位置と名称,並びに日本国内における自分たちの…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的な学びにつなげる学習活動アイデア50
  • 6 【授業最前線】主体的な学びにつなげる学習活動アイデア 小学校
  • 4年【県内の特色ある地域の様子】子供の「問い」で創る主体的な学習活動
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
米須 清貴
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
コロナ休校はまた起こるかもしれない。限られた時間の中で,どうやって学習を保障していけばよいのだろうか。教師を取り巻く喫緊の話題ではないだろうか…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学び残しゼロ! 基礎固めワーク&3学期授業プラン
  • 3 すきま時間に取り組める! 知識定着&基礎固め10分間ワーク
  • 小学校3年/身近な地域や市区町村の様子
  • 基盤となる知識の定着を図るワーク
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
杉森 至
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1学習サイクルをおさえたワーク 小三の社会は,「市の概要」一六時間/「生産活動」二八時間/「防災安全」一五時間/「市の変遷」一一時間である。三学期には,第一〜第三単元の内容定着を図ったうえで,第四単元…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び残しゼロ! 基礎固めワーク&3学期授業プラン
  • 3 すきま時間に取り組める! 知識定着&基礎固め10分間ワーク
  • 小学校4年/都道府県の様子
  • 地図帳を使って学びを振り返ろう
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
安野 雄一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1一年間の学びを振り返り,これからの学習や生活に活かそう! 小学四年生の学習では,子どもたちが住む「都道府県の様子」や「人々の健康や生活環境を支える事業」「自然災害から人々を守る活動」などの学習をして…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び残しゼロ! 基礎固めワーク&3学期授業プラン
  • 4 学び残しゼロ! 小学校 学年別 3学期の授業プラン
  • 3年
  • カード型社会科授業で学びを深化
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1事前掲示で「予習型」社会 下の図を見てください。これを学級の後ろに掲示しています。社会の授業が終わって貼ったのではないです。授業三日前に貼っています。社会の授業の予告です。そうすると,子供たちは,自…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学び残しゼロ! 基礎固めワーク&3学期授業プラン
  • 4 学び残しゼロ! 小学校 学年別 3学期の授業プラン
  • 4年
  • 社会に自ら関わろうとする子を育てる
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
小倉 秀志
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1社会への関わり方を選択判断する 「小倉先生,兵庫県のパンフレットを持ってきました。」 休校明けのある日,前年度担任した子が私を呼び止めた…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 指導と評価を一体化!学習評価&授業づくりガイド
  • 7 【授業最前線】新しい評価規準を生かす授業づくり 小学校
  • 3年/身近な地域や市区町村の様子・地域に見られる生産や販売の仕事・地域の安全を守る働き・市の様子の移り変わり
  • 地域への「愛情」を育み,「じっくりと考える」子を育てる
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
松森 靖行
ジャンル
社会/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
三年生は,今回の学習指導要領で,大きく改訂があった学年である。 まず,平成一〇年より二年間を見通しての内容だったものが,今回より三年生と四年生に分かれて明示されている。また,市役所について扱ったり,三…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 指導と評価を一体化!学習評価&授業づくりガイド
  • 7 【授業最前線】新しい評価規準を生かす授業づくり 小学校
  • 4年/人々の健康や生活環境を支える事業
  • 自分の生活をもとに,「ごみの処理の今と未来」を考える
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
松本 大介
ジャンル
社会/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
学習指導要領の内容(2)を扱うのが本単元である。ここでの主な学習内容は「地域の人々の生活にとって必要な飲料水の確保や廃棄物の処理等について,見学したり調査したりして調べ,これらの対策や事業は人々の健康…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 指導と評価を一体化!学習評価&授業づくりガイド
  • 7 【授業最前線】新しい評価規準を生かす授業づくり 小学校
  • 4年/自然災害から人々を守る活動
  • 新しい評価の考え方で,新単元「自然災害から人々を守る」の授業をつくる
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
嵐 元秀
ジャンル
社会/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
1他学年の学習との違いを明確に 新学習指導要領で新たに加わった学習の一つが,四年の「自然災害から人々を守る活動」です。自然災害については,五年でも学習します。六年の政治単元で,自然災害からの復旧を取り…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ICTも有効活用!板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 (第21回)
  • 3年生「事故や事件からくらしを守る」
  • GIGAを意識した社会授業をつくろう
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
朝倉 一民
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 四年生から三年生へ 今月は三年生の警察単元です。新学習指導要領では,これまで主に四年生で扱うことが多かった「災害」及び「事故」の防止についての学習が,地域の安全を守る「消防署」や「警察署」の学習と…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
  • 9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
  • [小学校]3年/オンラインで学校のまわりをしらべよう
  • [単元]3年 学校のまわりをしらべよう [使用ツール]Zoom,SchoolTakt
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
秋山 貴俊
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 屋上にも上れない,校外にも出られない社会科スタート  三年生は,社会科がスタートする学年です。子どもたちはどんな授業が始まるかワクワクしています。最初の単元は「学校のまわりをしらべよう」です。例年…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
  • 9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
  • [小学校]3年/深い学びを目指す遠隔授業の効果的な授業デザイン
  • [単元]3年 畜産農家の仕事 [使用ツール]テレビ会議システム(リコー)
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
山口 小百合
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
本実践は,離島の三・四年複式学級の三年生五名に,筆者が島外の遠隔地から,複式学習の学習支援で「畜産農家の仕事」の授業を行ったものである…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
  • 9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
  • [小学校]3年/自宅にいながら警察の仕事について学ぶ「オンライン社会科見学」
  • [単元]3年 事故や事件からくらしを守る [使用ツール]iPad,ポケットWi-Fi,Zoom
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
坂田 浩一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 新しい学びの始まり 二月二七日,政府の全国の小中学校等に対する休校要請があったその時から本校は新しい学びを始めた。休校となることはある程度予想されていたため,各教科の授業は積極的に進めていたものの…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
  • 9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
  • [小学校]3・4年/自分の授業観を確認し,協働的な授業をデザインしよう
  • [単元]3年 身近な地域と市の様子/4年 自然災害から人々を守る活動他 [使用ツール]Miro,Padlet,地理院地図Vector(試験公開)
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
阿部 隆幸
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業観が反映される 昨年度末から今年度初めにかけてコロナ禍の影響で休校にせざるを得なかった学校がたくさんあることでしょう。人間は危機的状況に置かれると自分の本質をさらけ出してしまうという話を聞いた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ