検索結果
書誌名:
社会科教育
学校・学年:
  • 小学3年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 小学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 3・4年
  • 地域の生産や販売
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
中地 直樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 評価基準作成の前提条件 評価基準を使える形にするには、まず前提条件がある。それは、 子ども一人一人の記録が残っていること…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 小学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 3・4年
  • 水・電気・ガス
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
岡田 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
調べる活動を柱に 指導にあたっては、飲料水・電気・ガスのいずれかを取り上げ、身近な生活と結び付けながら、様々な調べる活動が展開されていくことになる。例えば、使用量(各家庭や市や町全体等)を調べたり、こ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 小学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 3・4年
  • 災害から守る工夫
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中間整理から「評価基準」作り 「災害から守る工夫」に関わる評価規準を読む。学習指導要領による内容は「地域の人々の安全を守るための諸活動」である。「観察・資料活用の技能・表現」の観点は次のように示…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 小学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 3・4年
  • 生活の変化
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
八木 秀文
ジャンル
社会
本文抜粋
1 なぜポートフォリオか 子供の学びは、大人が描くような直線的な道筋をたどるとは限らない。同じように調査活動をした子供同士でも、学びの内容や順番といったものは一人一人違うはずである。だから、ワークシ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 小学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 3・4年
  • 白地図の活用
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
細村 一彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 使える評価規準になるために 10年前の観点別評価の時は、膨大な時間と労力を費やして評価規準の作成を行った。しかし、それほど活用されなかったという実態があった…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 人にやさしいまちづくり
  • 新しい社会下(東京書籍)p.56〜57その2
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
・道路を分けるとどのようにいいのですか。 ・こういう工夫をどう思いますか。 ・ここは、日本ですか…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 人にやさしいまちづくり
  • 新しい社会下(東京書籍)p.56〜57その1
書誌
社会科教育 2002年2月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
◆p.56の写真から ・左上(@)は何の写真ですか。 ・どういう人たちが住む住宅でしょうか。 ・左下(A)は何の写真ですか…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 時代が求める授業−変革のポイント41
  • “時代が求める授業”づくり…私の挑戦
  • 小学3年/市の土地の様子・昔のくらし
書誌
社会科教育 2002年1月号
著者
大町 勝一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 インターネットで基礎・基本を押さえ、インターネットで調べさせる 教育界では、しばしばスローガンが一人歩きする。インターネットを使った授業といえば、インターネットを使えば何でもよいかのように広まっ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 トマトをつくる
  • 新しい社会下(東京書籍)p.22〜23その2
書誌
社会科教育 2002年1月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
・トマトは、普通いつ頃収穫しますか? ・ろ地栽培とは、どうすることですか? ・どうしてろ地栽培だけではだめですか…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 トマトをつくる
  • 新しい社会下(東京書籍)p.22〜23その1
書誌
社会科教育 2001年12月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
@〜Eの絵を見て答えなさい。 ・ここは、何の中ですか? ・ビニールハウスの中で育てるのはなぜ? @・青い箱のことを何と言いますか…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 3・4年
  • 身近な地域
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
飛田 政彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 内容を検討する まず身近な地域≠ナどのようなことを学習していくのかを調べてみることにした…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 3・4年
  • 地域の生産や販売
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
松崎 力
ジャンル
社会
本文抜粋
1 重要用語は「工夫」 生産・販売の仕事は、他者との競争の上に成り立っており、そこには多くの「工夫」が存在している。学習指導要領でも、「それらの仕事に携わっている人々の工夫を考えるようにする。」と明…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 3・4年
  • 水・電気・ガス
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
岩崎 秀幸
ジャンル
社会
本文抜粋
1 まず、教科書を単元の最後まで読ませる 椿原正和氏は社会でも教科書を最初に全員読ませていたそうである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 3・4年
  • 災害から守る工夫
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
飯塚 三千浩
ジャンル
社会
本文抜粋
本稿は災害のうち火災に関して述べる。 1 火災に関しての重要用語 東京書籍(平成13年度4上)の教科書から抜き出す…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 3・4年
  • 生活の変化
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
宇多 幹子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 重要な言葉と指導のポイント この単元において、 最も多い言葉は「移り変わり」 である。それぞれの時代を比べて、人々の生活がどう変わったのかということを理解させる。具体的には、地域の昔の道具・暮ら…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 3・4年
  • 白地図の活用
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
大多和 紀之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 白地図の活用について 地形や土地の利用、特色を読みとるだけなら、「地図」のみあればよい。なぜあえて「白地図」を使うのだろうか。大きくは次の理由が考えられよう…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 かまぼこをつくる工場
  • 新しい社会下(東京書籍)p.10〜11その2
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
51 Cの資料の題は何? 52 製品の種類にはどういうものがある? 53 量は何で分かる
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 私の社会科修業─研究・実践をこう創る
  • これからの社会科研究の焦点にどうアプローチするか
  • 地域学習=3年と4年での関連と違いの扱い方
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 なぜ、関連と違いが問題となるか 現行の学習指導要領では、第3学年で市町村、第4学年で都道府県までを中心とした地域に関する学習を行ってきた。いずれも地域社会の社会的事象を直接の学習対象としているこ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 かまぼこをつくる工場
  • 新しい社会下(東京書籍)p.10〜11その1
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 @の箱には、何が入っている? 2 すり身とは、何? 3 このような箱を見たことがある?(p.6から子どもが見つける…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 スーパーマーケットの中のようす
  • 新しい社会(東京書籍)p.56〜57その2
書誌
社会科教育 2001年9月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
★<売場> 51 品物はどのように並べてある? 52 種類ごとに分けているのはどうして? 53 棚に並べてあるのはどうして…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ