検索結果
書誌名:
実践国語研究
連載名:
世界の言語活動の工夫と実践への提言
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 世界の言語活動の工夫と実践への提言 (第1回)
  • フランス
書誌
実践国語研究 2011年5月号
著者
中西 一弘
ジャンル
国語
本文抜粋
1 複線型で展開する言語活動 フランス初等教育のフランス語(国語)科は、学習指導要領が指定する6領域の言語学習で構成されている。話し言葉、読み方・文学、書き方・作文、語彙、文法、綴り字の6つである。こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 世界の言語活動の工夫と実践への提言 (第2回)
  • アメリカ
  • 「多読」に関する〈言語活動〉の重視とその一例
書誌
実践国語研究 2011年7月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
「経験主義」と〈言語活動〉 アメリカ合衆国の教育界においては、デューイなどが提唱した「経験主義」が伝統的に重視されてきている。端的に言えば「なすことによって学ぶ」のが「経験主義」である。したがって、ア…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 世界の言語活動の工夫と実践への提言 (第3回)
  • イギリス
  • 学力を見据えた豊かな言語活動
書誌
実践国語研究 2011年9月号
著者
藤森 裕治
ジャンル
国語
本文抜粋
イギリスの教育制度 イギリスは、イングランド、ウェールズ、スコットランド及び北アイルランドという四つの地域からなる連合王国です。それぞれが独自の教育制度をもっていますが、ここではイングランドを中心に述…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 世界の言語活動の工夫と実践への提言 (第4回)
  • オーストラリア
  • 多角的要素の関連を図示する活動デザイン
書誌
実践国語研究 2011年11月号
著者
奥泉 香
ジャンル
国語
本文抜粋
一 多角的な要素を書き出し一覧する 新学習指導要領においてその充実が唱えられている言語活動。オーストラリア連邦クィーンズランド州にある幾つかの小学校では、言語活動を構想する際に、ページ下のような図を用…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 世界の言語活動の工夫と実践への提言 (第5回)
  • カナダ
  • 教師の最も得意なことを言語活動に
書誌
実践国語研究 2012年1月号
著者
難波 博孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 私は、2006年に3ヶ月、文部科学省の海外先進研究実践支援によって、カナダのトロント市に滞在した。そこで、トロント大学教育大学院(OISE/UT)とトロント大学附属小学校(ICS)の調査…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 世界の言語活動の工夫と実践への提言 (第6回)
  • 西オーストラリア
  • 母語教育の発展拡張としてのメディア・リテラシーから何を学ぶか
書誌
実践国語研究 2012年3月号
著者
中村 敦雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 西オーストラリア州の挑戦 西オーストラリア(Western Australia/WA)州は日本の約六・六倍の面積を誇る連邦最大の州である。人口は日本の約六〇分の一程度であり、多くは州都パース周辺に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ