検索結果
書誌名:
実践国語研究
連載名:
実践提案・移行期、国語教室を開く
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 実践提案・移行期、国語教室を開く
  • 出会いの予感に満ちた国語教室開きを
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
古賀 勝利
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領への移行第一年目。実践課題は山積みしている。その課題に対応するためにも、指導事項の明確化とその定着をはかりつつ、国語教室は言葉と出会い、言葉を体験することを通して言葉の力を身につけ、他者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・移行期、国語教室を開く
  • 説明文を他教科と関連させて―二年生の実践から―
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
鶴田 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明的文章を<情報>モデルに 本校は、研究テーマを「コミュニケーション能力の育成――説明的文章を生かした<表現・発信>学習――」とし、説明的文章の持つ価値に焦点を当てて教材開発を行っている。そこで…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・移行期、国語教室を開く
  • 思いを届ける国語教室を開く
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
大下 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
新学期の授業開きの大切な役割は、教室に、お互いの違いを個性として認め合う雰囲気を作ることだと考えている。自分の感想や考えを伸び伸びと発言し、友達とことばを通して交流できる教室文化を作る第一歩として、小…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・移行期、国語教室を開く
  • 「伝い合い」は言葉の総合的運用
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
平 俊一
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領国語では、「伝え合う力」がキーワードとなっている。この力は「言葉を総合的に運用する力」(注)ととらえる。なぜなら、「解説書」に説明されているように、適切に表現したり性格に理解したりする力…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・移行期、国語教室を開く
  • 「おもいッきりテレビ」風フリップ
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
小田 和也
ジャンル
国語
本文抜粋
皆さんの教室では、例1のような「書き言葉」の文章を読み上げたり、暗唱したりして「説明」してはいないだろうか?それでは「社会生活に必要な言語能力」(教育課程審議会答申)は育たない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ