検索結果
書誌名:
実践国語研究
特集名:
新学習指導要領に期待する
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全30件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
新学習指導要領の理解と実践展開
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習指導要領と教科調査官 昭和22(一九四七)年 昭和26(一九五一)年 昭和33(一九五八)年…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
考える力・「伝え合う力」を身近なことばの生活から
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
吉田 裕久
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 新学習指導要領で引き続き実現させたいことの中から、本稿では特に、一思考力、二「伝え合う力」(人間関係構築力、人間関係形成力)の二点をとりあげてみたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
言語活動を行う能力と授業改善
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
松永 立志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科の授業改善が、遅々として進まない。教育委員会事務局勤務の時代も含めて、かなりの数の国語科の授業を参観する機会に恵まれた筆者は、常に危機感をもって見つめてきた。実社会においても、文字…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
国語科よ、実生活に生きてはたらく力を育てられるか
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
国語
本文抜粋
中央教育審議会答申(平成20・1)国語科の改善の基本方針は、「国語科については、…実生活で生きてはたらき、各教科等の学習の基本ともなる国語の能力を身に付けること、我が国の言語文化を享受し継承・発展させ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
起点とした授業創造に期待する
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
尾ア 靖二
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 私は、今回の学習指導要領の改訂が国語教育ひいては日本の教育を変える契機となるものと大きな期待をもっている。それは、二十一世紀に生きる子どもたちを育む「キーコンピテンシー」の諸要素が込めら…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
歴史を継ぎ、時代に生きる新学習指導要領
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
小久保 美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 歴史的産物としての学習指導要領 わが国最初の学習指導要領である『昭和二十二年度(試案)学習指導要領国語科編』が刊行されてから六十一年の月日が経過した。この間、昭和二十六年版、三十三年版、四十三年版…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
学習指導要領の「行間」
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
島田 康行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 そのように在るということ 学校教育法の規定を受けて、学校教育法施行規則は小学校学習指導要領を次のように位置付けている。「小学校の教育課程については、この節に定めるもののほか、教育課程の基準として文…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
「書くこと」の学びを支える文字指導と書写指導の展開
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
松本 仁志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「書くこと」の学びを支える文字指導 文字に関する指導事項は、「書くこと」に関する指導事項との関係が密である。〈形(書き)〉と〈音(読み)〉の指導に重点が置かれがちな文字指導であるが、文字を使う段階…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
言葉や人を大切にする子どもの育成を目指して
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
上月 敏子
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校学習指導要領国語編によると国語科改訂の要点として、@目標及び内容の構成、A学習過程の明確化、B言語活動の充実、C学習の系統性の重視、D伝統的な言語文化に関する指導の重視、E読書活動の充実、F文字…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
趣旨の理解を授業改善の基点に
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 本稿では、文部科学省教科調査官の立場から、小学校学習指導要領・第二章第一節国語(以下、新学習指導要領・国語)の趣旨をより多くの方々に御理解いただくことを願い、関係者の一層の協力のもと、新国語…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
豊かな読書生活を目指す読書活動
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領では、言語に関する能力育成のため、読書活動の推進が一層図られている。本稿では、来年度からの移行措置を見据え、読書活動を充実させるためにはどう実践していけばよいのか、新学習指導要領への期待…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
読書活動の充実から豊かな読書生活へ
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
木 篤子
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 答申において示された国語科の改善の基本方針に、読書活動に関して次のように示されている
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
読書活動の充実と具体化
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
渡邊 眞弓
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 学習指導要領において、総則だけでなく、国語科、社会科、総合的な学習の時間、そして特別活動にも学校図書館の利用や活用について明記されている。読書活動が重要視されていることが分かる。全国学力・学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
「導入学習の充実」を目指した指導
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
林 理香
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちが実生活・実社会に生きる言語能力を身に付けることができることを目標に、各教科等において工夫しながら日々実践している。国語科においては、「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の各領域に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
小学校/新学習指導要領に期待する
「話すこと・聞くこと」の指導から見た改訂
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
大森 恵美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 改訂の内容について 今回の改訂では、内容の改善として大きく七点挙げられている。 そのうち、以下の四点に視点を当てて考えてみたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
中学校/新学習指導要領に期待する
新学習指導要領は中学生の意識と行動をどう変えるか?
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領中学校国語の重点については、この一年間の連載の中で詳しく述べてきた。本稿では、視点を変えて、「全国学力・学習状況調査」における質問紙調査結果から特徴的なものを取り上げ、新学習指導要領との…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
中学校/新学習指導要領に期待する
「話すこと・聞くこと」に期待する
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
河野 庸介
ジャンル
国語
本文抜粋
新中学校学習指導要領国語は、戦後六〇年ぶりに改正された教育基本法やその翌年に改正された学校教育法を踏まえて改訂された。法の改正や時代の変化に敏感に対応することを求められた新中学校学習指導要領国語は、当…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
中学校/新学習指導要領に期待する
「学習指導過程を意識した枠組み」の活用を期待する
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「学習指導過程を意識した枠組み」の活用を期待する 中学校学習指導要領の「B書くこと」領域の指導事項は、次のような枠組みのもと構成されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
中学校/新学習指導要領に期待する
「リテラシー獲得のため」のリテラシーを、どう生かすか
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
木 まさき
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中央教育審議会答申(二〇〇八年)を受けて改訂された新「学習指導要領」(二〇〇八年)の背景には二一世紀が「知識基盤社会」であるとの認識がある。以下では、新「学習指導要領」に具現化された、こ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領に期待する
中学校/新学習指導要領に期待する
学校教育における国語科の役割
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに よく新学習指導要領で国語科の内容は大きく変わったのかと質問されることがある。これは答えるのがけっこう難しい質問である。国語科の教科目標は現行学習指導要領と同じである。領域も「話すこと・聞…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る