検索結果
書誌名:
実践国語研究
特集名:
子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全10件
(1〜10件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
特集について
書誌
実践国語研究 2018年11月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新学習指導要領への移行期に入り,各学校では日々の授業づくりをどのように進めるかが課題となっているのではないでしょうか。「主体的・対話的で深い学び」は現行学習指導要領下で着実に工夫されてきた実践の成果を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
提言 子供が熱中する国語の授業づくり
熱中する授業には,深い学びがある
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
皆川 美弥子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教師「今日は第四段落のごんの気持ちを読み取ります。ごんの気持ちが分かるところに線を引きましょう。」「線を引いたところをグループで伝え合いましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
提言 子供が熱中する国語の授業づくり
主体的な学びを促す国語授業とは
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
主体的な学びとは 本稿で取り上げる主体的な学びとは,指導のねらいに基づいて設定された言語活動などの学習内容に,子供が取り組む価値や楽しさを見出し,自ら取り組む学びを意味する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【単元の導入場面のアイデア】杉みき子作品の特色をとらえながら読み,「魅力カード」ですいせんしよう
小学校5年/関連教材 光村図書「わらぐつの中の神様」
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
弓削 洋美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
単元の導入場面の指導のポイント ポイント1 単元のゴールを示す 一番押さえたいポイントは,単元の導入段階において,児童一人一人が単元のゴールを認識できるようにすることである。単元で身に付けたい力を明確…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【本時の導入場面のアイデア】「民話のとびら」でおもしろさを紹介しよう
小学校3年/関連教材 光村図書3年下「三年とうげ」他 世界の民話
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
村山 智栄美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
本時の導入場面の指導のポイント ポイント1 単元のゴールを意識した導入をし,学習意欲を高める 一番押さえたいポイントは,本時のめあてを確認する際に,単元のゴールも意識させることである。何のためにこの学…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【展開・教科書の読みの場面のアイデア】お話の好きなところをみんなに紹介しよう
小学校1年/関連教材 光村図書1年下「だってだってのおばあさん」
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
増山 光
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
展開・教科書の読みの場面(大好きなところを見つける場面)の指導のポイント ポイント1 言語活動を工夫する…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【展開・交流の場面のアイデア】きょうみをもったところを中心に「ふしぎのとびら」にまとめて,しょうかいしよう
小学校4年/関連教材 光村図書4年下「ウナギのなぞを追って」
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
深田 知子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
展開・交流場面の指導のポイント ポイント1 課題解決の過程となる学習を工夫する 一番押さえたいポイントは,展開の場面の学習を単元全体の課題としっかり結び付けるということである。導入において,単元を通し…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【まとめと振り返りの場面のアイデア】紹介します! 心に残った新美南吉作品
小学校4年/関連教材 教育出版4年下「ごんぎつね」
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
大城 直美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
まとめと振り返りの場面の 指導のポイント ポイント1 児童の言葉でまとめる 一番押さえたいポイントは,学習のまとめを児童の言葉をつないでまとめていくことである。そのまとめは,めあてに正対するものである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【展開・交流の場面のアイデア】伝統文化に親しむ
中学校3年/関連教材 東京書籍3年「おくのほそ道」
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
益川 敦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
展開・交流の場面の指導のポイント ポイント1 楽しむ 一番押さえたいポイントは,生徒が,そして教師も,授業を楽しむことである…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【まとめと振り返り場面のアイデア】「名力(なぢから)」―ものの名,その魅力
中学校1年/関連教材 自主教材「商品の名前」
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
加儀 修哉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
まとめと振り返りの場面の指導のポイント ポイント1 単元名から学びのゴールをイメージさせる 単元の終末では,何を学んだのかについて自分の言葉で振り返らせる。これに向け,単元のスタートから,まとめの際に…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る