検索結果
書誌名:
実践国語研究
特集名:
ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
全22件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 特集について
書誌
実践国語研究 2016年5月号
ジャンル
国語
本文抜粋
平成28年度が始まります。子どもたちは新鮮な気持ちで登校し,わくわくして新たな学びの時を待ち構えているに違いありません。私たち国語教師もまた,その子どもたちの願いに応えるべく,新たな気持ちで,実践国語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 提言 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • ユニット・ベースの授業づくりへ
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
中村 和弘
ジャンル
国語
本文抜粋
T 資質・能力を育む言語活動  「課題解決力をつける言語活動」を考えるとき、まず、子どもたちにとって「問い」のないところで言語活動に取り組ませていないか、あるいは、「問い」の生まれようのない言語活動の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 提言 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 十分な共同討議(交流)を興す
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
坪田 秀雄
ジャンル
国語
本文抜粋
T 修整ということ  一授業時の学習は修整過程である。個々の児童の学習課題に対する考えが、級友との遣り取りを通してより質の高いものに変容していくこと。これが修整である。一緒に学習することによって享受で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 提言 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • スキルラッキングという概念―ゴールテープの位置は、技能の転移にある―
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
佐藤 佐敏
ジャンル
国語
本文抜粋
T 前提となる思考体力  バスケットボールでスリーポイントシュートを決めるには、腕の筋肉が必要である。マラソンを走るには、最低でも週一〇キロのランニングを積み重ねていないと膝や腰を故障する。つまり、運…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 提言 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 論理的に考えて解き明かす学習
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
西岡 由郎
ジャンル
国語
本文抜粋
T 課題解決力の特徴と定義  課題解決力は、総合的な能力であるとともに、汎用的な能力でもある。よって、正解を得ること(力)はもとより、正解のない課題に対する最適解や納得解を導き出すこと(力)、新しい知…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 提言 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 主体性を引き出す授業をつくる
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
T 児童・生徒の国語学習への意識を知る  新年度の国語の授業を始めるに当たり、児童・生徒が国語の学習についてどのような意識をもっているかを調べておくことは重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 提言 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 課題解決力をつける五つの実践工夫を
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
ゴールをめざして! 課題を解決する力をつける言語活動の授業づくりをするためには、表題に示した「課題解決力をつける五つの実践工夫」を開発することである。目標をめざして、課題解決力が身につくような適切な言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 低学年
  • 「調べたい!」を引き出す授業づくり
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
赤塚 愛子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 一年生は、小学校に入って初めて説明的な文章に出合う子どもたちが多い。親しみのある物語とは違ったおもしろさに気付き、「お話と違う」「詳しく教える文章だ」など興味をもって読み進めるであろう…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 低学年
  • 一年生に、アーノルド=ローベル作品を音読劇で紹介しよう
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
倍 菜穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元を貫く言語活動とその特徴 単元を貫く言語活動として「一年生に、音読劇でアーノルド=ローベル作品を紹介しよう」を位置付けた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 低学年
  • 主体的に課題解決を図り、物語を読み深める―「あいしているから」(三省堂一年下)の実践から―
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
坂ア 慎太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主体的に課題解決に挑戦する子ども 子どもたちが主体的に課題解決に挑み、粘り強くみんなで考え合うなかで、自身の考えを更によりよい考えに練り上げていく授業。子どもたちが安易に分かったつもりにならずに…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年
  • 学習意欲や課題意識を喚起する授業づくり
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
小山 進治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習意欲や課題意識を喚起する国語科の授業づくりをするためには、まずは教材そのものがもつ特徴や魅力を教師が十分分析することである。そして課題解決力をどの部分でどのようにつけることができるか…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年
  • 「大好き」から課題の発見を引き出す授業づくり
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
紺野 律
ジャンル
国語
本文抜粋
一 スタイルを打ち破れ 子どもたちの未来は、多様な価値観があふれ、社会や経済の在り方が全く異なる時代。誰も知らないゴールに向かって、学んだことを生かし、自分らしい筋道を立てて歩んでいく力を育みたいもの…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年
  • 子どもに学ぶ必要感を抱かせる言語活動
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
神下 哲明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科で新しい単元の一時間目、どのような言葉を第一声に発するべきか、毎度のように悩んでしまう。結果、「今日から○○という物語を読んでいきましょう」や「○○という説明文ですよ」というような…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 高学年
  • 「心に響く!」「伝えたい!」物語の魅力
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
中村 好江
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちは、多かれ少なかれ物語が好きである。単元の導入では、「どんな物語なのだろう」「どんな登場人物が出てくるのかな」などと、物語に対する期待をもって学習に臨む姿が見られる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 高学年
  • 評価活動で授業に課題解決の見通しを!
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
青木 寛典
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習のゴールをめざして主体的・協働的に学ぶ見通しを引き出すために「評価」を授業の工夫に取り入れた。それは評価の観点を明確にし、子どもたちとその評価の観点を共有することにより単元全体の見通…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 小学校・実践授業の展開
  • 高学年
  • 書くことの値打ちを実感する随筆の創作指導―「帯単元」による学習意欲の持続―
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
石川 喜義
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「随筆」とはどんな文章か 「随筆」を書き表すことが、高学年の指導事項として学習指導要領に明記された。随筆の表現指導にあたっては、まず「小学生の随筆とは、どのような文章であるのか」を明らかにする必要…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 中学校・実践授業の展開
  • 1学年
  • 私のなりたいもの―「総合的な学習の時間」との連携―
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
増ア 秀敏
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「課題解決力をつける言語活動」は国語科にとって重要なテーマの一つである。なぜなら、「言語活動」を通して培われる「課題解決力」は目まぐるしく変化する社会にあって、将来、生徒一人ひとりが自分らし…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 中学校・実践授業の展開
  • 1学年
  • よりよい「表現」を求めて―翻訳に挑戦しよう レオ・レオニ作「スイミー」―
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
永野 恵美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに このままじゃ、私、可愛いだけだ 朝日新聞社のCMのキャッチコピーである。「可愛いだけ」という言葉からおおよそ想像できるとおり、女子高生が発する言葉である。社会人に手が届く年齢に設定するこ…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 中学校・実践授業の展開
  • 2学年
  • 古典を課題解決型の学習へ―災害文学『方丈記』を読む―
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
神ア 友子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 古典=「難しい」「面倒」からの脱却 古典の学習というと、原文を写し、その横に現代語訳を書き、教師の解説を聞くといった知識受容型の授業が今も多く行われているかもしれない。このような授業では古典=「難…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 中学校・実践授業の展開
  • 2学年
  • 相手と場に応じて目的を達成する
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「課題解決力」の観点から言語活動を検討する 「課題解決力」とひと言で表される力はいったいどんな力なのか。それは、目の前の問題状況から解決すべき課題を設定していくことから始まり、設定した課題を実際に…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ