検索結果
書誌名:
実践国語研究
特集名:
「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 特集への提案
  • 「総合的な学習の時間」に生かす国語科の基礎・基本
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語科基礎・基本の今日的意義  「総合的な学習の時間」に役立つ基礎的基本的な言語能力の育成が急務の課題となっている。そこで、他教科や総合的な学習に必要な言語能力とはどのようなものか、それをどう指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 特集への提案
  • 国語科本来の役割を明確にする
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「総合的な学習の時間」を展開すると ―話せない、書けない、読めない @ 「各学校」の実力が発揮される(問われる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 特集への提案
  • 言語活動の教材研究とレトリックを
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習の場の設定、あるいは学習過程の選択  平成一〇年版学習指導要領が国語科に求めているものは何か。『小学校学習指導要領解説国語編』の「改訂の基本方針」には、教育課程審議会答申の一節が引用されて、そ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践のポイント・小学校
  • 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
1 移行期も国語科の基本は、「『A話すこと・聞くこと』『B書くこと』及び『C読むこと』に示す事項の指導は、例えば次のような言語活動を通して指導するものとする」ことである。その過程や結果において、文学的…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・小学校
  • 話すこと・聞くこと/1年
  • 「たからもの」の発見から発信・評価:自主単元=「論理的な思考力を育てるスピーチ授業モデル」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
千ア 晶美
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 低学年の子どもたちは、自分のことを話したい・聞いて欲しいという表現意欲がある。しかし、コミュニケーションの方法を知らないために単語だけの会話になってしまったり、接続語ばかりで話の焦点がずれ…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・小学校
  • 話すこと・聞くこと/5年
  • 全員発言の討論学習をめざして:自主単元=「パネルディベートをしよう」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
馬場 諭治
ジャンル
国語
本文抜粋
◎単元構想 これまで、高学年の音声言語学習として、数種の討論学習に取り組んできた。その中で解消できずにいた悩みがある。それは、全員発言ができていないということである。頭でわかっていても、実際に音声を発…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・小学校
  • 書くこと/2年
  • ことばを広げ 確かで豊かな表現力を:自作教材=「ことばを広げて えらんで 書こう」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
橋本 浩志
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 各校の特色を生かした総合的な学習の時間の実践が進み、国語科の基礎・基本をどのように定着させていくかが問われている。それは、総合的な学習の時間が各教科での学びを総動員して進めていくものであり…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・小学校
  • 書くこと/6年
  • 魅力的な活動のなかで書く目的をしっかり持って:単元=「宇宙ステーション建設計画」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
安孫子 一弘
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 本校では、「共に生きる力」を持つ子どもの育成をめざして、「情報化」(国語を中心に)「国際化」(英会話・国際理解を中心に)の二つに視点をあて、新しい教育課程の構築をめざしている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・小学校
  • 読むこと/3年
  • 読書に親しむ態度を育てる指導:教材=「読みたい本を見つけよう」「読書ノートをつけよう」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
石森 直記
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 今回の改革のねらいと、最近の子供たちの読書離れ傾向を考え合わせると、読書に親しむ態度を育てていくことは今後ますます重要なことになる。第3学年は読書に対する入門期を終えた子供たちが次に幅広く…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・小学校
  • 読むこと/4・5年
  • 年間を見通した教育計画を:教材=「春の歌」「屋久島の杉の木」「一秒が一年をこわす」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
清水 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 改訂学習指導要領の完全実施が目前である。国語科については、「話すこと・聞くこと」が注目され、「読むこと」が軽視されているかのような誤解もある。今後は「総合的な学習の時間」(以下「総合」)ば…
対象
小学4,5年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践のポイント・中学校
  • 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
河野 庸介
ジャンル
国語
本文抜粋
言語の教育としての国語科で育成された言語能力と国語を尊重する態度とが、「総合的な学習の時間」をはじめとする他教科等の学習において、いかに有効に働くのかということが問われている。そしてそれは基幹教科とし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・中学校
  • 話すこと・聞くこと/1・3年
  • 班から始める 話すこと・聞くこと:自主単元=「ベスト インタビューアーへの道」他
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
熊谷 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 電車に乗ると、携帯を握りしめている若者たちが目に入る。友達が隣にいようといまいとおかまいなく、メールの検索を始める彼ら。彼らの間では、自分の好きな時に、自分の思いを一方的に伝えることが日常…
対象
中学1,3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・中学校
  • 書くこと/1年
  • 〈伝え合う〉力と態度を育てる:教材=「ちょっと立ち止まって」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
富永 保
ジャンル
国語
本文抜粋
◎情報や考えを〈伝え合う〉力と態度を身につける機会を国語科学習の中に用意する 「総合的な学習の時間」においては、情報の受け手であり、表現者である学習者自身が、情報を使える形に直す力、つまり、情報を活用…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・中学校
  • 読むこと/1年
  • 総合的な学習を支える読みの工夫:単元=「自然と共に生きる」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
奥山 茂樹
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 二十一世紀は、高度情報通信社会に突入した。自分のホームページを持つ生徒や携帯電話でメールやインターネットをする生徒も増えている。巷には、様々な情報があふれており、それらに踊らされることなく…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践のポイント・高等学校
  • 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
田中 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
総合的な学習の時間の学習活動では、もろもろの体験的な学習や問題解決的な学習に取り組むことになっている。そこでは、生徒の興味・関心等によって、また課題や内容等によって、調査、発表、討論など多様な言語活動…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・高等学校
  • 1〜3年
  • 総合的な学習を支える言語技能育成:自主単元=「全校読書会」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
井上 雅彦
ジャンル
国語
本文抜粋
◎「総合的な学習の時間」を支える国語科の技能 新学習指導要領の完全実施まであと二年となり、高等学校においても「総合的な学習の時間」を試行したり、その開設に向けて指導体制づくりに入っている。「総合的な学…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
  • 実践・高等学校
  • 2年
  • 視覚的再現を音読に活かす古典指導:教材=「平家物語『木曾の最期』」
書誌
実践国語研究 2001年5月号
著者
小石川 正文
ジャンル
国語
本文抜粋
◎はじめに 教育課程審議会の「答申」などを見るかぎりにおいても、言語の教育に立つ国語科に求められる使命は大きいものがある。それを受けての今回の教育課程の改訂の中で特筆すべきものに、「総合的な学習の時間…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ