検索結果
書誌名:
実践国語研究
学校・学年:
  • 中学3年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新教材も攻略!2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 中学3年/【説明文】誰かの代わりに(光村図書)
書誌
実践国語研究 2024年9月号
著者
上山 伸幸
ジャンル
国語
本文抜粋
教材の特徴と単元づくりのポイント 本教材は,鷲田清一氏によって著された「自分とは何か」という問いにまつわる論説文です。教科書のための書き下ろしで,光村図書の国語教科書で学ぶ生徒にとっては,中学校で読む…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材も攻略!2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 中学3年/【文学】故郷(全社)
書誌
実践国語研究 2024年9月号
著者
水口 剛志
ジャンル
国語
本文抜粋
教材の特徴と単元づくりのポイント 私たちは,文学を読むことで,他者の世界を追体験し自分が経験できない世界を知ることができます。また,その中で登場人物の言動の意図を考えたり,自分ならこの状況ではこうする…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
  • 1学期教材の単元構想&授業シナリオ 中学校編
  • 中学3年/「握手」(光村図書/3年)
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
小林 康宏
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究のポイント Point1 細かく行き来する「時間」を捉える 大きく分けて三つの時間設定がなされています。一つは終末の「まもなく一周忌である」の箇所の「現在」。二つは上野の西洋料理店でのわたしと…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 説明文編
  • 中学校3年/情報社会を生きる――メディア・リテラシー(三省堂)
  • メディアとはなんでしょうか。あなたが一番影響を受けているメディアはなんですか。それはどうしてでしょうか。 他
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
黒瀬 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
発問1 メディアとはなんでしょうか。あなたが一番影響を受けているメディアはなんですか。それはどうしてでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 文学編
  • 中学校3年/握手(三省堂)
  • 「握手」という題名から思いつく言葉は何ですか。いくつか出してみましょう。 他
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
黒瀬 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
発問1 「握手」という題名から思いつく言葉は何ですか。いくつか出してみましょう。  テクニック1
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • 2・3学期教材の授業Best Selection 説明文編
  • 中学3年/「幸福について」(東京書籍)
  • その時議論が動いた―幸福って何?―
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
荒牧 剛志
ジャンル
国語
本文抜粋
学習活動(1) 幸福とは何かについて話し合い,単元の目標と出会う。  ナレーション,三匹の猫の対話が特徴のこれまでにない形式の文章「幸福について」。論理展開を捉え,文章に表れているものの見方や考え方に…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • 2・3学期教材の授業Best Selection 文学編
  • 中学3年/「故郷」(東京書籍)
  • 私を綴る読書体験記―「故郷」をきっかけに考えた○○観―
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
荒牧 剛志
ジャンル
国語
本文抜粋
学習活動(2) 言語活動「私を綴る読書体験記―『故郷』をきっかけに考えた○○観ー」のイメージをつかむ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google スライド]「実用文」を共同してつくろう
  • 中学校2・3年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
二田 貴広
ジャンル
国語
本文抜粋
スライドの共同編集にコメント機能を組み合わせて「実用文」を改善! Googleスライドの共同編集機能で「実用文」を分担しながらつくるだけでなく,コメント機能を利用して,つくられた「実用文」へ読む立場か…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の発問Best Selection
  • 特集2 2・3学期教材の発問Best Selection 説明文編
  • 「人工知能との未来」「人間と人工知能と創造性」(中学3年/光村図書)
  • 「合わせ読み」からアドバイスを考える
書誌
実践国語研究 2022年9月号
著者
前川 智美
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
発問(1) 「人工知能との未来」の文章を通して,羽生さんが最も伝えようとしていることは何か? この発問は,叙述を正しく読むための発問である。文章に「何が書いてあるか」「論旨を読み取る」ための発問となる…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の発問Best Selection
  • 特集3 2・3学期教材の発問Best Selection 文学編
  • 「故郷」(中学3年/光村図書)
  • 三段階の発問で「故郷」を読み深める
書誌
実践国語研究 2022年9月号
著者
前川 智美
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
発問(1) 何がルントウやヤンおばさんを,どのように変えてしまったのだろう? この発問は叙述を正しく読み取らせるための発問である。生徒たちは前時の(7)で読み取った内容をもとに説明することになる。まず…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の発問Best Selection
  • 特集3 2・3学期教材の発問Best Selection 文学編
  • 「夏草――『おくのほそ道』から」(中学3年・古典/光村図書)
  • 生徒が目的をもって古典を読める発問の工夫
書誌
実践国語研究 2022年9月号
著者
碓氷 愛実
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
発問(1) 芭蕉にとって旅とはどのようなものか。 「おくのほそ道」は紀行文であり,芭蕉の旅の様子がその行程をたどるように記されている。よって,その記述から,彼が旅程で何を見て,何を感じたかを私たちは知…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 スクリーン活用術から定番教材事例まで GIGAスクール時代の「板書」
  • 特集3 ビジュアル解説でまるわかり!スクリーン&1人1台端末を活用した定番教材の国語板書モデル
  • 中学3年/古典 「おくのほそ道」
  • 全体の流れを見渡しながら内容を把握する
書誌
実践国語研究 2022年7月号
著者
松永 和也
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業の流れと板書のポイント  (1)学習目標を共有する。 この授業のなかで目指す姿を共有する。また,授業の過程やふり返り活動の場面で,自然と目標を意識できるようにする…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 スクリーン活用術から定番教材事例まで GIGAスクール時代の「板書」
  • 特集3 ビジュアル解説でまるわかり!スクリーン&1人1台端末を活用した定番教材の国語板書モデル
  • 中学3年/文学 「握手」
  • 偶発的に生まれる発話の流れを可視化する
書誌
実践国語研究 2022年7月号
著者
松永 和也
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業の流れと板書のポイント  (1)学習目標を共有する。 この授業のなかで目指す姿を共有する。また,授業の過程やふり返り活動の場面で,自然と目標を意識できるようにする…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「国語が苦手」を支援する指導スキル&活動アイデア
  • 特集2 「国語が苦手」に対応する指導スキル&活動アイデア
  • 「話すこと・聞くこと」の指導スキル&活動アイデア
  • [中学校・3年]「三角ロジック」を使って,芭蕉の心のありようを捉えよう 単なる交流を議論にする
書誌
実践国語研究 2022年3月号
著者
辻村 重子
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 苦手な子どものつまずき場面 単なる交流で議論にならない せっかく意見を交流してもうまくやり取りができず,深まらないことがある。互いの考えを尊重しながら意見を交わし,議論に発展させることは難しい。相…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第6回)
  • ICTを活用した評価の工夫
書誌
実践国語研究 2022年3月号
著者
渡辺 光輝
ジャンル
国語/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
今回のテーマは評価。ICTを活用することで,煩雑な評価の作業も大幅に効率化させ,評価の質を向上させることができます…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校3年/相手に伝わるように表現や構成を工夫しよう
  • 【教材】場面に応じて話そう―条件スピーチ(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
高橋 慶行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 音声入力機能を使ってスピーチ原稿を入力する Googleドキュメントの音声入力機能(話した内容がテキストとして入力される)を使用することにより,話した内容がそのまま入力される。その結果,ス…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校3年/「笑い」の仕組みを科学しよう
  • 【教材】評価しながら聞こう(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
今野 百恵
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 1人1台端末を活用して題材を何度も分析する GIGAスクールの実現によって1人1台の端末使用が可能になった。これにより,今まで補助的扱いだった動画そのものをメイン題材として扱いやすくなった…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ