検索結果
書誌名:
実践国語研究
学校・学年:
  • 中学1年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
  • 授業に即役立つ!物語文の指導アイデア/中学校
  • 1年/学習者が学習意義を実感し,学びを深め合う
  • 教材名:オツベルと象[教育出版1年]
書誌
実践国語研究 2019年9月号
著者
中山 莉麻
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業に即役立つ! 物語文の指導アイデア  物語文の授業は,どの立場から作品と向き合わせるかによって様々な学びが生まれる。その際,作品の特色や求める学習者像,育成したい資質・能力等に応じて,多様な単元構…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
  • 授業に即役立つ!言語文化の指導アイデア/中学校
  • 1年/古典を身近なものとして捉えよう
  • 教材名:月と古典文学[教育出版1年]
書誌
実践国語研究 2019年9月号
著者
松岡 千賀子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業に即役立つ! 言語文化の指導アイデア  平成二十九年告示の中学校学習指導要領国語科において,古典は「身に付けることができるよう指導」するという一節が追加され,古典の世界に「触れる」という表現は「親…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1年生の指導から音読・交流・板書まで1学期に使える国語授業の指導技術
  • 1学期に大活躍!中学校教師のための指導技術
  • [新学期の指導]こんな国語教室を作るぞ!
  • 【関連教材】「花曇りの向こう」「「好きなもの」を紹介しよう」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2019年5月号
著者
土海 真由美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新学期の指導のポイント  入学して間もない中学校一年生。どの生徒も少なからず、期待や希望を持って入学したことでしょう。勉強に苦手意識を持っている生徒こそ、環境が大きく変わったこの機会に、多くの自信を持…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1年生の指導から音読・交流・板書まで1学期に使える国語授業の指導技術
  • 1学期に大活躍!中学校教師のための指導技術
  • [1年生の指導]小学校で育まれた言葉の力を生かす
  • 【関連教材】「野原はうたう」「詩の世界」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2019年5月号
著者
小阪 昌子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1年生の指導のポイント  4月、新たな一歩を踏み出す1年生。この時期の国語の授業では、生徒が小学校で培った言葉の力を確かめながら中学校の学びに円滑に接続させることを試みたい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1年生の指導から音読・交流・板書まで1学期に使える国語授業の指導技術
  • 1学期に大活躍!中学校教師のための指導技術
  • [音読の指導]音読の目的を考える
  • 【関連教材】「野原はうたう」「蓬莱の玉の枝―「竹取物語」から」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2019年5月号
著者
伊藤 彰敏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
音読の指導のポイント  一文ずつ交代して読ませたり、大声を張りあげさせたりする教室を数多く見てきた。手段であるはずの音読が目的になっている…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1年生の指導から音読・交流・板書まで1学期に使える国語授業の指導技術
  • 1学期に大活躍!中学校教師のための指導技術
  • [読書・語彙の指導]学習環境と生徒の実態を押さえて,具体的な手を打とう!
  • 【関連教材】「言葉に出会うために 調べる」「読書生活を豊かに 光る地平線」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2019年5月号
著者
橋 希代子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書・語彙の指導のポイント  一年間のスタートの時期です。これから先の学習活動を見通して、具体的な手立てを取っていきましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
  • 実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
  • 【まとめと振り返り場面のアイデア】「名力(なぢから)」―ものの名,その魅力
  • 中学校1年/関連教材 自主教材「商品の名前」
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
加儀 修哉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
まとめと振り返りの場面の指導のポイント ポイント1 単元名から学びのゴールをイメージさせる 単元の終末では,何を学んだのかについて自分の言葉で振り返らせる。これに向け,単元のスタートから,まとめの際に…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学力調査B問題の記述式にも対応!書く力を伸ばす授業アイデア
  • 【実践】書く力を伸ばす中学校の授業アイデア
  • 【1年/研究報告文】調べたことをレポートで報告しよう
  • 光村図書1年 調べたことを報告しよう/レポートにまとめる
書誌
実践国語研究 2018年9月号
著者
古川 裕平
ジャンル
国語
本文抜粋
書く力を高める指導のポイント (1)ポイント1 学習の系統性を重視する 現行学習指導要領解説によれば「国語科の指導内容は、系統的・段階的に上の学年につながって」おり、「螺旋的・反復的に繰り返しながら学…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領対応!読むことの「発信型」言語活動ガイドブック
  • 実践 事例で見る!小・中学校の「発信型」言語活動
  • 中学校1年/「三角ロジック」で論点を捉える
  • 言語活動例:ア 説明や記録などの文章を読み,理解したことや考えたことを報告したり文章にまとめたりする活動 関連教材:「幻の魚は生きていた」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2018年7月号
著者
物井 隆
ジャンル
国語/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
言語活動の概要  (1)この単元に位置付ける言語活動の特徴 この単元の目標は「論点を捉えて」になっている。そこで筆者の論点をしっかりと捉えるために、個人→小集団→全体→個人と学習形態を変化させ、中心と…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領対応!読むことの「発信型」言語活動ガイドブック
  • 実践 事例で見る!小・中学校の「発信型」言語活動
  • 中学校1年/知的好奇心に沿いながら「芋づる読書」をしよう―日本語の奥深い世界へ―
  • 言語活動例:ウ 学校図書館などを利用し,多様な情報を得て,考えたことなどを報告したり資料になとめたりする活動 関連教材:自主開発単元
書誌
実践国語研究 2018年7月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
言語活動の概要  (1)この単元に位置付ける言語活動の特徴 読書を、その機能や目的から大別すると「楽しむための読み」と「知り、調べるための読み」になる。輿水実はそれを「レクリェーションのための読み」と…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」で授業を変える!1学期教材のペア&グループ学習
  • 実践事例 対話的に学ぶ力を育てる!1学期教材のペア&グループ活動
  • 中学校1年/傍観者を作らず、必ず交流に参加させる
書誌
実践国語研究 2018年5月号
著者
橋 拓朗
ジャンル
国語
本文抜粋
1学期の交流活動・成功のポイント  (1)交流がなぜ必要なのかという意義指導を徹底する (2)交流活動を行う際のルール作りを徹底する…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 年度末を締めくくる!「言語活動ツール」を活用した学習評価&通知表文例
  • 「言語活動ツール」を活用した学習評価と通知表文例アイデア
  • 中学校
  • 1学年/創造的・論理的思考を鍛える古典学習と評価
書誌
実践国語研究 2018年3月号
著者
有田 弘樹
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 付けたい力を明確にした言語活動と評価のポイント―「蓬莱の玉の枝―『竹取物語』から」(光村図書・一年)を例に…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 新年度準備に役立つ! 系統性・計画性を考えた学習指導プラン
  • 3領域や言葉の学習を中心にした学習指導プランのつくり方
  • 中学校
  • 1学年・話すこと・聞くこと/生きてはたらく話す力・聞く力の育成
書誌
実践国語研究 2018年3月号
著者
赤荻 千恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学習指導計画作成のポイント (1) どんな力が付いたら、学習を達成したことになるのかを生徒自身が学習前に分かること…
対象
中学1年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新設「情報の扱い方」を身に付ける授業づくり
  • 中学校 「情報の扱い方」を身に付ける国語科の授業づくり
  • 1学年/「ダイコンは大きな根?」「ちょっと立ち止まって」
  • 連続教材を活用し、対話を生かす学習指導
書誌
実践国語研究 2018年1月号
著者
後藤 葵
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「情報の扱い方」を身に付ける 授業づくりのポイント (1) 説明的文章の学習指導で育成する情報活用能力…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 子供の読みを深める「素材研究」入門
  • 中学校 「素材研究」を生かした文学的文章・説明的文章の授業アイデア
  • 1学年/「さんちき」
  • 「さんちき」の結末を読み解く
書誌
実践国語研究 2018年1月号
著者
益川 敦
ジャンル
国語
本文抜粋
1 素材研究のポイント (1) 小さな疑問を楽しむ 四十年近く前のことである。小学館の『日本古典文学全集』を手に、「竹取物語を読破しよう」と心に決めた筆者は、まだ、高校生であった。今、思うと、ただひた…
対象
中学1年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」から「共有」へ 対話的な学びを深める授業づくり
  • [中学校]対話的な学びを深める「共有」を位置付けた言語活動アイデア
  • 1学年/話すこと・聞くこと
  • 自分たちで見つける「話すコツ・聞くコツ」
書誌
実践国語研究 2017年11月号
著者
鈴木 智信
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元で身に付けたい力と評価規準 小学校や中学校の教室を見回すと、話し方や聞き方について掲示されているのをよく目にする。「話す種類によって声の大きさを使い分けよう」や「『私は○○だと思います。な…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的・対話的で深い学びにつながる授業と評価アイデア
  • 主体的・対話的で深い学びにつながる授業&評価例
  • 中学校
  • 【1学年「話すこと・聞くこと」の授業例】単元で学んだことを活かす
書誌
実践国語研究 2017年9月号
著者
伊藤 和也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 主体的・対話的で深い学びを実現する授業のポイント  (1) 単元で学んだことを活かす 主体的・対話的で深い学びを「話すこと・聞くこと」で行うとなると、どうしても身構えてしまって、何をすればいいのか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 「知識・技能」を活用し「思考力・判断力・表現力」を育てる言語活動
  • 「知識・技能」を活用し「思考力・判断力・表現力」を育てる言語活動
  • 中学校
  • 1学年「書くこと」の言語活動例/「知識・技能」は単元を貫いて指導する
書誌
実践国語研究 2017年9月号
著者
深尾 寛
ジャンル
国語
本文抜粋
1 単元の概要と言語活動のポイント (1) 学年、単元名(教材名) 第一学年 作品の魅力を伝えよう…
対象
中学1年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「見通し」を持って主体的に学ぶ「読むこと」の授業づくり
  • 「見通し」を持って主体的に学ぶ「読むこと」の授業づくり
  • 中学校
  • 【1学年・文学的な文章】「見通し」を「自立した学び」に繋げる
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
永野 佑樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに  「見通し」を持って学ぶとは、どのようなことかと考えた。一番に浮かんだことは、「ゴールを目指して『自分で』学ぶ」ということであった。「どんなこと」を「どのように」学んでいくのかを生徒自…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学年で育てたい国語科の資質・能力と学習指導プラン
  • 学年別 育てたい国語科の資質・能力と学習指導プラン
  • 中学校
  • 1年/三年間の学びの基礎を築く
書誌
実践国語研究 2017年5月号
著者
五味 貴久子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この学年で育てたい資質・能力  中学入学後の一定期間は三年間の国語学習の基礎を築く時期である。ノートの使い方やワークシートの書き方、発言の仕方・聞き方などを一つ一つ確認しながら指導していくことが肝…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ