検索結果
書誌名:
実践国語研究
学校・学年:
  • 中学1年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新学期に押さえたい!超一流の「読むこと」授業ガイド
  • 特集2 達人教師の「読むこと」授業スキル大集合
  • ICT活用 最強のICTアプリ&ツールベスト5
  • [教材]オツベルと象(教育出版1年)
書誌
実践国語研究 2022年5月号
著者
犬飼 龍馬
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
本稿では,学習意欲を高めるアイデアを整理する枠組みであるARCSモデルと関連づけICTアプリ&ツールを五つ挙げる。ARCSモデルは一九八〇年代にアメリカの教育工学者ジョン・ケラーが提唱した。Atten…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「国語が苦手」を支援する指導スキル&活動アイデア
  • 特集2 「国語が苦手」に対応する指導スキル&活動アイデア
  • 「話すこと・聞くこと」の指導スキル&活動アイデア
  • [中学校・1年]学習課題の「解」を出そう 話し合い活動で思考を促す
書誌
実践国語研究 2022年3月号
著者
辻村 重子
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 苦手な子どものつまずき場面 自分の意見を出すことをためらう 3〜4人で話し合い活動を行うと,議論が深まるグループと機能しないグループができる。意見を出せないメンバーがいることで,話し合いが滞ると…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「国語が苦手」を支援する指導スキル&活動アイデア
  • 特集2 「国語が苦手」に対応する指導スキル&活動アイデア
  • 「読むこと」の指導スキル&活動アイデア
  • [中学校・1年]筆者の思いを重ねて読もう―筆者熱量グラフを作る― 説明的文章において書き手の立場から情報を関係づける
書誌
実践国語研究 2022年3月号
著者
小阪 昌子
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 苦手な子どものつまずき場面 文章を読むことが苦手な子どもたちへの指導において実感されるのは,その習得語彙数の少なさである。言葉の理解が壁となり,文章を読むことに楽しさを見出せないまま疎遠になり,ま…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
  • 事例 事例でみる「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
  • 中学校1年[書くこと]方言と共通語に対する私の意見
  • 【教材】方言と共通語(光村図書1年他)
書誌
実践国語研究 2021年11月号
著者
田口 尚希
ジャンル
国語/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 単元名 方言と共通語に対する私の意見〜根拠を明確にし,自分の考えが伝わる文章になるように工夫する単元〜…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
  • 事例 事例でみる「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
  • 中学校1年[読むこと(文学)]工夫して群読の計画を立て,発表することを通じて「読み」を深めよう
  • 【教材】朝のリレー(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2021年11月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 単元名 工夫して群読の計画を立て,発表することを通じて「読み」を深めよう 学年 第1学年…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 中学校1年/「新出漢字」(東京書籍1年),「漢字の広場1 漢字の部首」(教育出版1年)等,「音を追いかけて」(教育出版1年)(関連教材)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
安 暁彦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のアイデア ●単元名 「かるたでウォーミングアップ!」(帯単元) ●単元の概要 本単元は,帯活動として授業開始五分間を活用する漢字指導のアイデアである…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 1年の授業開き・授業づくり
  • 学年/1年 教材「ふしぎ」(教育出版1年)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
坂爪 新太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「自己紹介をしてみよう」 【知識・技能(1)ア】 【思考・判断・表現等 A・イ…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 特別支援教育の視点を取り入れた授業開き・授業づくり
  • 学年/1年 教材「風の五線譜」(東京書籍1年)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
大西 小百合
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「自己紹介クイズ」(自分のことを四択のクイズにして,四人班で自己紹介を行う…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「話すこと」のアウトプット活動
  • 【説明・紹介する】大木町公式キャラクターを提案しよう
  • 学年 中学校1年/教材 「好きなもの」を紹介しよう(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
永野 恵美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント これは町の活性化を目的として創作したキャラクター案についてプレゼンテーションする活動である…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「話すこと」のアウトプット活動
  • 【話し合う】論理で迫るか,感情に訴えるか 討論ゲーム
  • 学年 中学校1年/教材 論理で迫るか,感情に訴えるか 討論ゲーム(三省堂1年)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
増ア 秀敏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント 一つのテーマに対して,二つのチームが正反対の立場で討論を行う。両チームとも「論理で迫る主張」と「感情に訴える主張」のスタイルで2回の主張を行う。相手を論破することを目的とす…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「書くこと」のアウトプット活動
  • 【案内文を書く】入学説明会の案内文を送ろう
  • 学年 中学校1年/教材 私のブックデザイン(学校図書1年)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
齊藤 真子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント これは案内文を書く活動である。教科書においては夏季休業前に「本の紹介」をする単元となっているが,これまでの学習経験を生かして取組めるよう年間指導計画の配列を変え「自校の紹介…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
  • 場面別・学習の遅れリカバリー指導法
  • 古典が苦手な子どもへの指導アイデア
  • 現代と古典の世界のつながりを意識させる
書誌
実践国語研究 2021年1月号
著者
前川 裕美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
苦手意識の原因はここ! タイプ1 ことばが難しくて古典が苦手 古典のことばは現在私たちが使っている現代語と同じルーツを持っている。しかし,単語の訳を英語のように暗記させる指導では,暗記できていないと古…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
  • 中学校・学力差に応じた授業づくり
  • 【1年】「学び方」を明確にし,交流する
  • [教材]「笑顔という魔法」(教育出版1年)
書誌
実践国語研究 2021年1月号
著者
阿久津 大夢
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学力差に応じた授業づくりのポイント ポイント1 「学び方」を明確にする 言語活動に取り組む際には,積極的に「なぜ」と問うことで,根拠を持って考える意見形成の仕方を意識づける。同時に,グループでの話し合…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「読むこと」の言語活動
  • 【中学校1年】読書記録/教材名「私が選んだこの一冊 読書紹介をしよう」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
中山 莉麻
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 読書記録とは,文字通り,読書の記録である。生徒が,自らが読んだ本を記録していくためのもので,その内容や記録のつけ方は非常に多様である。例えば,学級間で互いの読書記録を共有することを…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
  • 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想
  • 【1年】桜守三代(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
甲斐 伊織
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材研究のポイント  「桜守三代」は筆者が佐野藤右衛門の“語り”を編集した「聞き語り文」である
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
  • 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想
  • 【1年】言葉がつなぐ世界遺産(教育出版1年)
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
三浦 直行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材研究のポイント  本教材は,世界遺産に登録された日光の文化的景観がどのように保存されてきたのか,取材をもとに構成された文章である…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン
  • 中学校 1学期教材の授業&学習評価プラン
  • 【1年/書くこと】教材名「言葉を集めよう―もっと『伝わる』表現を目ざして」
  • 単元名:憧れのあの人を紹介します〜読み手の立場に立ち,文章を整えよう〜
書誌
実践国語研究 2020年7月号
著者
冨 勇樹
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 単元名 憧れのあの人を紹介します 〜読み手の立場に立ち,文章を整えよう〜 領域 B書くこと…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を生み出す4・5月の学習指導アイデア
  • 読むことの学習活動
  • 中学校1年/「心の転換点」を読む・考える
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
益川 敦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
単元名 「心の転換点」を読む・考える 時間 第2時/全3時間  (1) 「飛べ かもめ」をグループ内で輪読する(5分…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も書けるようになる!「書くこと」の指導ネタ&アイデア
  • 文種別 「書くこと」指導のネタ&アイデア/中学校
  • 【意見文または推薦文】学習者の「自我」に寄り添う
  • 「思いや感覚に向き合い,考えを確かなものに<意見文>」(三省堂1年)
書誌
実践国語研究 2020年1月号
著者
大貫 眞弘
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
意見文・推薦文での 「書くこと」の指導のポイント  意見文や推薦文だけでなく,作文全般を忌避したがる学習者が,学年が上がるにつれて増えてくる傾向があるように思われる。この忌避感は,「書きたいことなんて…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 教材別・交流場面の発問・指示モデル 中学校
  • 1年/交流がうまくいくために単元学習を仕組む
  • 【説明文】ダイコンは大きな根?(光村図書1年) 【物語文】大人になれなかった弟たちに……(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
桐谷 祥平
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
説明文の発問・指示モデル (1)この教材で押さえたい発問・指示のポイント Point 学習課題を提示する…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ