検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第9回)
  • 中学3年/今までの話し合いを振り返り,ポイントを意識して話し合おう
  • 【話すこと・聞くこと】12月教材「話し合いを効果的に進める」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 「話すこと・聞くこと」の学習の中で,とりわけ「話し合い」の指導は難しい。テーマの設定や学習の形態を工夫したとしても,どうしても一部の生徒が中心となって進めてしまいがちである。この…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 小学1年/「○○たろう ものがたり」をつくろう―だれが,どんなことをするのかをかんがえておはなしをかく―
  • 【書くこと】1月教材「おはなしをつくろう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
清水 絵里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 本単元のねらいは,知っている昔話や読み聞かせをしてもらった昔話を参考にして想像を膨らませ,簡単なお話を書くことである。児童は,読み聞かせを好む時期であるが,読書経験には差がある…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 小学2年/どんな順序でならんでる?
  • 【読むこと】1月教材「おにごっこ」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
今村 行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 本単元の前半部は,構造と内容の把握,精査・解釈にあたる部分で,おにごっこの遊び方の例が四つ挙げられることを確認し,なぜ四つがこの順序に紹介されているのかを考えていく。後半部は,考…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 小学3年/写真と文章をつなげて読み,説明文の分かりやすさを考えよう
  • 【読むこと】1月教材「どちらが生たまごでしょう」(教育出版)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
安達 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 卵の見分け方という身近な話題の実験論証型説明文である。一行空きで示された三部構成で,(1)はじめ「ゆで卵と生卵の中身の違い」(2)中「ゆで卵と生卵の見分け方(回り方の比較)」(3…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 小学4年/百人一首の景色を想像して
  • 【伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項】「『百人一首』を声に出して読んでみよう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
岩佐 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 本単元では,百人一首の情景を思い浮かべ,言葉の響きやリズムを感じ取りながら,声に出して楽しむことができるようにすることをねらいとしている。声に出すことで情景を想像し,言葉の響きや…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 小学5年/君は八ヶ岳をどう考える―意見文を書く―
  • 【書くこと】1月教材「世界遺産 白神山地からの提言―意見文を書こう」(教育出版)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
吉田 知美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 八ヶ岳や自然保護に関わる資料を基に,自分の考えを深め,引用や図表,グラフなどを用いて考えが伝わるように根拠を明確にして意見文を書くことをねらいとしている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 小学6年/言葉のアンソロジーをつくろう
  • 【読むこと】1月教材「伊能忠敬」(教育出版)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 伝記を学習材とし,共通の学習材として「伊能忠敬」を取り上げ,その人物の行動や言葉から生き方について自分の考えをもつ。その後,自分が選んだ人物の言葉を集めた言葉のアンソロジーをつく…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 中学1年/物語を語る言葉―一語一語が紡ぎ出す世界―
  • 【読むこと】1月教材「少年の日の思い出」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 学校図書館で生徒が本を選ぶ様子を見ていると,まずタイトルや表紙の絵に引かれて手に取る。それから一ページ目を読んでみて借りるかどうかを決めることが多いようだ。始めの一ページで本の世…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 中学2年/根拠を明確にして,投書のための意見文を作ろう―明確な「場」の設定による真に迫った意見文の作成―
  • 【書くこと】1月教材「根拠を明確にして意見を書こう 意見文を書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
佐藤 千明
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 意見文を書く上で,自分の意見を支える「根拠」の持つ役割は大きい。本単元では,グループワークを通して「根拠」についての理解を深めることをねらいとした…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 中学3年/様々な視点から考えるために交流しよう
  • 【書くこと】1月教材「説得力のある文章を書こう 批評文を書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 中学校三年生のこの時期と言えば,義務教育の最終段階であることから,実生活で活用できる国語力が身についていなくてはならない時期である。しかし,読む能力一つをとっても,論の展開とは関…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ