検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 小学1年/じぶんがやってみたいやりかたをつたえよう―にているところやちがうところをかんがえながらよむ―
  • 【読むこと】2月教材「歯がぬけたらどうするの」(東京書籍)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
清水 絵里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 本単元のねらいは,説明文を読み,似ているところや違うところを考え,自分のやってみたいやり方を伝え合うことである。この時期の児童は,子供の歯から大人の歯へ生え替わる時期である。この…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 小学2年/想像しながら読み,意見を共有しよう
  • 【読むこと】2月教材「スーホの白い馬」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
今村 行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 児童の問いから学習課題をつくり,想像を膨らませて考えたことを共有していく。この物語では,複合語の動詞(跳ね上がりました等)や,反復の動詞(走って,走って,走り続けて等)などの特徴…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 小学3年/中心人物の人物像と題名の意味を考えよう
  • 【読むこと】2月教材「モチモチの木」(光村図書・東京書籍他)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
安達 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 「おくびょう豆太」から始まるこの話は,「モチモチの木」に灯がともるのを見ることができた豆太の勇気と成長の物語である。しかし,「じさまが元気になると,そのばんから〜しょんべんにじさ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 小学4年/絵から読み取ったことを伝えよう
  • 【書くこと】2月教材「ミニギャラリーの解説委員になろう」(学校図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
岩佐 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 本単元では,一枚の絵の解説書を書いて,学級で伝え合う活動を設定した。同じ絵を見ても感じることや考えることは一人一人さまざまである。ペア学習での話し合い活動を通して一人一人の思いや…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 小学5年/「ミドスタグラム」で本をすいせんしよう
  • 【読むこと】2月教材「雪わたり」「『図書すいせん会』を開こう」(教育出版)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
吉田 知美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 本の面白さを互いに伝え合い,読書活動を広げることを目的として単元を設定した。作品を読んで感じた面白さを,複数のキャッチコピーにまとめることで,読む視点を明確にして考える力を育成し…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 小学6年/考えよう! 「海の命」とは?
  • 【読むこと】2月教材「海の命」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 「海の命」で追究する問題を立てて,問題解決を行い,自分がテクストから受け取ったメッセージについて考える…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 中学1年/印象深く思いを伝えよう―中学校生活を楽しむためのアドバイス集―
  • 【書くこと】2月教材「印象深く思いを伝えよう 新入生へのメッセージを書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 新年度になれば後輩ができ,部活動や委員会等の場面で,先輩としてアドバイスをすることになる。思ったことをそのままの言葉で表すのではなく,相手に何を伝えたいのか,内容を多角的にみつめ…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 中学2年/自分の物語を作ることで客観的な視点を持とう―多角的な視点を意識して―
  • 【書くこと】2月教材「表現のしかたを工夫して書こう 『ある日の自分』の物語を書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
佐藤 千明
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 現在では多様な価値観が世の中にあふれている。これからの時代に求められる力とは,多様な価値観を受け入れ多角的に物事を見る力である…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 中学3年/作品の特徴を捉え,考えを広げるために交流しよう
  • 【読むこと】2月教材「初恋」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 「初恋」は,中学校で取り上げられる詩の中では数少ない文語定型詩である。文学史における重要度も高いことから,現在もいくつかの教科書に取り上げられている。既に古典の学習で,文語と七五…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第12回)
  • 小学1年/1ねん1くみ「じゃんけんやさん」をひらこう―だいじなことをじゅんじょよくせつめいする―
  • 【話すこと・聞くこと】3月教材「『じゃんけんやさん』をひらこう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
清水 絵里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 本単元のねらいは,新しく考えたじゃんけんの仕組みや遊び方について,順序よく説明することである。児童にとって,じゃんけんはとても身近である。新しいじゃんけんを作って遊ぶ活動を通して…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ