検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
情報活用能力を育てる授業の提案
全23件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
  • 言語・映像メディアの背後に隠されている意味や表現上の効果を発見する
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「情報を読み解く力」とは 本誌今月号の特集テーマは「情報活用能力を育てる授業の提案」である。そして、筆者に与えられた課題は「情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
  • 「聞く」「要約」「レポート作成技術」を全員に
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 他教科・活動に転化しない? 国語科授業 これまでも、国語科授業といわゆる「情報活用能力を育てる授業」の関係は提案されてきたが、「言葉にこだわる教育」の理念と実際の授業の乖離(国語科の系統的な学力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
  • 情報読みの力を養う新聞記事の使い方
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「情報」という用語は、戦後最初の『学習指導要領国語科編(試案)』(昭和二二年)からすでに指導目標に示されていた。しかし、教科書教材の読解中心の授業では、 〈情報〉という概念が指導事項として意…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
  • 情報選択戦略の核となる学習者の倫理意識の涵養
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
塚田 泰彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 データベース化した情報と対峙する ここでは、地域や学校の図書館が情報のセンターとなる近代的な学校環境を視野に置くのではなく、情報の入手ルートがネット上にあって、その対応力の育成が新たな教育的課題と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
  • 論説を比較して読むことの意義と方法
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
木 まさき
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報活用能力と批判的な読み 情報活用能力(情報リテラシー Information Literacy)とは、コンピュータなどの情報機器の活用に限らず、文字や映像等を含む様々な情報を批判的に受容し、効…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 情報活用能力を支える「発信力」とは
  • シティズンシップの形成につながる「発信力」を
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
小原 友行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「発信力」とは 広島市では、毎年八月六日に行われる「原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」において、市内の小学校六年生の男女二名のこども代表が、「平和への誓い」を発表している。本年度のこども代表は、次…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 情報活用能力を支える「発信力」とは
  • 「発信」してこその情報活用能力の育成
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明的文章指導での「発信力」とは 説明的文章指導での「読みの目標」を、@知識・情報を読む A論理を読む B筆者を読む として「筆者概念」を位置づけたのは、従来の「教材から学ぶ」や「筆者から学ぶ」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 他教科との関連で情報活用能力を育てる
  • 算数授業でのグラフ活用
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 不十分な「グラフ」の基礎基本の指導 情報活用能力の育成のためには、「グラフを読み取る能力」や「グラフを活用する能力」を育てることが極めて重要だ。それはグラフの基本を教え、活用させる「教材」と「授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 他教科との関連で情報活用能力を育てる
  • 社会科授業での新聞記事の活用
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
吉田 高志
ジャンル
国語
本文抜粋
新聞記事の教材としての価値 新聞記事は、社会科の教材として、これまで積極的に活用してきた。社会科における新聞記事の教材としての価値は、私は、四つあると考えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 他教科との関連で情報活用能力を育てる
  • 道徳・特別活動での生き方への活用
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科の授業との関連で情報活用能力を育てるには次の二点がポイントとなる。  @ 「教えて考えさせる授業」への転換…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • インターネット活用の授業の在り方
  • インターネット活用の授業を三つの場面から考える
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
インターネットを活用した授業の在り方を、主に国語の授業について述べる。 大きく分けて、次の場面がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 小学校・情報を読み解く力を育てる
  • 三年生 メモを取る型を教える
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
国語
本文抜粋
情報を読み解く力とは、どのような力を言うのか。 例えば、メモを取る力。 人の話を読み解くためには、的確なメモを取ることが必要な場合があるだろう…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 小学校・情報を読み解く力を育てる
  • 複数人で検討する中で、文章から見えてくる情報・見えない情報に気づく
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
藤崎 久美子
ジャンル
国語
本文抜粋
授業は(大抵)「集団」の中で行われる。当然、自分以外の人の考えを聞く機会がある。それによって、(子どもも教師も)一人で読んでいるときには気づかなかった「情報」に気づいて「!」となることのなんと多いこと…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 小学校・情報を読み解く力を育てる
  • 推論を軸に情報活用能力を育む
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
長安 邦浩
ジャンル
国語
本文抜粋
一 推論を軸に情報活用能力を育む 情報活用能力を育てる上で、学習指導要領の第五学年及び第六学年の指導事項である「B書くこと」のウと「C読むこと」のウにある共通点に目を向けたい。それは、「事実と感想、意…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 小学校・情報を読み解く力を育てる
  • 文章構成を読み解き、それを活用して情報発信を行う授業づくり
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
阿部 秀高
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報活用能力の育成に向けて 子どもたちに情報活用能力を育んでいくためには、低学年から近年話題のPISA型読解力の読解のプロセスである「情報の取り出し」―「解釈」―「熟考・評価」―「論述」を意識して…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 小学校・情報を読み解く力を育てる
  • 「ことば」と「ことば」の間を補いながら読む力を
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
木下 美和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 現代社会は、さまざまな情報機器の発達により、さまざまな情報があふれている。情報の中には映像や音声により現実に近い精密なものもあれば、そうでないものも多種多様にある。また、インターネットの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 小学校・情報を読み解く力を育てる
  • 点の指導を線につなげて子どもたちに定着させる
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 さまざまな教科で基本の力を鍛える 現在、小学校五年生を担任している。ほとんどの教科を主として教科書を使って教えているので、日本語で記された連続テキストの言語情報を正しく理解することから始めている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 中学校・情報を読み解く力を育てる
  • 発信を前提として情報活用能力を高める
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
読むときの態度 読者の皆さんに一つ質問をしよう。もしも、ある一冊の本を読むように言われたとしたら、どのように反応するだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 中学校・情報を読み解く力を育てる
  • MECE的情報整理で論理の吟味を
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 〜国語科に足りない論理吟味の読み〜 日常生活で読む文章は、その多くが説明的文章である。その読みに必要な力は「論理的に読む」ことである。「論理的に読む」とは、「会社の論理」「〇〇党の論理」「△…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 中学校・情報を読み解く力を育てる
  • 新聞を使って情報の意図を読み解く
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
伊藤 彰郎
ジャンル
国語
本文抜粋
中学校国語科として育成を図る「情報を読み解く力」とは、次のようなものであると考えている。 〇 情報の中に含まれる事実と意見、意図を識別すること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ