検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 「鍛える国語教室」研究会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 「鍛える」とは,教師が人としての生き方を子供に愛を込め,厳しさを併せて導くという思想である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 東京学芸大学公開講座(49)
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 この研究会は東京学芸大学の公開講座の中の一つである。本講座では新学習指導要領に対応するためのポイントについてワークショップと講演から学べる設定になっている。ワークショップは…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 国語教育実践理論研究会(KZR)
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
益地 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 本会は昭和三十六(一九六一)年発足の「国語教育実践理論の会」(会長は故飛田多喜雄先生)の,実践を第一義とするという理念を受け継ぎ,自分たちの実践の中から理論を見出し,その理…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 国語教育探究の会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 国語教育探究の会(吉川芳則代表)は,現在七つの支部(東京・山梨・名古屋・大阪・兵庫・中国・九州)で活動を続けている。年間活動の基本形態は,(1)各支部での月例会,(2)各支…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 国語教育実践改革会議
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 国語教育実践改革会議は平成17年に発足した会で,小学校・中学校の国語科指導に携わる教師が,国語科の授業改革のための実践的な研究を行うことを目的としています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 全国小学校国語教育研究会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
佐伯 孝司
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 全国小学校国語教育研究会は,未来を拓く国語科教育の理念の解明に向けて,全国的組織で研究に取り組んでいます。また,学習指導要領の趣旨や方針を踏まえ,授業改善を中心に,確たる実…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 日本言語技術教育学会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 本学会は平成三年(一九九一年)に11名の発起人の協議により創設され,第一回創立総会が平成四年(一九九二年)一月二六日に学習院大学で開催されました。今年度第29回を迎えます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 日本国語教育学会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 日本国語教育学会は,幼稚園・保育所部会から大学部会まで,言葉の教育について幅広く学ぶことのできる団体です。毎年行ってきた全国大会は,今回で82回目となりました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 日本文学協会国語教育部会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
須貝 千里
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 子どもたちは物語を読むことが好きです。教室ではたくさんの疑問が生まれ,応答が始まり,話し合いが続きます。「そういう考えもいいね」「おもしろい見方だね」とどれをも認めることが…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 文芸教育研究協議会(文芸研)
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
佐々木 智治
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 文芸研では,若手教員を対象に「青年学校」を開催しています。物語,詩,説明文,作文,文芸学,ものの見方・考え方などを二年間八回で学びます。国語のイロハから学べるので,すぐに授…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 現職研修セミナー(東京学芸大学附属小金井小学校国語科部主催)
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
成家 雅史
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 毎夏,二学期直前に開催される「現職研修セミナー」のご案内です。 今年度も例年通り,午前中に国語科授業づくりに役立つワークショップ。東京学芸大学の附属小学校から多くの先生方を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 「読み」の授業研究会(読み研)
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 「読み」の授業研究会(読み研)は,子どもたちに豊かな「読む力」を育てるための指導方法を三十年間追究してきました。「言語能力」を育てる確かな指導の方法です。物語・小説,説明文…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ