検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
全14件(1〜14件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • 提言 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導とは
  • 学習者の思考形成ツールとしての板書とノート
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
藤井 知弘
ジャンル
国語
本文抜粋
1 問題関心 学習のIT化が進められる中、タブレットによる「反転学習」や電子黒板による学習など新しい動きが多く見られる。大学においても電子黒板の利用などの講習会が開かれるが論者は利用していない。なぜな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ゼロから学べる! 板書×ノート指導 基本のルールとシステム
  • 小学校1年生/子どものやる気を引き出す板書&ノート術
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
佐々木 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書の工夫 その一 黒板は常にきれいに! 板書をする前に、子どもたちが集中して学習できる環境を整えてあげることはとても大切です…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ゼロから学べる! 板書×ノート指導 基本のルールとシステム
  • 小学校中学年〜高学年/思考過程が見える板書&ノート作り
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
沼田 拓弥
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基本のルールとシステムとは? 「板書とノート指導の基本」と聞いて、皆さんはどんな言葉が頭に思い浮かぶであろうか。先日、稿者の所属する若手国語研究会においてアンケート調査を行った。対象は二十代の若手…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ゼロから学べる! 板書×ノート指導 基本のルールとシステム
  • 中学校/資質・能力の三つの柱を目指して
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
宮崎 祐子・八田 和幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 アクティブ・ラーニングの視点からの授業改善 平成二十七年八月に出された、次期学習指導要領に向けた教育課程企画特別部会の「論点整理」によると、前回改訂(現行学習指導要領)においては、各教科等を貫く改…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • 板書 的確な整理・解釈と理解を促す 子どもの思考を活性化する板書の工夫とアイデア
  • 低学年/「板書=操作活動」で思考を促す
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
歌代 温子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体的な操作活動で情報を関係付ける 情報を関係付けて理解したり、根拠を明確にして考えたりする力の育成が求められているが、「低学年には難しいのでは?」と捉えられることも多いのではないだろうか。しかし…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • 板書 的確な整理・解釈と理解を促す 子どもの思考を活性化する板書の工夫とアイデア
  • 中学年/子どもの読みと根拠をつなぐ板書
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
佐藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語の時間の子どもの言葉 物語の学習を思い返してみる。子どもたちは、様々に自分の読みを発言する。私自身がよくやってしまう失敗は、子どもの言葉を板書しすぎてしまうことである。後で黒板を見返したときに…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • 板書 的確な整理・解釈と理解を促す 子どもの思考を活性化する板書の工夫とアイデア
  • 高学年/論理展開への着眼を促す板書の工夫
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
田邉 友弥
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書で論理展開に着目させる 説明的文章の学習指導において、学習者のものの見方・考え方と筆者のものの見方・考え方とを対峙させていくということは、学びが生起する意味において大変重要なことである。河野(…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • 板書 的確な整理・解釈と理解を促す 子どもの思考を活性化する板書の工夫とアイデア
  • 中学校/「原稿用紙に書きたい」と思わせよう
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
辻 優哉
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 授業における三種の神器として、ねらいの明確化、発問の工夫、そして板書の充実が挙げられる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • 板書 的確な整理・解釈と理解を促す 子どもの思考を活性化する板書の工夫とアイデア
  • 中学校/思考を活性化させる構造的な板書の工夫
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
藤井 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書に必要な三つのポイント 生徒の思考を活性化させるための一助となる板書。板書において次の三点を意識して授業している…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ノート指導 自分の考えをまとめ表現する力を育てる 子どもの思考を活性化するノート指導の工夫とアイデア
  • 低学年/根拠を明確に書くノートづくり
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
井阪 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに ノートは、学びの過程や成果の記録として、そして思考の整理のツールとして、学習の中で重要な役割を果たす。思考力を育てる一つの手だてとして、根拠を明確にして書くノートづくりについて考察する…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ノート指導 自分の考えをまとめ表現する力を育てる 子どもの思考を活性化するノート指導の工夫とアイデア
  • 中学年/普遍的な学習理論に繋がるノート指導
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
岩井 輝久
ジャンル
国語
本文抜粋
筆者は、小学校で読書教育や作文教育の実践研究を重ね、特にリーディング・ワークショップやライティング・ワークショップの実践に取り組んできました。その上で、読み書きハンドブック、ノート検定および、認知科学…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ノート指導 自分の考えをまとめ表現する力を育てる 子どもの思考を活性化するノート指導の工夫とアイデア
  • 高学年/ワークシートで柔軟な活用力を育てる
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
原之園 翔吾
ジャンル
国語
本文抜粋
一 高学年で求められる活用力 上の【資料@】は、中学年の児童が創作した詩である。詩の学習で習得した〈対比構造〉を活用して、話者(語り手)である「ざっ草」の悲しみを強調している。中学年段階においては、単…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ノート指導 自分の考えをまとめ表現する力を育てる 子どもの思考を活性化するノート指導の工夫とアイデア
  • 中学校/“活用力、批評的・創造的な学び”につなげるノート指導を
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
有田 弘樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 次期学習指導要領と新しい学び(二十一世紀型教育) 文部科学省より「論点整理」「補足資料」(答申素案)等が公表(二〇一五年八月)、育成すべき資質・能力観と「学力の三要素」(学校教育法第30条)の対応…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの思考を活性化する板書×ノート指導
  • ノート指導 自分の考えをまとめ表現する力を育てる 子どもの思考を活性化するノート指導の工夫とアイデア
  • 中学校/「無理なく」「全員が」書けるようにする
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
徳山 智夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 目新しい指導を行っているわけではない。特別な指導を行っているわけでもない。ただ、毎時間「無理なく」「全員が」書けるようにすることは意識している…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ