検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
国語力をつけるノート指導の工夫
全32件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 提言・ノート観の変革―国語力を高めるために
  • 「評論集」(ネタ帳)のようなノートを作らせる
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ノートが「思考の作戦基地」になっているか このごろある学校で授業して、驚いたことがいくつかある。その第一が「ノート力が全くない」ということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 提言・ノート観の変革―国語力を高めるために
  • 子どもの学習力をつけ、国語力を高め合うノート指導
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「目標・指導・評価」の一本化学習を目指すノート指導 新しい国語実践の可能性を具体的に考える時、今回の教育改革における「目標・指導・評価」の一体化により、基礎・基本の国語力を確実に子どもの身につける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 提言・ノート観の変革―国語力を高めるために
  • 学習を振り返って何が見えるか
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
ノートは、誰がではない、自分が、誰のではない、自分の、そのときの学習を深め、振り返るために記す覚え書きである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 提言・ノート観の変革―国語力を高めるために
  • 思考を明確に整理できる上下分割方式のノート指導
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
佐藤 昭宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 いつでもノート指導を 古い話で恐縮であるが、筆者が小学校教員をしていた頃、全ての教科についてノートを持たせた。例えば、体育の時間には子どもたちに筆箱と体育ノートを持って運動場に行かせた。一連の運動…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 提言・ノート観の変革―国語力を高めるために
  • 学習者が学習活動の質を高めていく場となるノートに
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
〈学びのメタ認知〉をもとに学習活動の質を高める 従来の「ノート観」の核となる概念は、「記録性」であろう。「学びの足跡を記録・整理」しておくという役割を果たすための道具としての国語科学習ノートである。も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 学習活動に応じたノートづくりの指導―板書との関連で
  • 低学年/楽しいことば遊びできれいなノートづくり
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
岡 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
ノートに丁寧なきちんとした自分の字が埋められていくのは快感だ、と一年生に思わせたい。そのためには楽しんでひらがなやカタカナを書かせることが必要と考えた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 学習活動に応じたノートづくりの指導―板書との関連で
  • 中学年/ノートの三つの機能
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
ノートには三つの機能がある。  1 思考の場としての機能 2 学習のまとめとしての機能 3 ワークとしての機能…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 学習活動に応じたノートづくりの指導―板書との関連で
  • 高学年/使い終わっても捨てられないノートづくり
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語のノート指導のポイントは、二つある。 一つは、うっとりするほど丁寧に書かせる。 二つ目は、その子なりの学習過程が残るように書かせることである…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 学習活動に応じたノートづくりの指導―板書との関連で
  • 中学校/教師に必要な二つの顔
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
岩崎 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
ノート指導の意義 学習活動において、なぜノート指導が必要であるのか。その理由として、例えば次のようなことが考えられる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―低学年
  • ノート指導の土台づくり―一年生・入門期―
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
青山 由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに  入門期の子どもにとって、ノートに書くことは難しい。まず、何を、どこに、どのように書いたらよいかが分からないのである。しかしここで、「一年生だし、まあ、何とか書いていればいいか」と、適当に書…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―低学年
  • 書く力の基礎を育てるノート指導
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
曽根 暢子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 低学年の子どもに育てたいノートの力 ノートを見ると、学習の流れがわかる、子どもの考えがつかめる。そんなノートを仕上げることができるようになるために、低学年の間にノートを使って書き慣れた子どもを育て…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―低学年
  • 視写を基に考えを深めるノート指導―一年「だれだか わかるかな」(光村図書)―
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
田辺 鉄章
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習指導要領の一、二年の「読むこと」の領域では、次のような目標と内容の取扱いが示されている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―中学年
  • 「読むこと」の授業におけるノートの役割・機能の再考
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
寺田 武文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに ノートは、その目的、用途によって様々な活用の仕方が考えられる。各領域、単元、題材、授業のねらいによって授業者がアイデアを練り、柔軟にその使い方を変えられる点がノートの特徴であり、よさであ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―中学年
  • ノート活用の型を教えることで、国語力は伸びる
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 達意の文章に必要な二つの型 ノート活用には、型がある。 型には、二つのカテゴリーがある。  1 表記の型…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―中学年
  • 叙述を基に考えを深め合えるノート指導の工夫
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
須永 逸郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習指導要領中学年「C 読むこと」の中に、次のような内容がある。 ウ 場面の移り変わりや情景を、叙述を基に想像しながら読むこと…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―高学年
  • 学習ノートに「記録」「思考」「評価」の機能を
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
西村 嘉人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習記録としてのノート指導 「授業が始まったら、ノートを開けて、日付と学習タイトルを書く」ことから、わたしはいつもノート指導をスタートする。当たり前のことなのだが、案外、小学校では実践されていない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―高学年
  • 思考を整え交信するノートをつくる
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
若林 富男
ジャンル
国語
本文抜粋
1 白紙のノートから創造する 今、ことば(国語)のノートは白紙のものを使っている。何もない真っ白のところからの「何かを生み出す行為」を大事にしている。思考、創造の世界には升目や罫線の枠組みは必要ない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―高学年
  • 国語の力を自覚できるノート指導
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
吉野 富夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 私は、国語教室の授業開きに、児童にまず国語ノートに次のように書かせている。 国語の学習…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―中学校
  • 「型」を教え、評価する
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 力のつくノートには「型」がある 力がつくノートには「型」がある。約束事と言ってもいい。それは、次の自分の体験による…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―中学校
  • ノートの取り方を指導しつつ、工夫を引き出していく
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに―「何を」「どのように」「何のために」― 生徒たちのノートには様々なスタイルがある。ノートに現れた一人一人の個性を感じながら、ノート点検をしていくと、「何を」「どのように」「何のために」の三点…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ