検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
全20件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • [巻頭提言]達人が「授業開き」で必ず伝えること
  • 言葉があなたをつくる
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開き。「どんな国語の授業かな」と興味津々の子ども達。前置きはなし。十秒以内に教材に触れさせる。身体がゆれ,言葉にまみれる一時間にしたい。私の場合は,詩文の音読,物語の読解授業,作文筆記の三部構成で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • [巻頭提言]達人が「授業開き」で必ず伝えること
  • 普通の授業を普通に成り立たせる「策略」を
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
中村 健一
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
本誌2018年4月号にも執筆させていただいた。その時にも書いたが,私は国語科が専門ではない。 ここで述べるのは,普通の授業を普通に成り立たせるための「策略」だ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 授業開きまでにしておきたい事前準備
  • 小学校/一年間の見通しが明日の学びを豊かに
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
松村 英治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教科書の単元・教材を領域ごとに見る 国語は,以前より「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の3領域によって構成され,平成29年に改訂された小学校学習指導要領の「思考力,判断力,表現力等」に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 授業開きまでにしておきたい事前準備
  • 中学校/ワクワク感をもちながら,一年間を見通して
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
廿樂 裕貴
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 授業開き。一年で最も清新で,瑞々しい時間です。生徒達はただでさえ新しい仲間,新しい教室で気持ちは弾んでいますし,私たちも国語教室での初めての出会いに向けて,心地よい緊張感に包まれます。「今年…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 4月に押さえておきたい学習ルール
  • 小学校/【音読の仕方】「音読に対する構え」を身に付けさせる
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
牧園 浩亘
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
音読の力を高めるために,四月に押さえたいことは二つ。 (1)自主的な音読(2)挑戦する音読  「音読に対する構え」を身に付けさせたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 4月に押さえておきたい学習ルール
  • 小学校/【発表の仕方・聞き方】聞き手の態度を教えた上で,発表の機会を
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
牧園 浩亘
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
発表の仕方と聞き方は表裏一体の関係である。 「聞くこと」ができるから,聞いたことに対して自分の考えを「発表」することができる。また,周りが聞いている安心感があるから,間違いを恐れずに発表できる。この安…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 4月に押さえておきたい学習ルール
  • 小学校/【グループ学習(話し合い)の仕方】グループ学習の機能を活かす
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 機能と目的を意識する グループ学習をその学習で「なぜ」行うのでしょうか。そもそも,その授業でグループ学習は必要なのでしょうか。教師がここをはっきりさせておけば,自ずとその都度,大切にすべきルールが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 4月に押さえておきたい学習ルール
  • 小学校/【ノートの書き方】ノートに必然性をもたせよう
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 日付を書く 子どものノートは何のためにあるのだろう? 教師(私)は,なぜノートを使わせるのだろう? ここを意識するだけで,子どものノートが必然性あるものになります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 4月に押さえておきたい学習ルール
  • 中学校/【発表の仕方・聞き方】学習のなかにどう位置づけるか
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
井上 功太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 何のために発表し,聞くのか 「発表」には,それ自体が目的となるようなものと,考えを全体に共有するために日々の授業のなかで行われるものとがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 4月に押さえておきたい学習ルール
  • 中学校/【グループ学習(話し合い)の仕方】自分の考えを作り上げるのが授業だと認識させる
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
松原 大介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 グループ学習(話し合い)の仕方を指導する意義 授業開きで,グループ学習(話し合い)の指導をする意義は,何だろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 小学校低学年
  • 「知ること」の面白さの再確認
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
赤堀 貴彦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「点」ではなく,「線」の学習 真新しい教科書の感触を味わいながら過ごす,新年度はじめての国語の時間。二年生の学習は,一年生から積み重ねてきた学習の上からスタートするものである。そこは二年生のスター…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 小学校低学年
  • 仲間と学ぶ楽しさを
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
鹿野 哲子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学びの技『学習スキル』をスタートから意識する 本校では,以下のような『学習スキル』を定め,低・中・高それぞれの二年間で身に付けさせたい力を具体的にイメージしながら授業づくりに取り組んでいます。低学…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 小学校中学年
  • 読むことの楽しさに出会う国語授業
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
宮野 大輔
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 育てたいのは自分で物語を読む力 国語の授業では,活動だけではなく,思考を活発にしなければならない。そのために,論理を学習のゴールとして,「読むこと」「書くこと」「話すこと・聞くこと」の授業をデザイ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 小学校中学年
  • 「学びのモデル」を示す時間に
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
塚田 直樹
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学びの見通し 「これ,先生の教え子が書いたんだけど,何年生だと思う?」 「正解は一年生。書き方で気付いたことありますか?」と言うと,「『先日は』とか『おいしくいただきました』の言い方が大人びている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 小学校高学年
  • わくわく感と充実感を味わえる国語授業開き
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
藤田 伸一
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 四月は,教師も子どもたちもドキドキだ。仲のよい友だちとまた同じクラスになれるだろうか。担任の先生は誰だろう。期待と不安が渦巻いている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 小学校高学年
  • 「じっくり読んで,想像しよう」言葉を読む授業開き
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
渡部 雅憲
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 詩を読んで授業開きをしよう! 授業開きに詩を扱う理由はいくつかあります。一つは,文量が少なく子どもたちの読みの力にばらつきがあっても,全員が読むことができます。次に,詩は,短い言葉で思いや情景など…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 中学校
  • 言葉との出会いを演出する
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
小川 拓海
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「やっと友達に会えた」「学校が始まって本当によかった」「早く授業を受けたい」という安堵の声が聞かれた6月。家で過ごす時間が長い子どもたちが学校という場に,友達や学びへの出会いを求めている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「べスト」アイデア
  • 中学校
  • 「身近な言葉に立ち止まる」から始まる中学国語
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
三島 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「国語」を獲得したのはいつなのか。どのようにして獲得したのか。自分自身に問うてみても判然としていない。気付けばそれは自分の中にあり,いつの間にかそれを使うことができるようになっている。多…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 授業開きのニューノーマル! 国語の「TCT活用」開き
  • 小学校/「良さの実感」につながるスタートを
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
若松 俊介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 国語の「ICT活用」開きで押さえたいこと 一人一台,タブレットPC端末が各学校に導入されるようになり,教師や子どもたちにとって,ICTを活用することが少しずつ特別なものではなくなってきています。し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 授業開きのニューノーマル! 国語の「TCT活用」開き
  • 中学校/一方通行の授業にしない
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
飯島 崇史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 国語の「ICT活用」開きで押さえたいこと ICTが教育にここまで普及する以前は,「いかに一斉に先生の話をもれなく生徒が聞くか」ということがポイントだったように思います。どのようにしたら先生が言う知…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ