検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
「読解表現力」を育てるアイデア
全22件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 提言・読解力と表現力の関連性を考える
  • 「読解と表現」から「読解表現力」へ
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
有元 秀文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 入試があるからPISA型はできないという人に PISA型の授業を勧めると、「入試に備えなければならないからとてもできない」という教師が必ずいる。今の入試問題のほとんどは、まだPISA型とかけ離れた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 提言・読解力と表現力の関連性を考える
  • 〈分析コード〉から〈表現コード〉へ
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
鶴田 清司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読み書きの関連指導という原則 PISAの「読解力」調査では、テキストを読んで考えたことを論理的に表現する力が求められている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 提言・読解力と表現力の関連性を考える
  • 伝える音読で主体的読み手を育てる
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 作品を解釈する前に経験させよう 読解の手段として、物語文を読んで感想や解釈を交流させる学習をよく見かける。交流といったが、クラス討論にしろ、グループの話し合いにしろ、実態はほとんどが出し合いで、互…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 提言・読解力と表現力の関連性を考える
  • 読解表現力をノートで育てる
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
山元 悦子
ジャンル
国語
本文抜粋
近年「人間力」「老人力」などの「〇〇力」というネーミングを付けた出版物を目にすることが多い。これらの新奇な用語には、目新しさを狙ったものも多いように思う。しかし、名付けという行為は、そもそもそれまでに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 提言・読解力と表現力の関連性を考える
  • 読解力は表現活動を通して育つ
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
中村 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読解は表現である」という考え方 PISA型読解力では、文章から「情報を取り出す」ことに加えて、「解釈」「熟考・評価」「論述」することも読解力に含まれていた。テキストを単に「読む」だけでなく、テキ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−低学年
  • 言葉を大切に読み表現する力を、楽しく育てるために
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに PISA型読解力の必要性が取りざたされている中で、文部科学省の「読解力向上に関する指導資料」で、改善の具体的な方向として以下の三点が挙げられている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−低学年
  • 図鑑を読んで「すごい」と思ったことを一年生に分かりやすく伝える
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
岡嶋 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本学級は読書好きな子どもが多く、各々の子どもが気に入った本を見つけて楽しんで読んでいる。これまで、さらに読書の幅を広げられるようにと教材文と同じ作者が書いた本、同じシリーズの本、同じジャ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−低学年
  • 読解「入力」+表現力「出力」−出力のための問題づくり、列挙、音読−
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 問題づくりによる読解表現 二〇〇七年の全国学力・学習状況調査第六学年「国語B」問題に、スパーマーケットのチラシを見て答える問題が出題された…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学年
  • 子どもの学習活動を豊かに
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「ことば」の力をつける 本校では、文部科学省の研究開発学校の指定を受けて、学習指導要領にとらわれず子どもの学びから必要な学習を考えようと研究を進めてきた。その結果、教科名も現行にこだわらずに考える…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学年
  • 「大造じいさんとガン」を読んで新聞を作る
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
小山 惠美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 一年間のまとめとしての読みの学習 文学の読みの学習について、一、二学期は段落ごとに読み進めたり、心情をその都度言葉にして表現したりして、読みに関する基礎的・基本的知識・技能を伸ばそうと一年間学習を…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学年
  • 論理的な「言語力」を育てる授業
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 なぜ、論理的な「言語力」か 私は、論理的な「言語力」を育てる授業、というテーマで、日本言語技術教育学会第17回静岡大会(三月一日)で、四年生児童に研究授業をした。本提案は、この研究授業の報告と分析…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−高学年
  • 向山実践問題作りで読解力を育てる
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
根本 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全国一斉学力テストのちらし問題 昨年度の全国一斉学力テストで「ちらし」の問題が出た。このような問題が出されたのは、子どもたちにとって初めてであった。そもそも教科書で扱っていない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−高学年
  • すべての教科の時間に、横断的に育成する
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 中教審の審議の「まとめ」より 中教審の審議の「まとめ」では、思考力・判断力・表現力等の育成のための学習活動を次のように分類している…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−高学年
  • 『論理的文章の書き方指導』を使って読解表現力をつける
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
石田 寛明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 これからの国語教育 平成二十年二月十六日に文科省から、『小学校学習指導要領案』が発表された。国語の「第5学年及び第6学年・B書くこと」の、「考えた事から書く事を決め」る→「目的や意図に応じて、各事…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学校
  • 関係性抽出力育成のための授業
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
鈴木 一史
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 昨年の終りに『その数学が戦略を決める』@という本が出版された。現在の大量データの時代にあっては、隠れた関係性を探すことが重要なポイントであり、それが計算によってできるようになってきているとい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学校
  • 「もっと書きたい!」が育てる表現力
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
渡邊 洋子
ジャンル
国語
本文抜粋
「俳句物語づくり」の文章を書いている時の生徒の表情は、悲しそうであったり、にまにましていたり、とにかく入りこんでいて、むやみに声をかけるのがはばかられる状況だった。提出時には「先生、読まないでえ」「変…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学校
  • PISA型「読解力」の育成を考える
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
岩間 正則
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読解表現力」について考える 「読解表現力」という用語について、ここでは「読むこと」の領域において育成される表現力ととらえておく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学校
  • 語りで育むコミュニケーション能力
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
伊藤 究
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科の学習に「伝え合う力」が位置づけられて以来、これまで話し合いやパネルディスカッションなど様々な表現する学習に取り組んできた。しかし、多くは話す内容の学習と声の大きさや態度といった指…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−中学校
  • みんなで読む「学問のすすめ」
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
鈴木 佐紀子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 様々な教材を選び、学習者に提示することは「読むこと」への興味を引き出すために役立つ。一年のうち一、二度はそういう機会を設けたいと思っている。近年は「竹取物語」全文を読んだり、芥川龍之介の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」の向上−他教科の専門家の意見
  • [社会]社会科の質的充実にかかわる重要課題
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
北 俊夫
ジャンル
国語/社会
本文抜粋
「読解表現力」というやや見慣れない用語が使われている。本誌編集長からいただいた本原稿の依頼文(本誌の書名と「編集後記」を参照)から判断すると、国語科の授業においてPISA調査のいう「読解力」を育てるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ