検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全21件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え,どう評価する?
主体的な学習とは
「主体的な学習」から「主体的に学習に取り組む態度」へ
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
溝上 慎一
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
前学習指導要領における評価の観点「関心・意欲・態度」は,新学習指導要領で「主体的に学習に取り組む態度」へと発展的に変更された。「関心・意欲・態度」も各教科等の学習内容に関心をもつことのみならず,よりよ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え,どう評価する?
自己調整する力を育てる授業と評価
学びに向かう力を育むために
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
伊藤 崇達
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 自己調整する力とは 学習において自己調整する力とは,どのようなものでしょうか。端的に表現すると,自らの意思で,自分の心や気持ちを上手に整えて,学びに向かおうとする姿勢が立ち現れている様子のことです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え,どう評価する?
国語科の「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
児童生徒の主体的な学習を意図した授業づくりと評価
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 児童生徒が主体的に学ぶ姿とその評価 「主体的に学習に取り組む態度」をどう評価するかという方法論の前に,なぜ主体的な学びが求められているのか,児童生徒が主体的に学ぶ姿とはどのようなものなのか,改めて…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【話すこと・聞くこと】
低学年/思考を可視化し,学びを自覚させるために
2年・「たからものをしょうかいしよう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 たからものをしょうかいしよう この単元では,自分の宝物について紹介したり,感想を伝えたりする活動を通して,時間的な順序や事柄の順序など,話の構成に関わる順序を考える能力を育成…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【話すこと・聞くこと】
中学年/振り返りと見通しで,粘り強さと自己調整力を見取る
4年・「クラスみんなで決めるには」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
廣口 知世
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 役わりをはたしながら話し合い,考えをまとめよう 本単元では,言語活動例「ウ 互いの考えを伝えるなどして,グループや学級全体で話し合う活動」を具体化し,新一年生に学校について紹…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【話すこと・聞くこと】
高学年/話合いの場を繰り返し設定し,主体的な学びを評価する機会を確保する
5年・「問題を解決するために話し合おう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
尼子 智悠
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 意図を明確にしながら身近な問題の解決方法について話し合おう この単元では,意図を明確にしながら,計画的に話合いを行い,その中で問題を解決していく,という話合いをする力を付ける…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【書くこと】
低学年/メモを積み重ね,見直す過程における書くことの評価
1年・「いいこといっぱい,一年生」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
橋浦 龍彦
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 一年一組の思い出のアルバムをつくろう この単元では,一年間の出来事を振り返り,思い出について書く言語活動を設定する…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【書くこと】
中学年/取材構成記述の主体的な学びを評価する
3年・「仕事のくふう、見つけたよ」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
岡崎 理真
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 仕事の工夫を調べ,報告する文章を書こう この単元では,「調べたことを報告する文章に書く」言語活動を設定します。調査報告文は,「課題設定→取材→構成→下書き→推敲→清書」の手順…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【書くこと】
高学年/学びの過程が分かる工夫を
5年・「グラフや表を用いて書こう」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
尾ア 裕樹
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 資料を用いた文章の効果を考え,それを生かして書こう この単元では,図版を使って自分の活動を書く言語活動を設定する。「読むこと」と「書くこと」の教材で構成される複合単元である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【読むこと】
低学年/成長できたという評価を生むために
1年・「ずうっと,ずっと,大すきだよ」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
上野 美智恵
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 じぶんの「いいな」をしょうかいしよう 児童が物語を読んで,「いいな」「ふしぎだな」と初めてもった感想を学級のみんなで共有し解決しながら授業を展開していく流れを計画した…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【読むこと】
中学年/中学年でもペア交流が効果的! 子どもの姿を具体的に評価する
3年・「モチモチの木」(光村図書)他斎藤隆介作品
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
城 綾子
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 「おすすめ!斎藤隆介の本」 この単元では,「おすすめ!斎藤隆介の本」として,斎藤隆介作品の中から一人一人気に入ったものを選び,他の児童や保護者,教職員などに紹介する言語活動を…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
小学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【読むこと】
高学年/表現を高めていく活動を通して
5年・「大造じいさんとガン」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
青山 知佐子
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 優れた表現に着目して読み,物語の魅力を見つけよう 第五学年では,登場人物の相互関係や心情をとらえること,人物像を想像することを学習している。本単元では,人物の心情や場面の様子…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【話すこと・聞くこと】
1年/学びの深まりを自覚させる振り返りの工夫
1年・「一年間の学びを振り返ろう」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 標語作りを通じて一年間の学習を振り返ろう この単元では,自分の学習の目標を発表したり,他者の発表を聞いたりする言語活動を設定した…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【話すこと・聞くこと】
2年/論理的・具体的に試行錯誤する力
2年・「立場を尊重して話し合おう 討論で多角的に検討する」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
津田 淳
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 立場を尊重して話し合おう この単元では,それぞれの立場から,互いの考えの違いを前提に論じ合う討論を,言語活動として設定する。建設的な討論をするためには,参加者が自分の立場を明…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【話すこと・聞くこと】
3年/メタ認知を促す形成的な評価の活用
3年・合意形成に向けて話し合おう 課題解決のために会議を開く」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
坂爪 新太郎
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 合意形成に向けて話し合おう この単元では,地域社会や学校生活の中から課題を見つけ,解決のための提案を話し合う活動を行う。生徒は,話し合いの進行を工夫したり,互いの意見を生かす…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【書くこと】
1年/粘り強さを発揮させる詩の創作活動
1年・「思いや発見をリズムに乗せる」(三省堂)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
宮前 嘉則
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 自分の思いを詩で表現しよう この単元では,金子みすゞの「ふしぎ」を例に挙げて,表現技法の特徴を確認した上で,自分の思いに合うエピソードを日常生活の中から探し,ふさわしい言葉や…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【書くこと】
2年/「主体態」 評価の前に 指導しよう
2年・関連教材なし
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
廿樂 裕貴
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 はじめに 「『主体的に学習に取り組む態度』はどのように評価すればいいですか?」 教育実習生や駆け出しの先生方に聞かれることが増えてきた。この問いは,三観点の評価が確かに根付いてきたことを表している…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【書くこと】
3年/軸足は,資質・能力に置いて……
3年・関連教材なし
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 マイ・ベスト・ソングの歌詞を批評しよう 本単元は,自分自身が好きな曲の歌詞を批評する文章を書くものである。日々の生活の中で聴く音楽は,個人の好みに根差している。自分以外の誰か…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【読むこと】
1年/学習評価にも生かすノート指導
1年・「私のタンポポ研究」(東京書籍)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
大西 小百合
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 筆者の論を検証しよう この単元では,事実と考えを区別するとともに,事実の中でも必要な情報を取り出して要約したり,筆者の考えについて,根拠となる実験結果を適切に引用しながら短く…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【読むこと】
2年/学びの変容を見取る
2年・「アイスプラネット」/1年・「星の花が降るころに」(いずれも光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
石原 剛
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 「小説」を読み比べて評価しよう 今回扱う作品はいずれも教科書掲載のために書き下ろされた作品である。中学生が読者であることを意識して書かれているため,生徒が身近に感じやすい内容…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る