検索結果
書誌名:
国語教育
学校・学年:
  • 中学2年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ワンランク上を目指す!国語科の教材研究と授業プラン
  • 中学校 ワンランク上を目指す! 教材研究と授業プラン
  • [2年・説明文]「君は「最後の晩餐」を知っているか」(光村図書)
  • 場の設定を工夫して要約を楽しむ
書誌
国語教育 2020年8月号
著者
松戸 伸行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材研究のポイント 国語の教科書に示された教材は魅力的な文章が多い。生徒の発達段階に合わせて選定された教材は,読めば読むほど,その意図や深さを感じることができる。教師自身どれだけ事前の教材研究を重…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ワンランク上を目指す!国語科の教材研究と授業プラン
  • 中学校 ワンランク上を目指す! 教材研究と授業プラン
  • [2年・文学]「走れメロス」(光村図書ほか)
  • 「確かな学び」が全ての土台となる
書誌
国語教育 2020年8月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材研究のポイント (1)教材研究を通じて,指導すべき事項をはっきりさせる 「走れメロス」という作品は,主人公であるメロスをはじめとして,個性豊かな登場人物が設定されている。また,場面設定がわかり…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル (第5回)
  • 中学2年/「えびフライ」の裏側を探ろう
  • 8月/読むこと,話すこと・聞くこと 【教材】「盆土産」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年8月号
著者
内藤 三和子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 この単元のねらい 都会への出稼ぎで父親不在の家で,主人公は姉と祖母と三人で暮らしている。盆になり,父が里帰りして二日間を一緒に過ごした。土産はえびフライである。えびフライは物語の中で人物の思いを象…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究
  • 学年別 「学習課題」ベストセレクション
  • 中学2年/教材「盆土産」(光村図書)「モアイは語る―地球の未来」(光村図書)「扇の的―「平家物語」から」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年7月号
著者
上田 浩嗣
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習課題設定のポイント 私が所属する札幌市の中学校の国語科では,長い間「学習課題」の在り方について研究を進めている。現在,札幌市の中学校国語科では「学習課題」を次のように理解して授業を進めている…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル (第4回)
  • 中学2年/「できない」ことをチカラとキセキに変えられるのか
  • 7月/読むこと,話すこと・聞くこと 【教材】「見えないチカラとキセキ」(三省堂)
書誌
国語教育 2020年7月号
著者
内藤 三和子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 この単元のねらい 本教材はロンドンパラリンピックの金メダリストと選手をサポートする職員が書いた文章である。女子ゴールボールの選手の浦田理恵さんは二十歳の時に視力が低下し,一時は「見えなければ何もで…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル (第3回)
  • 中学2年/「努力は報われるのか」討論しよう
  • 6月/読むこと,話すこと・聞くこと 【教材】「卒業ホームラン」(東京書籍)
書誌
国語教育 2020年6月号
著者
内藤 三和子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 この単元のねらい 本教材は少年野球の監督をしている父徹夫が語る物語である。野球チームに所属する息子智は六年間頑張ってきたが補欠のしんがりで最後の試合にも出してもらえない。それなのに智は中学でも野球…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための物語文・説明文の指導技術
  • 定番教材で学ぶ!場面別 説明文の指導技術/中学校
  • 【「板書」の技術】全体を俯瞰させ,要約させる指導技術
  • 「君は「最後の晩餐」を知っているか」(光村図書・2年)/「誰かの代わりに」(光村図書・3年)
書誌
国語教育 2020年5月号
著者
松原 大介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「板書」のポイント 目的 文章全体を俯瞰できるようにする  【方法】 形式段落番号を横に一列板書し,その段落のキーワードを出させて書いていく。どこから分けるかを検討する場面では,この板書を見て,出…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル (第2回)
  • 中学2年/地球環境の問題を語ったみよう
  • 5月/書くこと 【教材】「人間は他の星に住むことができるのか」(三省堂)
書誌
国語教育 2020年5月号
著者
内藤 三和子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 この単元のねらい 筆者は,天文学者という立場から地球以外の星に人間は住むことができるのかを探っている。序論では,環境汚染,戦争や人口問題,隕石の落下など,地球上で生きていくことへの不安要素と,他の…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 達人のワザに学ぶ!4月の授業開き&授業づくり
  • 達人に聞く!絶対成功する授業開き
  • 中学校
  • 【2・3年】「できるたのしさ」が実感できる
書誌
国語教育 2020年4月号
著者
平山 雅一
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
言わずもがな,「授業開き」はとても重要である。なぜなら,一年間の授業を成立させる重要なポイントの一つだからである…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル (第1回)
  • 中学2年/離れたところにいるぐうちゃんと話そう
  • 4月/読むこと・話すこと・聞くこと 【教材】「アイスプラネット」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年4月号
著者
内藤 三和子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 この単元のねらい 中学二年生という時期は,中学校生活に慣れ自分の活躍の場を見つけて進んでいく時期である。しかし,自分の活動の場を見つけられずに気持ちが停滞したり,先輩に学ぶことで満足し自由な思考が…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第12回)
  • 中学2年/未来の自分への報告書を作ろう
  • 【書くこと】3月教材「一年間の学びを振り返ろう」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
佐藤 千明
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 年度の終わりに行う実践のため,一年間の学びの振り返りをさせたい。振り返らせ,印象に残ったことを形に残すことにより,ポートフォリオ的な役割を果たすことができ,後に自分の成長を感じら…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
  • 中学2年/自分の物語を作ることで客観的な視点を持とう―多角的な視点を意識して―
  • 【書くこと】2月教材「表現のしかたを工夫して書こう 『ある日の自分』の物語を書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
佐藤 千明
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 現在では多様な価値観が世の中にあふれている。これからの時代に求められる力とは,多様な価値観を受け入れ多角的に物事を見る力である…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究!小・中学校国語 3観点の学習評価のポイント
  • 「思考・判断・表現」の学習評価のポイント/中学校
  • 「書くこと」の学習評価
  • 短詩型文学の創作を例にして
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
永田 郁子
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 学習評価のポイント 平成29年告示の学習指導要領の「書くこと」の言語活動例を見ると,第1・2学年のウには文学的な文章を書く言語活動が例示されている。とりわけ第2学年では,「短歌や俳句,物語を創作す…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究!小・中学校国語 3観点の学習評価のポイント
  • 「思考・判断・表現」の学習評価のポイント/中学校
  • 「読むこと」(物語文)の学習評価
  • ものさしの準備と2段階の学習評価
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 学習評価のポイント 作家・福永武彦が「もともと私は自分の小説の主題に,常に,人の心は推し量ることはできないという大前提をおいている」*と述べたことがあった。現実の生活においても同様である。どんなに…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究!小・中学校国語 3観点の学習評価のポイント
  • 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価のポイント/中学校
  • 「粘り強さ」の視点から
  • 育む資質・能力を踏まえた評価を
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
渡邊 博之
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 学習評価のポイント (1)資質・能力の獲得に向けた『粘り強さ』を見取る 「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)」では,「主体的に学習に取り組む態度」の評価の基本的な考え方として,「(1) 知…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
  • 中学2年/根拠を明確にして,投書のための意見文を作ろう―明確な「場」の設定による真に迫った意見文の作成―
  • 【書くこと】1月教材「根拠を明確にして意見を書こう 意見文を書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
佐藤 千明
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 意見文を書く上で,自分の意見を支える「根拠」の持つ役割は大きい。本単元では,グループワークを通して「根拠」についての理解を深めることをねらいとした…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第9回)
  • 中学2年/相手の考えも踏まえた意見文をつくろう―反駁を意識したグループワーク―
  • 【書くこと】12月教材「相手の考えを踏まえて発言する」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
佐藤 千明
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 効果的な意見文を書くためには,ただ自分の主張を繰り返すだけではなく,他者の考えや意見を踏まえた上で主張することも重要である…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ