検索結果
書誌名:
向山型国語教え方教室
特集名:
「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全24件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
なぜ「言語文化」の指導が必要なのか?
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
答申の文章がある。 音読や暗唱を重視して,それにふさわしい文章を小学校段階から積極的に入れていくことを考えるべきである。特に日本の文化として,これまでに大切にされ継承されてきた古典については,日本語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
向山実践における「言語文化」指導の思想とは
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
吉永 順一
ジャンル
国語
本文抜粋
本稿は「向山型暗唱指導」を対象に論を進めることにする。 1.伝統的な言語教材としての「詩・文」 『国語の授業が楽しくなる』(明治図書)に,向山洋一氏が高学年で暗唱させた「詩・文」が紹介されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
向山型で「昔話」の読み聞かせ
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.魂に刻印された昔話 子どものころ,祖父母や両親から寝床で聞いた物語は,人生の様々な場面でよみがえってくる。私も明治生まれの祖母から様々な話を聞いて大きくなった。祖母の話は,タヌキやキツネが出てくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
「伝説」の授業の組み立て方
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
矢野 晴美
ジャンル
国語
本文抜粋
昔話は,「古事記」にその原型を見ることができる。話のパターンを重ねることで,「古事記」が単に古い伝説ではなく,昔話や現在にも通じているものであることを理解させ,興味を持たせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
情景・リズム指導に適した短歌・俳句一覧
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
松本 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
情景指導に適した短歌 春過ぎて夏来たるらし白たへの衣干したり天の香具山(持統天皇) 東の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ(柿本人麻呂…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
子どもが使える「慣用句」「故事成語」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
慣用句 :2つ以上の言葉をつなげて,ある特別の意味を表す言葉 故事成語:中国の故事に由来する言葉
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
子どもが熱中する「古文」の音読指導
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山氏の音読 三好達治の「雪」について向山洋一氏が授業をしたCDを聞いたことがあるだろうか
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
「漢文」の内容を把握させる授業のポイント
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.短いフレーズなら音読・暗唱で充分だが 小学生も含め,中学校,そして高校入学後の「漢文入門期」であれば,接する教材は,以下の@〜Bに絞られるであろう。いずれも「短い」というのがポイントである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
向山学級の「言語文化」の授業
俳句かるたによる「言語文化」の教育実践
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領等で,「低,中学年から古典に触れさせる」と方針が出て,見事に対応できているのが,『五色名句百選かるた』だ。 はじめは,例年のように『五色百人一首』に取り組んだが,『五色名句百選かるた』を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
向山学級の「言語文化」の授業
理科の授業でも言語文化を指導した
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山先生新卒のレポート 向山洋一先生が教師1年目のときに書いた「国語科学習レポート」を手にした。向山先生自らが探し出した“お宝”である。この中で,すでに向山先生は「言語文化」を意識している。「談話…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
1年
神話を語って聞かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
山田 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
日本神話に登場する最大級のモンスター,ヤマタノオロチ。低学年でも,その名を知っている子どもは多い。『ドラえもん』を初めとする,様々なマンガ・アニメ・ゲームの題材になっているからである…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
1年
TOSS教材で1年生でもばっちり!
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
長澤 和博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1年生から「言語文化指導」は可能か? 下は,以前担任していた子が書いた10月のノートである
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
2年
楽しく声を出させることが第1である
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
1.声を出させる指導 2年生ならば,とにかく楽しく声を出させることが第1であって,それで終わっても良いくらいである…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
2年
『あかねこ暗唱・直写スキル』で「言語文化」を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
上木 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
『あかねこ暗唱・直写スキル』は,「言語文化」を授業するのに最適な教材である。 暗唱する時の緊張する時間,直写する時の集中する時間を持つだけでも,よい授業になる。取り上げられている作品は,各学年に合わせ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
3年
3年生におすすめ,子どもが熱中する「俳句」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教材文を読む 松尾芭蕉の名句を扱う。 古池や蛙飛び込む水の音 松尾芭蕉 まずは,教材文をノートに写させて,何度も読ませる…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
3年
俳句の暗唱から討論へ
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
国語
本文抜粋
『あかねこ暗唱・直写スキル 3年』(M社,p.14,15を使った俳句の授業を紹介する。教材文は以下の俳句である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
4年
「季語」を学んで,夏の思い出俳句を作ろう
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
手塚 美和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.世界で一番短い詩 俳句 俳句教材「心でパチリ」(光村図書4年下)には,8つの作品が紹介されている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
4年
五色百人一首で文語調のリズムを染み込ませる!
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
国語
本文抜粋
「あしびきの〜」 「ひさかたの〜」 毎年,3学期末になると,百人一首を朗々と読み上げる子どもたちが必ず現れる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
5年
漢字文化を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
早川 尚子
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書5年上の「和語・漢語・外来語」を授業する。今回の実践は,1999年上海実験学校での向山洋一氏の授業を追試したものである。ただし,実験学校の5年生への授業だったで,一部変えた部分がある。(『教育…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
5年
子どもの意見から発問を組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
竹岡 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書の教科書に「未確認飛行物体 入沢康夫」がある。 数年前に授業した記録がある。 自分なりの読み方で3回読んだら座ります。全員起立…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る