検索結果
書誌名:
楽しい理科授業
連載名:
中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第1回)
  • マッチのパフォーマンステストで質の高い体験を
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.教育課程改訂のポイント 今回の教育課程の改訂により理科の授業時数が大幅に増加する.中学理科の年間授業時数は次のように変化する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第2回)
  • 未知の気体を探る探究型授業
書誌
楽しい理科授業 2008年5月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.気体単元の最後に探究的な授業を 中学1年生の化学単元ではいくつかの気体の性質について学習する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第3回)
  • 実物を触らせ,ノートに貼らせる
書誌
楽しい理科授業 2008年6月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
「大地とその変化」の学習では岩石やそれに含まれる鉱物,化石などを学習する. 単元の性格上,実験が少なくなる傾向にある.教科書や写真の資料だけで進めるのではなく,できるだけモノを用意し直接体験を重視した…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第4回)
  • 骨格標本を使い動物の進化について気づかせる
書誌
楽しい理科授業 2008年7月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
本誌の特集ページにて,新指導要領の中学2分野の目標について書いた. また,授業例としてトラやウマやブタの頭骨を使った授業例についても紹介した…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第5回)
  • 簡単にできる解剖教材ベスト4
書誌
楽しい理科授業 2008年8月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
中学2年生2分野の動物単元では,本物に触れる機会を増やしたい. 文字だけ,暗記中心の授業は理科嫌いを増やすもとになる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第6回)
  • 視覚・味覚の不思議実験
書誌
楽しい理科授業 2008年9月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
中学2年生2分野の動物単元で,目や舌などの感覚器官について学習する. 動物の目や舌の奥には,刺激を受け取る細胞(感覚細胞)があり,それらの細胞がそれぞれ決まった刺激を受け取る役割を果たしている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第7回)
  • 顕微鏡で観る世界を実感する
書誌
楽しい理科授業 2008年10月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
水の中の微生物,植物の気孔,葉緑体,維管束,細胞など,中学校で顕微鏡を使った観察場面は数多くある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第8回)
  • ビックリ静電気実験で電気の導入
書誌
楽しい理科授業 2008年11月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
2年生1分野電気単元は静電気の実験で始まる.楽しくビックリするような静電気の実験を行い,電流へとつなげたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第9回)
  • 電気部品を使った自由試行「電気と遊ぼう」
書誌
楽しい理科授業 2008年12月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
2年生1分野電気単元は,苦手とする生徒が多いようである. その理由は,電流は目に見えないためイメージしにくいことや計算問題が苦手であることがあげられる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第10回)
  • 大気圧の授業
書誌
楽しい理科授業 2009年1月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1年生の「力」の単元で圧力や大気圧の内容が出てくる. 圧力とは単位面積あたりにかかる力のことであり,気圧とは空気の重さにより受ける圧力のことである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第11回)
  • 色矢印と実験の繰り返しでフレミングの左手の法則を教える
書誌
楽しい理科授業 2009年2月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
磁界の中を電流が流れると,ある方向に力を受ける.この力の向きを理解するのに用いられるのがフレミングの左手の法則である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校理科 移行期の準備 単位時間増で入れたい“教材&授業プラン”集 (第12回)
  • エネルギー・環境問題を扱う授業
書誌
楽しい理科授業 2009年3月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
エネルギー・環境教育の重要性がいわれて久しい. 研究授業や書籍などでも,エネルギー・環境教育に関する多くの実践を目にする…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ