検索結果
書誌名:
楽しい理科授業
学校・学年:
  • 小学3年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学力がついてない授業―問題点の大研究
  • 観察実験を取り入れた授業で陥りがちな問題点のチェックポイント
  • 観察実験しにくい内容に工夫あり?チェックポイント
書誌
楽しい理科授業 2003年12月号
著者
藤井 総一郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.観察記録はノートに書かせる 3年生では,いろいろな植物や昆虫などを観察することから理科の学習が始まる.私は,観察カードを印刷して,子どもたちに配った…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力がついてない授業―問題点の大研究
  • 教えたことが学んだことにならない授業―教師と生徒の意識のズレはどんなとき起こるか―
  • おはこのネタで子どもを「理科大好き人間」に
書誌
楽しい理科授業 2003年12月号
著者
岡田 守
ジャンル
理科
本文抜粋
1. 教科書通りの授業 私は,これで,よく失敗をしています. 教科書の通りに,授業を進めています.実験や観察も,決して,ぬかしていません…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力がついてない授業―問題点の大研究
  • 教えたことが学んだことにならない授業―教師と生徒の意識のズレはどんなとき起こるか―
  • 今こそきちんとした教師の「指導」が必要
書誌
楽しい理科授業 2003年12月号
著者
吉元 輝幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.どうして実力が付かないのか 理科専科をしていた時,子どもがいきいきと実験や観察に取り組んでくれた.私はたまたま学級崩壊して,担任ではほとんど授業が成立しないクラスを専科で受け持っていた…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 3年/名探偵!豆電球の秘密をさぐろう!!(1)〜電気の通り道編〜
書誌
楽しい理科授業 2003年12月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
理科
本文抜粋
(1) 電気の通り道を作って,豆電球にあかりをつけてみよう! (1問×5点×6問=30点) ◆図のア〜カにあてはまることばを,下の中からえらんで書き入れなさい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 朝学習10分―見せて聞かせて面白ネタ集
  • 朝学習10分―すぐ使える“やって見せるネタ”の実物紹介
  • 3・4年向き すぐ使える“ミニ実験”
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
森 康行
ジャンル
理科
本文抜粋
「やって見せるネタ」のポイントは, 現在,教えている単元に関連している「物」を見せる ことだと考える…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 朝学習10分―見せて聞かせて面白ネタ集
  • 朝学習10分―“聞かせて面白いネタ”の実物紹介
  • 3・4年向き すぐ使える“面白い小話”
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
橋本 大一郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.学級は生きる勇気をもつところ 私は,学級は生きる勇気をもてるところでありたいと考えます.そのために,日頃の授業はもちろん,教師の子供たちへの語りかけはとても重要です.特に,科学史には子供たちに考え…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 朝学習10分―見せて聞かせて面白ネタ集
  • 朝学習10分―すぐ使える“物知りクイズ”の実物紹介
  • 3・4年向き すぐ使える“物知りクイズ”
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
佐藤 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
子どもの身近にある自然に目を向けさせ,「何だろう?」という疑問や気づきを持たせることはセンス・オブ・ワンダーへの入り口である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 朝学習10分―見せて聞かせて面白ネタ集
  • 朝学習10分―すぐ使える“面白テスト”の実物紹介
  • 3・4年向き すぐ使える“面白テスト”
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
山川 亨
ジャンル
理科
本文抜粋
<こん虫カード> @ トノサマバッタ A すんでいるところ 草むら B すきなもの エノコログサ ススキ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 朝学習10分―見せて聞かせて面白ネタ集
  • 朝学習10分―すぐ使える“基本用語の面白学習”の実物紹介
  • 3・4年向き すぐ使える“基本用語の面白学習”
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
伊藤 宏紀
ジャンル
理科
本文抜粋
私は朝学習の「朝」にこだわりたいと思っている.昨今,子どもたちは様々なものを背負って学校にやってくる.だからこそ,一日のはじまりを大切にしたい.学校にきてよかったなと感じさせてあげたい.朝学習には,そ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 朝学習10分―見せて聞かせて面白ネタ集
  • 子供熱中の朝学習10分ネタすぐ使える実物紹介
  • 3年/強力な釘磁石をつくりだそう!!
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
小林 大佑
ジャンル
理科
本文抜粋
1.鉄のくぎに磁石のはたらきをもたせるやり方を振り返る 鉄の釘に磁石のはたらきをもたせる方法はどんなものがあったかな…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 3年/名探偵!太陽の光の働きの秘密をさぐろう!!(2)〜日なたと日かげ編〜
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
理科
本文抜粋
(1) 日なたと日かげのちがいをしらべてみよう! (1問×5点×6問=30点) @表にあてはまることばを,下のア〜カの中からえらんで,記号を書き入れなさい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 基礎基本に直結する“日常体験”ベスト29
  • この単元で“させたい日常体験”私のベスト3
  • 3年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3
書誌
楽しい理科授業 2003年10月号
著者
青柳 徹
ジャンル
理科
本文抜粋
『たのしい理科 3年』(大日本図書)に次のような単元がある. 〇 太陽の光のはたらきをしらべよう敢…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎基本に直結する“日常体験”ベスト29
  • この単元で“させたい日常体験”私のベスト3
  • 3年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3
書誌
楽しい理科授業 2003年10月号
著者
磯部 祥生
ジャンル
理科
本文抜粋
3年生は理科の入門期.直接自然にはたらきかけることができる日常体験を大切にしていきたいものです.そのような体験を通して,普段から「感じる」力を育てていければと考えています…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 3年/名探偵!太陽の光の働きの秘密をさぐろう!!(1)〜太陽とかげの動き編〜
書誌
楽しい理科授業 2003年10月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
理科
本文抜粋
かげのむきと太陽の見える方向をしらべてみよう! 〔1問×10点×3問=30点〕わせますか? ( )桓 太陽の一日の動きをしらべてみよう!〔1問×5点×4問=20点〕@右の絵を見て,かげはどのむきにでき…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 すぐ役立つ理科研究のデータベース35
  • 理科授業の基礎基本がわかるデータベース
  • “教材開発”の基本がわかるデータベース
書誌
楽しい理科授業 2003年9月号
著者
川上 昭吾
ジャンル
理科
本文抜粋
1.開発は追試から始める 教材開発とは新しいものを作り出すことであるが,これは簡単でない.教材研究のほとんどは誰かの研究の追試であって,追試をする過程で,あっというようなひらめきやアイディアが浮かんだ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 3年/名探偵!昆虫の秘密を探ろう!!(2)〜食べ物とすみか編〜
書誌
楽しい理科授業 2003年9月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
理科
本文抜粋
(1) こん虫の“食べものと口のつくり”をさぐろう! 〔1問×10点×5問=50点〕 @ こん虫が何を食べているかは,どこを見ればわかりますか? 下の中から一つえらんで○をつけなさい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 科学の面白さ発見“自由研究レシピ”34
  • 科学する面白さ発見の自由研究レシピのヒント
  • “調べ活動”で面白さ発見の自由研究レシピ
書誌
楽しい理科授業 2003年8月号
著者
大門 佳孝
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 自由研究をすすめるにあたって,面白さを発見できるには,その子どもにとって興味・関心のある研究となるかが大切であると考えます.また,そのことが自分の切実な問題を納得するまで解決しようとする…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 科学の面白さ発見“自由研究レシピ”34
  • 私が薦める夏休み自由研究レシピ一覧
  • 3年生に薦める自由研究レシピ一覧
書誌
楽しい理科授業 2003年8月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
理科
本文抜粋
3年生のある教科書を見てみると次のような学習内容になっている. 1「昆虫の体のつくり」 2「光の進み方…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 3年/名探偵!昆虫の秘密をさぐろう!!(1)〜からだのつくり編〜
書誌
楽しい理科授業 2003年8月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
理科
本文抜粋
(1) トンボの“からだのつくり”をさぐろう! 〔1問×10点×3問=30点〕 @下の絵のア・イ・ウにあてはまることばを,下の中からえらんで書き入れなさい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対評価−ABC判定基準例の単元一覧
  • 3年=子どもの状況例で示すABC判定基準と通知表記入例
  • 生物と環境
書誌
楽しい理科授業 2003年7月号
著者
高橋 寛幸
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 3年生(特に1学期の植物や昆虫の学習)ではまず身近な素材の観察からということで,以下のような学習活動から入ることが大切であると考える…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ