検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
特集名:
伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
全19件(1〜19件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 特集の解説
  • 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
石巻市立石巻小学校の岡麻知子氏の伝承遊び「『ゴム跳び』でたくみさを養う」の模疑授業を参観した。 ゴム跳び遊びは、伝統的な運動遊びである。室内のテレビゲームなどのなかった昔は、女子を中心に外遊びが盛んで…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 鬼遊び チームをつくる
  • 熱中!チョキの女王
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
今井 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 大人気!チョキの女王 「チョキの女王をします」と言うと、子どもたちは「やったー」と言って喜ぶ。子どもたちにチョキの女王は大人気の遊びである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 鬼遊び チームをつくる
  • 鬼遊びチームをつくる
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
田中 菜穂子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊びは、低・中学年の子どもが喜んで取り組む遊びである。 鬼は逃げる子どもを追いかける。子どもは、捕まらないように逃げるという簡単な遊びである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 鬼遊び 陣地をつくる
  • 「いつでも」「どこでも」「だれとでも」楽しく活動
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
三瓶 浩美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 伝承遊び名 日月鬼(鬼遊び)  二 鬼遊びのよさ 鬼遊びは、運動が苦手な子どもも喜んで活動することができる。今ある力で、十分に楽しむことができるからである。また、内容を自由にアレンジすることができ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 鬼遊び 陣地をつくる
  • 楽しみながらバランス感覚が身に付く!伝承遊び「ひまわり」
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
中野 栄治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ひまわりとは ひまわりとは、相手にじゃまをされながら、決められたコースを1周する集団遊びである。また、相手を捕まえたり、押したりといった身体接触が多い遊びである。(ひまわりではなく、肉弾と呼ぶ地域…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • リレー・かけっこ
  • みんな熱中!「どこゆき」リレー
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
土屋 孝政
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「どこゆき」 「どこゆき」という伝承遊びがある。左の図のように円の中にいくつかの行き先を書く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • リレー・かけっこ
  • フラフープを使った低学年のリレー遊び
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
上木 朋子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 伝承遊び名 『フラフープ』  二 フラフープ遊びのよさ フラフープは、いろいろな体の部分を使って回したり、フラフープを転がしたり跳び越えたりと多様な動きを引き出すことができる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • ボールを使って 投げる
  • めちゃぶつけのルールを授業用に工夫する
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 伝承遊びを授業に取り入れるには  勤務校の休み時間、めちゃぶつけを行う子どもも多く見られる。ボール一つで、何人でも参加でき、当てられたらアウトというシンプルなルールの伝承遊びである。地域によっては…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • ボールを使って 投げる
  • ボール投げが苦手な子も熱中する「天下ボール」
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
佐伯 浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 遊び名 「天下ボール」 天下ボールは、ボールを投げ合う簡単な遊びである。地域によって「天下」「天下落とし」等の名前がついているようだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • ボールを使って 蹴る
  • 「すのこ」で仲間づくり!
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
小田 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 伝承遊び名  「すのこ」 以前勤務していた学校で、子どもたちが休み時間になるとこの遊びで遊んでいた。足で蹴って行う「天大中小」ゲームである。子どもたちは、「すのこ」と呼んで遊んでいた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • ボールを使って 蹴る
  • 楽しみながら上手くなるボール遊び運動
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
神山 仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ボールを使わず基礎感覚づくり ボールを蹴ったり止めたりするには、「片足」で体重を支えて蹴る、止めるという動作が必要になる。そのためには、片足で自分の体重を支え、もう一方の足を自由に使えるようにする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • なわやつなを使って
  • なわ跳び遊び―仲良し跳びリレー
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
上野 敦司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 なわ跳び遊び なわ跳びは古くから広く子どもたちに親しまれ、様々なバリエーションが生まれてきた遊びである。なわが1本あればひとりでも集団でも遊べる。ただ跳ねているだけではなく、回っているなわを跳び越…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • なわやつなを使って
  • 「長なわ跳び遊び」は様々な跳び方で
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
小倉 秀志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 長なわ跳び 「長なわ」を使った運動は全国、多くの学校で実践されている。学習指導要領解説では「体力を高める運動」の例として掲載されており、また、本誌においても、これまでに様々な実践が紹介されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • ゴムを使って
  • 「またぐ・もどす・からめる・はずす」を組み合わせて リズムゴム跳び
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
岡 麻知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 伝承遊び名 リズムゴム跳び  二 リズムゴム跳びのよさ @ 遊びの中で楽しみながら様々な基礎感覚を身に付けられる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • ゴムを使って
  • ゴム跳びで側転をやってみよう
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
菊池 亨
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ゴム跳び遊び 一 ゴム跳び遊びのよさ 小学校時代、休み時間、放課後どこでも行われていた遊びである。この遊びは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 棒を使って
  • 棒を使った力試しの運動
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
松永 和巳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体操用棒(長さ1メートル、太さ直径2〜3p程度)を使う運動を紹介する。初めは遠慮していた子どもたちも、すぐに歓声を上げて熱中していた。棒運動は様々なバリエーションの体ほぐしも可能となる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 棒を使って
  • 新聞紙の体操棒が子どもを熱中させる
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
前島 康志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新聞紙を使って、体操棒を作る。新聞を巻いていき、テープで止める。1分でできる。新聞を巻いただけの体操棒であるが、子どもたちは、すぐに興味を示す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 輪を使って
  • 輪(フラフープ)を使う楽しい体ほぐしの運動
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
橋本 拓弥
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
輪(フラフープ)は、どこの学校にもあって準備や片付けも簡単にできる教材である。また、輪をうまく活用すれば十分な運動量を確保することができる。輪を使ってすぐに熱中できる運動をいくつか紹介したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 伝承遊び―子ども熱中の面白メニュー
  • 実践事例
  • 輪を使って
  • 「ケンパ」でリズム・平衡・視覚聴覚調整感覚が身に付く
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
川田 剛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ケンパ遊びをすることにより、次のような体育の基礎感覚を養うことができる。 @ リズム感覚(リズムよく体を動かせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ