検索結果
書誌名:
楽しい算数の授業
学校・学年:
  • 小学2年
全456件(161〜180件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第2学年】大小のテープ図をかいて考えよう
  • ちがいをみて
書誌
楽しい算数の授業 2008年2月号
著者
今井 富美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 2つの数量の違いに着目し,求大,求小の逆思考の問題を解くことができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/18mを作ろう!
書誌
楽しい算数の授業 2008年2月号
著者
渋谷 まり子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
18mを作ろう! なまえ 2m,3m,6m,9mのテープがあります。 これらをつなぎあわせて,18mのテープを作りましょう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 若手教師の算数授業力を鍛えるE一人一人が生きる机間指導
  • 学年別実践事例
  • 2年/一人一人を大切にする机間指導計画を
書誌
楽しい算数の授業 2008年1月号
著者
徳重 知子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 以前の私は,机間指導ではなく机間散歩を行っていた。問題提示に全力を尽くし,自力解決が始まるとホッとして歩いていた。子どものノートを見て歩くとしても,その後の練り合いで出したい考えだけを探…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第2学年】九九の表からきまりを見つけよう
  • 九九のきまり
書誌
楽しい算数の授業 2008年1月号
著者
小島 寿美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 九九の表を見て,乗法についての交換法則が成り立つことを見つけ,理由を説明できる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/数字のひみつを見つけよう!
書誌
楽しい算数の授業 2008年1月号
著者
渋谷 まり子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数字のひみつを見つけよう! なまえ つぎの九九を計算して,答えを出します。 (1),(2)は答えが出たら,下の□に答えを書いていきます…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 問題解決の見通しをどうもたせるか
  • 学年別実践事例
  • 2年/見通しをもたせるところから問題解決が始まる
書誌
楽しい算数の授業 2007年12月号
著者
松村 和子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 全国学力・学習状況調査の分析結果からも子どもが自ら考え,課題を解決し,それらを発表し合って,数学的に高めるような問題解決型の授業が一層求められている。本校でも2年前から子どもの思考力やコ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第2学年】三角形や四角形を見つけよう
  • 三角形と四角形
書誌
楽しい算数の授業 2007年12月号
著者
小島 久美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 3つの視点から,三角形,四角形を弁別することができ,点と点を直線でつないで三角形や四角形をかく力を伸ばす…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/どんなことばができるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2007年12月号
著者
渋谷 まり子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どんなことばができるかな? なまえ つぎの九九を計算して,こたえを出しましょう。 こたえが出たら,下の□の中から文字をさがし,書いていきます…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力調査を生かした活用力を育てる授業づくり
  • 学年別実践事例
  • 2年/活用する力を高める基底的指導
書誌
楽しい算数の授業 2007年11月号
著者
渡邉 延幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 低学年において,活用する力を養うための基底的な1つの手立てとして,帰納的に考えながらきまりを見出し,それを演繹的に確かめる学習をいろいろな場で繰り返していくということがある…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第2学年】アレイ図を使って九九をつくろう
  • かけ算(2)
書誌
楽しい算数の授業 2007年11月号
著者
鬼頭 由美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> アレイ図を使った算数的活動で,かけ算ができることを理解構成する。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/かけ算めいろ
書誌
楽しい算数の授業 2007年11月号
著者
渋谷 まり子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かけ算めいろ なまえ  ●1 単元名 「かけ算」  ●2 やり方 (1)3の段の九九を唱える。 (2)4の段の九九を唱える…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの意欲を引き出す発問づくり
  • 学年別実践事例
  • 2年/発問から始まる学習の活性化
書誌
楽しい算数の授業 2007年10月号
著者
杉谷 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 発問1つで,学習を大きく左右させてしまうことがある。発問の目指すところさえはっきりさせておけば,子どもの考えと思いに根ざした学習の流れは,期待できるはずである…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第2学年】いくつ分についてしらべよう
  • かけ算(1)
書誌
楽しい算数の授業 2007年10月号
著者
鬼頭 由美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 具体的な操作を通して,基準量の「いくつ分」という見方について理解する。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/同じ数になるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2007年10月号
著者
渋谷 まり子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
同じ数になるかな? なまえ  たて,よこ,ななめのごうけいがそれぞれ同じになるようにしましょう
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 豊かな「表現力」を育てる3つの鉄則
  • 学年別実践事例
  • 2年/豊かな『表現力』は学び合いの中で
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
武田 要
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「豊かな表現力」とは何か。 「表現」という言葉からは,何かを書いたり表したり話したりという行為を思い浮かべるが,「豊かな表現力」となると,単に書いたり表したり話したりするということではな…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第2学年】ひき算のひっ算
  • たし算とひき算のひっ算
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
今井 富美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> (百何十何)−(2位数)でくり下がりが2回の筆算ができる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/おこづかいはいくら?
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
光嶋 花英
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
おこづかいはいくら? なまえ ☆おかしやさんにやってきた3人のお友だち。 それぞれおこづかいは,いくらもっているのかな…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「志水式音読計算練習法」で学力アップ!
  • 学年別実践事例
  • 2年/九九のように式を見たら答えがうかぶ
書誌
楽しい算数の授業 2007年8月号
著者
甲村 唱江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 コースのねらい くり上がりやくり下がりがあるたし算・ひき算では,計算の苦手な子の中には,問題を見て面倒がったり,間違いが多かったりして,苦手意識をもってしまうことがある…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「志水式音読計算練習法」で学力アップ!
  • 学年別実践事例
  • 2年/心が通い合う音読計算「時計読み」
書誌
楽しい算数の授業 2007年8月号
著者
西山 弘美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材の趣旨・ねらい ・2年生の1学期に学習した時計読みを3学期末に繰り返し復習することにより,全員の児童に時計を正確に速く読む力をつける…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ!今月の授業と発問
  • 【第2学年】矢印の図で、まとめて考えよう
  • ふえたり へったり
書誌
楽しい算数の授業 2007年8月号
著者
小島 寿美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 増増の場面の問題を,オペレータ(変量)に着目し,まとめて考える考え方で解くことができる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ