検索結果
書誌名:
LD,ADHD&ASD
特集名:
いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全16件
(1〜16件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
特集について
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
松村 茂治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学校には,さまざまな特徴を持った子どもたちが通ってきています。 理解の早い子・遅い子,算数の得意な子,図工の好きな子,活発な子・気持ちの優しい子,落ち着きのない子……まさに十人十色です。受け持ちが決ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
提言
LD等の教育による学校教育の改革
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
山口 薫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに−特別支援教育の推進 文部科学省の調査研究協力者会議報告「21世紀の特殊教育の在り方」(平成12年1月15日)で,特別支援教育を「盲・聾・養護学校及び特殊学級における教育に加えて,学習障…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
通常の学級は社会のミニチュア
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
漆澤 恭子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ここでは象徴的な2つの出来事を中心に記す。 A君の様子 就学とほぼ同時に言語性のLDと診断を受ける。自分の思ったことを一方的に話したり,脈絡の通らない話が多いことなどから,自分の気持ちを的確に伝えられ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
通常の学級は社会のミニチュア
コメント
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
上野 一彦
ジャンル
特別支援教育
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
教師の気づきから始まる中学校での指導
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
上野 眞理子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 通常学級のなかでの気づき 環境豊かな住宅地にある公立中学校,第1学年,通常学級4クラス,約150名…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
教師の気づきから始まる中学校での指導
コメント
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
松村 茂治
ジャンル
特別支援教育
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
中学入学を契機に再登校を始めたA君
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
増田 博信
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
A君は小学校高学年頃から不登校となった。中学校への登校と通常学級での学習が困難と予想されたので,中学校では特殊学級へ入級することになった。本事例は学業の遅れを伴うA君が中学校入学を契機に再登校を始める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
安定した家庭の支えをバネに!
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
安藤 壽子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「〇〇県立〇〇高等学校に入学しました。」電話の向こうでAさんの声が踊っている。「将来はどうするの?」「大学に進学します」と晴れやかに言い切った。夢と希望に溢れるAさんの未来に,心から声援を送りたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
通常学級の中での個別指導に向けて
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
外礒 やよひ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 通常学級で一斉指導を行っていると,個別指導という点では不十分なところがたくさん出てきます。しかし,集団での学びを考えたときには,大勢でないと味わえない利点もたくさんあります。仲間がいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
一斉授業を楽しみましょう
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
日野 久美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 一斉指導の特性 どのような学習でも教師が授業を工夫しようとする時に考えるポイントは,「教材・子ども・指導形態」の3つの特性だと思います。少人数指導や個別指導の意義は大きく,効果的ですが,ここでは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
通級での得意教科の予習で自信をつけたT君
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
黒須 真希
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
T君は,気が散りやすく,じっとしているのが苦手な子です。話すのが好きなのですが,はっきり言えず,話がとんでしまうので,話しているうちに何が言いたかったのか,わからなくなってしまいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
LDに学校をあげてみんなで取り組もう
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
溝口 純
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに LDやADHDのお子さんに限らず,様々な課題がある児童を学級担任が抱えて,一人で悩んでいるといった情況がよく見受けられます。ここでは,学校あげてそういった情況をうまく分かち合ったある学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
家庭,在籍校,医療機関,情緒障害通級指導教室→四者の連携による指導
K君在籍校の通常の学級担任からの報告
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
K君入学してきた頃のK君には,学校生活のルールが理解できていないかのような行動ばかりが目についた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
家庭,在籍校,医療機関,情緒障害通級指導教室→四者の連携による指導
K君が通う情緒障害通級指導教室担任からの報告
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ここでの対象児は事例9の児童である。 本事例では,児童の成長やそれに伴う課題の変化に沿って関係機関と連携しながら指導を続けてきた。ここでは,情緒障害通級指導教室の担当者の立場から,4つの場の指導につい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
連携:キーワードはスケジュール化
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
人羅 善次郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
A君は,小学校の低学年。 小さい頃から,遊びの最中に突然道に飛び出すなど,予測のつかない行動をしてご両親を心配させるお子さんだったようです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま通常の学級で,何ができるのか*わかって!わたしたちのこと
事例
友達とのトラブルが多いAちゃんの指導―情緒障害児学級担任の支援を受けて
書誌
LD&ADHD 2002年7月号
著者
中村 紀夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 おちつかない…でも Aちゃんは1年生の女の子。4月当初から,友達との間でトラブルを起こしていましたが,みんな似たりよったりでしたので特に目立つというものではありませんでした。しだいに,大声で怒鳴…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る