検索結果
書誌名:
「生きる力」を育む国語学習
学校・学年:
  • 小学校
全139件(121〜139件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 朗読・群読で「伝え合う力」を育てる
  • 朗読・群読の機能や役割を引き出し、その真価を実証した実践―コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「発信・交流型」の音読・群読で、心と心を結ぶ実践 ☆ 低学年――山本壽子先生 「伝え合う力」を育てるには「話し方」が上達し「聞き方」が向上しなければならない。本校の子供たちは一人一人が「はなしじょ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 群読への挑戦で言語文化を味わう
  • 低学年/言葉を響かせ 心を響かせ
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
鈴木 徳子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 群読で学級づくり・思い出づくり  二年生三学期、子供たちは身のまわりの言葉に関心を持ち、たくさんの新し言葉を獲得しつつある。詩を紹介すると、その言葉のおもしろさやリズムの楽しさに気づき、声に出して…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 群読への挑戦で言語文化を味わう
  • 中学年/地域に広がる言語文化
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
村川 圭子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 群読「子どもたちの祭り」で地域の問題を考える  これからの国語の授業は、生活と密接に関わりをもちながら言語活動を展開し、自分の生き方も社会のあり方も考えることができるような生活を内包した密度の高い…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 群読への挑戦で言語文化を味わう
  • 高学年/狂言を朗読・群読で楽しむ!
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
中屋 友厚
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 教材の持つ力  国語科の学習指導においては、教材が大きな比重を占める。本特集テーマ「音読・朗読・群読」についても、どんな教材を使うかが重要になってくる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 群読への挑戦で言語文化を味わう
  • 教育の理念・原理・原則に基づき、質的に高い授業を展開―コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 言葉と心を響かせ言語文化を高める群読への挑戦 ☆ 低学年―鈴木徳子先生 群読で学級づくり、思い出づくりの実践は、群読の機能を最大限に発揮している。また心と心を結ぶ学級づくりを実現し、学校教育の究極…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読・朗読・群読の評価で基礎力を確かめる
  • 低学年/五十音で楽しく音読
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
石黒 サカ江
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 声をきたえる  一年生の子供たちは、声を出す・みんなで声を響かせることを、とても喜ぶ。声を出すことで表情が変わり、自分の声や友だちの声、みんなの声を楽しみことができる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読・朗読・群読の評価で基礎力を確かめる
  • 中学年/あなたに伝えたい! この感動を
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
吉本 清久
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 群読と「生きる力」  未知なるものと遭遇。そこには、多くの発見や驚き、感動が潜んでいる。子供は自らの手で捜し求めた価値ある「発見や驚き・感動」をだれかに伝えたいという思いが高まってくる。その伝達手…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読・朗読・群読の評価で基礎力を確かめる
  • 高学年/メッセージカードを送ろう
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
伊庭 郁夫
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 大空の下で詩を読もう  「おもいっきり声を出して読ませたい」 「教室ばかりが学習の場ではない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読・朗読・群読の評価で基礎力を確かめる
  • 音読・朗読・群読活動と言語技術を組織化した評価―コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 音読で言語技術を鍛え、的確な評価で基礎力を定着向上 ☆ 低学年―石黒サカ江先生 「教科書の教材を学級の子供全員が正しく、つっかえないで読むことが最低の条件である」これは学級担任が、常に心がける大切…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 実践についての全体のまとめ
  • 音読・朗読・群読には普遍・不変の教育的価値 伝え合う力は「発信型読解法」の授業開発で獲得
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
小学校一年の時から、私は音読・暗唱に熱中した。四キロもある登校の道すがら、兄が毎日のように教科書の文章を暗唱していた。かなり難しい文章ではあったが、それを聞きながらいつの間に科、「聴書百遍意不明」で覚…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝え合う力で総合的学習の充実・活性化を (第10回)
  • 生きて働く言葉の力を育てる開かれた授業を
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 生きて働く言葉の力を育てる  「総合的な学習の時間」の実践を先進的に積み上げていく過程で明らかになってきたことがいくつかある。その一つに、国語科で身につけてきた力が、学習活動の随所に生かされている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 生きて働く国語力を高める行動学習観 (第10回)
  • 「行動学習」の原点と実践化
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
塩原 勇
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「行動学習」の原点はなにか  (1) 実践的な言語行動観 「行動学習」は、周知の通り、本誌編集長瀬川榮志の提唱によるものであり、その原典は「言語行動観に立つ国語科教育」(明治図書・一九七七・以下原…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「生きる力」と言語行動主体の学習 (第9回)
  • 総合的能力を獲得し、生きて働く日本語力の駆使
  • 音読・朗読・群読で、表現・理解の基礎技術と応用力が定着する
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
言語で思考・判断し、主体的・創造的に行動し、正義感や倫理観・思いやりのある心を育て、豊かな人間性を伸ばす人間形成が教育における究極のねらいである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 研究情報ネットワーク/「21世紀の国語教育を創る会」研究情報
  • 新世紀が求める国語教育とは
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
行く春を近江の人とおしみける 芭蕉 湖国の暮春を人々と惜しみ合った一句である。滋賀県は、湖と山に囲まれた恵まれた自然の中で人と文化を育んできた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究情報ネットワーク/研究情報
  • 全日本言語教育学会、平成11年度実践研究発表会
  • コミュニケーション能力・情報活用能力を育てる学習指導
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
鈴木 博
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
○はじめに  全日本言語教育学会(略称「全言教」・会長/瀬川榮志)は、「言語行動観に基づく国語教育の実践理論を深化・拡充し、優れた国語教育者を育てること」を目的に地道な活動を続けており、毎年、事業の一…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究情報ネットワーク/研究情報
  • 国語科と総合的な学習の連携
  • 全国国語科教育研究大会情報
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
鈴木 一徳
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
全国国語科教育研究大会は、瀬川榮志先生の「言語行動観に立つ国語科教育」を基礎理念にし、子供の側に立つ国語科授業の創造を目指して実践的な研究を続ける全国創造国語研究会、東京創造国語研究会が主催する研究大…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 編集後記
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志・江部 満
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
「……文章をただ音読しただけでは学力は身につかないという先生がいる。しかし、生徒がすらすら音読できるという事実は、その生徒が文章をほとんど覚えているということを示しておりその思考形式を身につけていると…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 瀬川 榮志からの「愛語」シリーズ (第10回)
  • 理念なき教育は皮相浅薄である 実践なき理論は空疎である 理論なき実践は砂上の楼閣である
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 教育を育む哲学の追究  教育課程審議会の答申(一九九九・七・二〇)幼・小・中・高・盲・聾・養…基準の改革の第1部8に「教育を育む哲学・思想・文化の創造」という項目があります。その文言の中に、問題と…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「生きる力」を育む
  • かかわりを重視し、「自分も相手も大切にする心」を育む
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
保木井 繁
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
体験学習 ▲「ナイスシュート!! すごいね。」 ▲「アイマスクをつけると、不安になるよ。」   異学年とのかかわり…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ