検索結果
キーワード:
花いっぱいになあれ
ジャンル:
国語
全1000件(181〜200件)
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 国語教育人物誌 (第172回)
  • 三重県
書誌
国語教育 2005年7月号
著者
藤原 和好
ジャンル
国語
本文抜粋
田木晃美教諭(桑名市長島中部小学校)は、三重大学教育学部国語科を卒業以来、二十数年間、三重大学教授藤原和好の主宰する三重国語教育の会で研究活動を続けてきた。また、二〇〇二年に設立した「語り合う文学教育…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 緑深き山界懐から世界に向かって羽ばたく子供の育ち
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
勝城 弘志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
春照小の合言葉は「元気いっぱい」「やる気いっぱい」「やさしさいっぱい」の三つです。 「元気いっぱい」は「命」と深く結びついています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子ども熱中!“要約指導の定石”授業辞典
  • 要約学習に行き詰まった時=開けゴマのヒント指導
  • 主題との関わりについて考えるヒント指導
書誌
国語教育 2014年10月号
著者
長岐 智穂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 主題は全体を通して筆者が伝えたいことである。説明文なら筆者が伝えたいことは結論にある。また説明文でも題名は主題と深く関わっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 分析批評ビギナーズ (第9回)
  • 「対比」で授業はこう変わる
  • 対比とは何かを押さえ、その「ものさし」を使えるようにする
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
安齋 晴美
ジャンル
国語
本文抜粋
根本直樹先生 いつも大変お世話になっております。四年生に、対比とは何かを教え、対比を使って詩の主題に迫る授業をおこないました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なるほど,そうか!子どもの学び方を育てる授業づくり
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/「主体的に学ぶ子ども」の育成を目指して―「平和」をテーマにした物語を読んで、紹介しよう―
書誌
実践国語研究 2013年5月号
著者
橋 明希
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習のゴールの姿を明確に示すことで、子どもたちは見通しをもちながら取り組めるため、「できた」「わかった」と実感することができ、大きな学びになると考える…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 国語 (第5回)
  • 低学年での要約文指導は分ける・統合するの流れで指導する。
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型説明文の要約文指導ではトピック・センテンスを見つけ、三つのキーワードを確定する。 そして、三つのキーワードを使って二〇字でまとめる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
  • 4年
  • 「一つの花」を向山氏の記録から授業,知的に熱中!
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「一つの花」を向山氏の記録から授業,知的に熱中!  「一つの花」(光村図書4年下)をとりあげる。『教え方のプロ・向山洋一全集50』(明治図書)に向山氏の授業記録がある。これとは別に1994年の「ALL…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この必達目標”が国語学力を保証する
  • 学年別・向山型国語の授業[3・4月]
  • 5年
  • 全文要約に挑戦させると子どもの要約力が飛躍的に伸びる
書誌
向山型国語教え方教室 2003年4月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.全文要約の授業に挑戦 全文要約の前に次の授業をしておく。  1 体言止めの授業 TOSSランド No.1118021…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 クラス全員楽しく学べる!読書活動アクションプラン
  • 教科書教材で実践! 読書活動を取り入れた授業プラン/小学校
  • 作品の世界観を大切にした,並行読書と言語活動のつながり
  • 一つの花(光村図書・4年)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
河合 晋司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 本教材での読書活動のポイント 新しい本との出合いは,子ども達にとって学びを開く大きな糧となる。子ども達は日々思い思いに本を手に取り,夢中になって読書に浸っている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • 期待を高める! アイテムを使った授業開きネタ
  • 小学校/【教科書】オーソドックスに展開し、対話的な活動で学級風土を高める
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業開きは教科書で 四月。多くの学級で担任が変わり、この時期特有の緊張感の中で授業が行われる(クラス替えがあった学年では、なおさらである)。授業開きを楽しく演出しようと、ゲームやクイズなどを実践す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的に考える力を引き出す発問づくり
  • 物語文教材で発問づくり―授業をアクティブにするこの発問
  • 中学年/主体的に考える力を引き出す発問とは
  • 「決める」を問い、授業をアクティブにする
書誌
国語教育 2015年11月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主体的に考える力を引き出す発問とは  主体的に考える力を引き出す発問には、大きく分けて三つの「決める」がある。その三つの「決める」とは…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 女教師がすすめる向山型国語
  • 「1600年の時の流れを伝えるメッセージを向山型で解釈させる」
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
勤務校(大阪市此花区)に由来のある「難波津の歌」と 現代の合唱曲「この星に生まれて」の歌詞が伝えるメッセージを、向山型で読み取らせた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読解表現力を鍛える討論の授業
  • 読解表現力を鍛える分析批評の授業
  • 討論の授業で鍛えられる「力」は何か
書誌
国語教育 2009年8月号
著者
浜上 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読解表現力」を「分析批評」で鍛える 「分析批評」の授業では、「読解表現力」を次の四つに分けて鍛えることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読解授業の面白さを実感させる
  • 読解の授業を面白くするコツ―小学校
  • 「分析批評」で討論の授業を行う
書誌
国語教育 2009年7月号
著者
浜上 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちが、読解の授業を「面白い」と感じられるのは、例えば次のようなときである。  一.自分の読みの力が確実に伸びていることを実感できたとき…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 向山推薦!この2人の発問づくり競演
  • 「さくらばな散りぬる風のなごりには…」(紀貫之)
  • 「水なき空」とは何か…をそのまま問わない
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
松本 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
サークル例会で二回模擬授業をした。 「さくらばな…」の和歌を提示し、何度も音読させた。 その後、次の発問をした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「苦手」を乗り越える板書の技法
  • スペースを有効に使えない
  • 黒板下部分も有効活用しよう
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
星野 克行
ジャンル
国語
本文抜粋
黒板下部分も有効活用しよう (1)動かして工夫できる短冊や挿絵 画用紙などに言葉を書いて示したものを「短冊」と言う。短冊や挿絵の印刷物は,後ろに磁石を付けると自由に黒板から付け外しができる。登場人物の…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に引き込む導入の工夫
  • 最初の5分が勝負! 子どもを引き込むとっておき導入ネタ
  • 【読むこと】「遊び」の感覚を取り入れやる気を引き出す
書誌
国語教育 2015年12月号
著者
山本 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
読むことに関して、子どもたちは物語の学習は比較的興味をもって学習に臨むことができる。しかし、説明文になると意欲も今一つ上がってこない。できるだけ、その教材文を読んでみたい、と思えるような導入を行ってい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 心が折れそうな時=支えてくれる“この箴言”
  • 結果が出ないときもある。明るい気持ちで、日々の努力を続けよう
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
人生は、思うようにいかないことの方が多い。 校内での自分の提案が通らないことがある。思い描いていたような国語力を子どもたちにつけられないこともある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教室で“百人一首”=カルタ+授業化ヒント
  • “百人一首”100首=授業に向く歌5?と聞かれたら
  • 「見える化」できる歌を授業する
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
歌を通して、昔の人の暮らしぶりや、ものの見方・考え方、感じ方が子ども達に見えてくるものを授業で扱いたい。次の五首は、それぞれに見えてくるものがあるので、ぜひ授業で取り上げたい歌である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読み取り力”が深まる教材研究の着眼点
  • 一歩踏み込んだ教材研究と発問の開発
  • 文章のウラの隠された意図を考える発問の開発
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
松岡 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 発問開発のために 文章の裏に隠された意図を考えはじめた時、子ども達はやりがいを感じ、読みの授業は一気に盛り上がる。そのための発問づくりのポイントは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ