検索結果
キーワード:
花いっぱいになあれ
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 地域を学ぶ町づくりの感動ネタ (第9回)
  • 水を中核にした町づくり〜地域と行政が一体となった町づくり〜
書誌
社会科教育 2004年12月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
6年生の総合的学習の時間で地域を題材にすることになった。その授業の導入である。 1 「湧き水と歴史の街」座間を知る…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 現代の教育課題への特別活動からのアプローチ (第8回)
  • キャリア教育・法教育/キャリア教育と児童会活動(奉仕活動・ボランティア活動)
書誌
特別活動研究 2006年11月号
著者
船田 敦史・梅田 竜平
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 自分たちにもできること! 「たくさんごみを拾ったよ。ごみ袋がいっぱいになっちゃった。」 「空き缶やたばこの吸い殻が多くて嫌になっちゃう。どうしてポイ捨てをするのだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的な学習を支える自己表現力の育成
  • 第T部 小学校における自己表現力の育成
  • 研修を核にして創りあげる学校―保護者・地域・行政と共に―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年7月号
著者
脇舛 よう子
ジャンル
国語
本文抜粋
百の施策より一人の先生 二一世紀の幕開けと共に、完全学校週五日制の実施が目前に迫ってきた。それに伴い新学習指導要領も、来年度からは全面実施となり、新しい教育に向けて各学校が、地域に開かれた特色ある学校…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 子どもを見る目を鍛える (第5回)
  • 「子どもの才能」を見つける目(技術)(2)
書誌
授業研究21 2005年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
承 前 三 工夫する才能 子どもたちの文の中には、いろいろな才能がかくされている。もう少し、一年生の文をみてみよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総合学習にクロスする体育授業の開発
  • 実践事例
  • 体育と運動・スポーツ/低学年
  • プールの最初は、6年生といっしょ
書誌
楽しい体育の授業 2000年10月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、六年生がいるから怖くないよ 西宇部小学校では、以前から四つのいっぱいを掲げて実践してきた。 「花いっぱい」(有効微生物群EMを使った循環型の花壇づくり…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 美文字指導のポイント (第12回)
  • 3年生/毛筆入門期:指導前と指導後
書誌
国語教育 2015年3月号
著者
長野 秀章
ジャンル
国語
本文抜粋
それまでの硬筆中心の指導による書写の学習から毛筆入門期の第3学年へ。この学年を期に、現場の先生方の中には毛筆指導そのものに対するある種の嫌悪感や否定的印象をお持ちになられている方もおられるかもしれませ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS最新情報
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新教科書になって算数の授業時間がきついです。1学期の配当単元の終わりがギリギリでした。今までは余裕をもって終わらせていたのですが……。心の底から「向山型算数を学んでいてよかった」と思っています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSS最新情報
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数で学んだ「言葉を削る」が大いに役立っています。言葉を削って削って授業しないと,教科書の内容を授業することができません。決められた時間内できちんと授業をする力量は向山型算数だからこそ身について…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2009年1月号
著者
勝又 明幸
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「体験活動」の充実 〜大切なことは、みんな畑から教わった〜 低学年の教室は、直接体験を通して学ぶことをする。その「核」になるのが生活科だ。勤労生産体験を学級づくりの基盤においた…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新教育課程提示の「8つの国語力」をこう授業する
  • 向山型国語で学力保障する3つのキーワード
  • 認識のものさし
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
最近,多くの教師が,「学力保障」と言う。それを銘打った研究発表会も,沢山ある。しかし,本当に「学力保障」をしているのか。子どもがどのような状態になった時に,「学力保障」したと言えるのか。特に国語科の場…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
  • 私の教師修業をふりかえる
  • 学んで追試し、それを記録すること
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
板倉 弘幸
本文抜粋
二十年代後半から三十代の後半の十年間、向山氏と石黒氏のいる京浜教育サークルで学んできた。この当時の十年間が、私の教師修業の原点である。なかでも昭和60年から61年。その2年間にわたって、例会の様子を記…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 規律ある学級生活を築く手だて
  • 小学校/規律ある学級生活づくりの実際
  • 高学年/このクラスはおもしろくなりそう
書誌
特別活動研究 2005年6月号
著者
伊藤 珠代
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 1 はじめに 新しいクラスがスタートして二か月が過ぎるころになると、緊張も解け、人間関係も落ち着いてきます。しかし、この時期にクラスの様々な問題が表面化することがあります。これを、決して否定的にば…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学校行事を学級に生かすアイデア
  • 学校行事を学級に生かす指導の実際
  • 低学年/『オペレッタ』を通しての学級集団作り
書誌
特別活動研究 2001年10月号
著者
辻野 ちや子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
〈オペレッタの取り組みから〉 学校行事を学級に生かす指導の実際というよりも、学級での取り組み、学年での取り組みを無理なく学校行事に生かす指導の実際と表現したほうが適切かと思います…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学校選択の自由化」は公教育の崩壊か
  • 「学校選択の自由化」―小学校教師は発言する
  • 地域とともに学校を創る気概を
書誌
現代教育科学 2000年4月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
 「学校選択の自由化」 │大いに歓迎。 この機会に、各学校はさらに個性を磨き、特色を打ち出すべきである。さらに、地域とともに学校を創るという気概を示すべきである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • フォトライブ「授業」Part25/岡山大学教育学部附属特別支援学校 (第2回)
  • 中学部/総合的な学習の時間
  • キャリア教育の充実を目指す授業づくり〜楽しい活動を通して、地域の方と交流〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
著者
岸本 信忠
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校中学部は,めあて「仲間とともに生き生きと」の下,平素から集団の中で,生徒一人一人が役割をもち,わかってできる経験を積み重ねることを大切にしています。心身ともに大きく変化する中学部の時…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第148回)
  • 国語力を高める言語環境づくりと言語行動重視の学習法開発
書誌
国語教育 2010年7月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 花と読書とせせらぎの学校 川原小 川原小学校は、霧島市役所より八キロメートル離れた山間部に建ち、周りを田畑に囲まれている。すぐそばには、清らかな検校川が流れ、校区には、その名水を使って焼酎をつくる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 文例/通知表や行動の記録に
  • 小学校低学年
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
井阪 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
【基本的な生活習慣】 持ち物にきちんと記名し、物を大切にすることができていた。鉛筆や消しゴムなどの学用品も、大事に使い切る姿が見られた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「人間力」を育む特別活動プラン
  • 小学校/「人間力」を育てる特別活動の実践
  • 児童会/自主性を伸ばす委員会活動
書誌
特別活動研究 2007年1月号
著者
小笠原 雅永
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 学校週五日制が実施されて以来、特別活動における十分な時間の確保が課題となっている。学校行事の精選が求められる中で、行事の数や内容、行事のために費やされる時間は縮小傾向にある。学級活動に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが校の“総合の年間計画”なぜこうなったのか―特色とコンセプトの紹介
  • 年間計画にはキーワードとキャッチフレーズを!
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 年間計画にはキーワードを! 治田東小学校の「生活科&総合的な学習」の年間計画は、次の三つのキーワードを柱として位置づけている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書見開き2ページで100発問づくり
  • 小学3年 目次
  • 新しい社会(東京書籍)その2
書誌
社会科教育 2001年5月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
社会
本文抜粋
51 学校の周りの学習では、どういうところに行ったかな? 52 川には何があった? 53 屋上からは何が見えた…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ