検索結果
キーワード:
アップとルーズ
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • GIGAスクール時代の国語授業づくり (第5回)
  • 書く力を向上させるICT活用
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
浦部 文也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに GIGAスクール構想により,1人1台端末と高速大容量の通信ネットワークが一体となって整備された。これまでの,教育実践と最先端のICTのベストミックスを図った授業が国語科においても求められてい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための定番教材の板書の技術
  • 授業の流れがわかる! 説明文の板書モデル
  • 小学校 アップとルーズで伝える(光村図書・4年)
  • 比べて読んで,比べて書く
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
岩藤 進也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 説明文の授業をする上で気を付けていることは、無目的に教材文を読ませないようにすることである。子どもが教材文を読む前に、「そういうことなら、この文章を読んでみたいな」と思わせる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 読解問題の解き方の基本をこの教材で
  • 「アップとルーズで伝える」(四年)
  • 「向山型一字読解指導」で、国語のテストの答え方を教える
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「向山型一字読解指導」で、国語のテストの答え方を教える 国語のテストの答え方は、放っておいて子どもが自然と身につけることはほとんどない。教師が教えなければ、身につかない…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第3回)
  • 山口県
書誌
国語教育 2012年6月号
著者
岸本 憲一良
ジャンル
国語
本文抜粋
木原剛柔教諭(長門市立深川小学校) 写真や絵、図などの活用を意識し、精力的に研究・実践に取り組んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 確かな国語力をつける実践資料の展開
  • 中学年/自己学習の力をつけよう
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
福元 真太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1 単元名(教材名) 〇大事なことをたしかめよう (すがたをかえる大豆) 〇材料の選び方を考えよう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用」重視で国語科教育を見直す
  • 「活用」重視で中学年国語科のどこが変わるか
  • 説明的文章は、作文指導で完結する
書誌
国語教育 2009年3月号
著者
岩井 信康
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「活用」重視の説明的文章の指導 これからの説明的文章の指導は読む技術から、書く技術中心の指導になる。そのためには、@リライト教材を使ってすらすら音読をする・キーワードや文章構成を学習するAモデル作…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「思考力、判断力、表現力等」を育てる授業
  • 小学校段階で育てる「思考力、判断力、表現力等」と授業アイデア
  • 読むこと
  • 「比較」から広がる「思考」の世界 「説明文の世界へようこそ―比べてみると見えてくる―」(五年)の実践より
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
茅野 政徳
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「思考力」と「語彙」、「情報」の関係性 次期学習指導要領国語では、「学習内容の改善・充実」の視点が五つ挙げられている。特に注目すべきは、語彙指導と情報の扱い方である。語彙指導については、低学年で「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと書きたい!子どもの書く力を引き出す授業の工夫
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/学校紹介リーフレットを作ろう
書誌
実践国語研究 2015年9月号
著者
盛 加果
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちが「書きたい!」と意欲的に、そして主体的に目的をもって書く姿を目指し、本単元を実践した。そのために、本単元では、単元を貫く言語活動として、「和泉小学校紹介リーフレットをつくろう…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • 2・3学期教材の授業Best Selection 説明文編
  • 小学4年/「世界にほこる和紙」(光村図書)
  • 読み手の主体性を育む,説明文の批判的読み
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
堀口 史哲
ジャンル
国語
本文抜粋
学習活動(4) 題名「世界にほこる和紙」や対比の構造から,筆者の意図を探る。  「世界にほこる和紙」は,筆者の和紙に対する思いが書き表された説明文です。本文で和紙と洋紙を比べているため,上巻で学習した…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あなたの知らない教材研究
  • [提言]よりディープな教材研究のために
  • 説明文の教材研究に「深さ」を生む二つの視点
書誌
国語教育 2023年8月号
著者
河野 順子
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもの側からの学びを立ち上げる説明的文章の教材研究 説明的文章は,書き手が,論理的な認識の方法で,対象である人間や人間を取り巻く様々な事象の本質や問題をとらえ,論理的言語によって,認識の過程や結果を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
  • そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
  • 国語「説明文読解」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
一 そもそも「ノート」って必要なの? なにかとノートが話題になっている。ノートが学習結果としての単なる「記録帳」ではないという考えに立ち、見直されているからであろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語授業スタイル―基本型をこうつくる
  • 子どもの活動を促す手立て=どんな方法にするか
  • 音読のさせ方・どんな活動スタイルにするか
書誌
国語教育 2013年3月号
著者
西村 光博
ジャンル
国語
本文抜粋
一 考える音読 「音読をします。六段落まで三回音読したら座りなさい。」以前の私の授業です。学習場面の確認として音読を使っていました。そのため、音読と学習内容が切り離されていたのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • 学習をもっと面白く!板書で仕掛けるアイデア・ヒント
  • 段落をもっと面白く!板書のアイデア・ヒント
書誌
国語教育 2014年11月号
著者
田口 広治
ジャンル
国語
本文抜粋
説明文指導での板書 私が、説明文指導で板書するのは、大きく次の場合である。 @文章全体をとらえさせる授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 情報活用能力の育成で深い学びに導く―論理的な思考力を育む国語科授業づくり
  • 情報活用能力の育成で深い学びに導く授業づくり
  • 小学校
  • 中学年/情報と情報の関係性の「可視化」から始めよう
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
1 情報活用能力は国語科ではぐくむ 「情報活用とかいいながらどうせICTなんでしょ?」などと斜に構えていた数ヶ月前の自分が恥ずかしい。新しい学習指導要領で示された情報とは、言語活動を行う時に扱う材料で…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 できるを実感する!資質・能力を身に付ける授業づくり
  • 小学校の実践情報
  • 書くことの授業づくり
  • 中学年 調べたことを写真と文章で伝える
書誌
実践国語研究 2016年11月号
著者
山浦 美登里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 本単元で付けたい資質・能力 ○生活の中の関心のあることや人から聞いたことなどから書くことを決め、文章にまとめる上で必要な事柄を、相手や目的に応じて調べる力…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 今月取り上げた教材
  • 12/1月号
書誌
実践国語研究 2021年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
大造じいさんとがん 14,38 想像力のスイッチを入れよう 14 竹取物語 18 どうぶつの 赤ちゃん 22…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 今月取り上げた教材
  • 2/3月号
書誌
実践国語研究 2018年3月号
ジャンル
国語
本文抜粋
うみのかくれんぼ 10 アップとルーズで伝える 14 未来に生かす自然のエネルギー 18 蓬莱の玉の枝―「竹取物語」から 22…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 今月取り上げた教材
  • 10/11月号
書誌
実践国語研究 2016年11月号
ジャンル
国語
本文抜粋
あったらいいな、こんなもの 16 案内係になろう 19 お手紙 25 アップとルーズで伝える 28…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが県の国語ソムリエ (第7回)
  • 秋田県
書誌
国語教育 2012年10月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
秋田県では、新学習指導要領に真正面から応える先進的実践が数多く展開されている。それによって、子どもたちは質の高い読解力・表現力を身につけていっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第239回)
  • 秋田県
書誌
国語教育 2011年3月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領・国語には、新聞に関する記述が位置付いた。「編集の仕方や記事の書き方」(小5・6)、「論説や報道」を「比較」(中3)等である。一方、推敲や批評に関する記述もある。「文章の間違いを正し」「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ