検索結果
キーワード:
モラルジレンマ
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳教育の教科化?動向と問題の焦点
  • 学校マネジメントから見た道徳教育の取り組み課題
  • 道徳カリキュラムづくりのポイント
書誌
学校マネジメント 2007年10月号
著者
板倉 敏郎
ジャンル
学校経営/道徳
本文抜粋
道徳の時間の指導にとって最も大切なことは、各学校・学年が道徳に対してどのような理念をもって、どのようなスタンスで取り組むかということが重要な点となってきます。したがって、道徳カリキュラムはそのような観…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり モラルジレンマ授業に挑戦!
  • 若手教師にオススメ! モラルジレンマ授業
  • 〔小学校中学年〕他律的思考から自律的思考へ(門番のマルコ)
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
堀田 泰永
ジャンル
道徳
本文抜粋
1資料の概要 むかしある国に、マルコという門番がいました。門番は、王様のお城を守ることが仕事です…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり モラルジレンマ授業に挑戦!
  • 若手教師にオススメ! モラルジレンマ授業
  • 〔中学校〕礼儀を大切にする「心」を育てたい スポーツをテーマにしたオリジナルジレンマ教材づくり
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
加藤 真也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「心」を育てたい まずは、自己紹介をかねて、今回示すジレンマ教材を作成するに至った私の問題意識を紹介させていただくこととする…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 話し合い
  • 17 価値観構成型ジグソー法で話し合う
書誌
道徳教育 2020年5月号
著者
青谷 章弘
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
多面的・多角的な考えを引き出すポイント  主なポイントは三つある。 (1)モラルジレンマ教材を用いた正解のない問いを設定して,様々な立場からの考えが生まれるようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業開きパーフェクトガイド
  • 1時間目で心をつかむ! 道徳授業オリエンテーション
  • 小学校/子どもと一緒に模擬授業を実施する
書誌
道徳教育 2019年4月号
著者
多田 幸城
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 オリエンテーションの目的 四月になり、「どんな勉強をするのかな」と、わくわくしている子どもたちに、道徳の授業が目指す方向を指し示すのが、オリエンテーションの目的です。つまり、何をする時間なのか、は…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳教科化=最新情報ウォッチ
  • 道徳が教科になるとこう変わる!―議論の行方と実践のポイント
  • Q道徳の時間の流れは? 授業スタイルは?/A発達段階を考慮した授業の開発が重要
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
白木 みどり
ジャンル
道徳
本文抜粋
一道徳の時間の指導過程 従来、道徳の時間においては、導入、展開、終末の各段階を設定する基本型と言われる指導過程を主流として、多くの授業が展開されてきた。その一方で、道徳の時間の形骸化を指摘する声も聞か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • 意図的指名→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
野木 雅生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1意図的指名の考え方 道徳の授業を行う際、子どもたちの話し合いはとても重要である。この事はどの教師も感じられている事実であろう。しかし討論会のような形で話し合い活動を行った際、おもしろがって自分の思い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
  • 授業を成功に導く資料選びのポイント
  • 子どもにたくさん語らせよう!―活性化した話し合いのための資料選び―
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
佐々 一哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 多くを語らぬ資料  一枚の写真で授業を行ったことがあります。ゴミ集積所のゴミが散らかっている様子を撮ったものです。この授業では、子どもたちから意見がたくさん出ました。第一の発問「どうしてこうなった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳・最新オリジナル資料 (第51回)
  • みんなのことを考えると…
書誌
道徳教育 2010年6月号
著者
新保 満夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
「ああむかつく! もうあんな子とペアを組むのはいや!」 教室に入るなり智恵は、カバンを机にたたきつけ怒鳴った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学ぶ力を育てる「聞く技術」の開発
  • 中学生にはこうして「聞く技術」を育てる
  • 自分の「聞く」をメタ認知させる
書誌
国語教育 2004年5月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 今、求められる聞く力・聞く技術 対話力が、今、求められている。ものの見方や考え方、立場の異なる相手と、対話を通して相互理解を深め合意形成を図る力は、価値観が多様化し国際化が進む社会を生きる上で、不…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • 思考の流れを板書で
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
本名 武
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇ はじめに 朝の活動の時間に、スピーチタイムを設定している。先日は「変身したい自分」という題で一人一人短いスピーチをしていった。その内容は、これまでの自分を振り返り、自分に足りない何かを求め、それが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 情報モラル教育を考える 〜子どもに携帯は必要か〜
  • 「情報モラル」中学校の押さえどころと道徳授業
  • 情報モラル教育はリアリティーの高い資料で
書誌
道徳教育 2010年2月号
著者
新保 満夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 情報モラル教育が従来の道徳教育と少し違う目的をもつことは、すでに、ご存じのことと思う。ここでは、中学校の「道徳授業の中で行う情報モラル教育」の押さえどころとして、私の実践例をもとに、三つ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニ討論!“社会的ジレンマ教材”53選
  • “社会的ジレンマ”→発見しやすい勘所とは
  • 「こんなはずでは」に潜むジレンマ
書誌
社会科教育 2013年12月号
著者
棚橋 健治
ジャンル
社会
本文抜粋
個人の利益追求活動の集積が、利益をもたらすはずの状況に悪影響を与える結果になるという皮肉な構造の社会的ジレンマは、社会の至る所にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 私を変えた道徳授業
  • 私の教育観を変えたできごと
  • 中学校/三つの授業から
書誌
道徳教育 2003年2月号
著者
小田 和也
ジャンル
道徳
本文抜粋
私が教職に就いて、二十年になる。 私の教育観(というか授業観)を変えた三つの授業について紹介したい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 話し合い活動編
  • (25)心情図を活用した話し合い活動/(26)ネームプレートの活用
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
吉田 浩一
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間の話し合いの中で、心情図を使う手法を紹介する。 これは、資料の登場人物の心の迷いや心理的葛藤をする場面や価値葛藤において相対するどちらの気持ちや考えがどのような割合で強いのか、心情を円グラフ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 書かずにはいられない〜心を育てる「書く活動」の充実〜
  • 「道徳シート」あれこれ
  • 小学校中学年/心情円グラフを活用した道徳シート
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
海馬沢 一人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中学年の「道徳シート」とは 中学年になると、低学年のころに比べて、自分の考えをしっかり書くことができるようになってきます。したがって、道徳シートも低学年のそれとは当然異なります。書かせる分量も多く…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業 良い発問の条件―悪い発問との比較で考える
  • 悪い(NG)発問論争について考える
書誌
道徳教育 2021年8月号
著者
井原 賢一
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)「もしも,あなただったら?」はOKかNGか? NGである。自分の発言に対して,友達や先生にどう思われるかを気にしてしまい,建前を表明し合う授業となり,ねらいとする道徳的価値に向き合えなくなる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜
  • 葛藤場面をどう深め、どう調停するのか
  • 中学校/自己決定力はジレンマ授業を生かして
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  「先生、授業がマンネリ化して困っています。話し合いを活発に行わせるためにはどうしたらよいでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第2回)
  • 「防災道徳」授業の取り組み(2)
書誌
道徳教育 2013年5月号
著者
藤井 基貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「防災道徳」授業の特徴は、防災科学の知見を児童生徒に「教える」ことと、災害時におけるジレンマ場面を取り上げて、それを「考えさせる」ことにある。加えて、授業では災害時におけるジレンマ状況を回避…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 年度末の道徳授業 〜子どもの成長を確かめる道徳会議〜
  • 「心の成長の足跡」をとどめる
  • 〔中学校〕ポートフォリオで足跡を残そう!
書誌
道徳教育 2011年3月号
著者
相馬 敦史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 足跡残しに「ポートフォリオ」 年度末に「心の成長」を確かめるためには、それまでに「足跡」をしっかり残しておくことが大切と考えます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ