検索結果
ジャンル:
保健・体育/指導方法/授業研究
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 前向きに“ナッジ”するパワーフレーズ&小学生の筋肉体操 (第9回)
  • 【今月のパワーフレーズ】「胸がつかなければ腕立て伏せかけ,浅いスクワットは浅はかなスクワット」:目的は回数ではなく,筋肉を発達させること
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
谷本 道哉
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 腕立てふせ「かけ」 浅はかなスクワット 腕立て伏せは,「腕立て」と「伏せ」を繰り返す動きです。「伏せ」とは胸がついた姿勢ですよね? そこまで下ろして初めて「腕立て伏せ」。胸がつかなければ途中までの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 運動が苦手な先生でも体育指導のプロになれる!指導スキル&授業アイデア (第9回)
  • 児童同士が関わり合って主体的に学べる! 「みんなで解決!絆リレー」の授業実践
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
田中 丈大
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
今月の悩み Q リレーでは細かいバトンパスなどを含め,教えることが多くあり,教え込みになってしまいます。どうすれば主体的な学習となりますか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Before Afterでよくわかる!子どもとともにつくる体育授業 (第9回)
  • “柔道的遊び”で体つくり運動(6年・体つくり運動)
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
矢邉 洋和
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 柔道的遊び? 体つくり運動には,「力強い動きを高めるための運動」があります。例示を参考に活動を工夫してきましたが,どうしても単調な活動になってしまうなど,長年この学習に頭を悩ませてきました。そこで…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 技能差を最小限にとどめる!思考しながら「動ける体」を育む授業づくりのコツ (第9回)
  • 楽しく参加できる「転がしドッジボール」
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
山田 美南帆
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 技能差への対応 ルールが簡単で取り組みやすい低学年のボール投げゲームは,ドッジボールです。しかし,はじめの頃は,投げることが得意な子が主導となり,他の子供たちはボールがあたらないように逃げ回ること…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア (第33回)
  • 実態に合わせたワークシートを
  • 友達や自分の姿から学ぼう
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
五代 孝輔
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
●自分たちの事実からの出発を 「学習の成果として,技能の達成度や伸びに気づかせたり,新たな課題を見出したりするために活用したいのが,学習カード(ワークシート)である。」(『改訂版 初等体育科教育の研究…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第9回)
  • 体つくり運動/用具を操作する運動遊び編
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
中辻 圭介・川村 幸久
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
様々な姿勢や動きを組み合わせてボールを投げる,捕る等の運動遊びを学習に取り入れるようにしましょう。学級の実態に合わせて,学習カードや掲示物のイラストを差し替えて使ってみてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • 【提言】技能の違う子どもたちが,ともに学びともに伸びる鉄棒運動の授業
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
松本 格之祐
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
2年生の鉄棒運動・逆上がりの授業のことでした。1人の男の子が「A君が軽くなったよ!」と私に報告にきました。A君はまだ1人でできない3名の中の1人でした。私が衝撃を受けたのは,A君がまだ1人でできない3…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • 扉(特集について)
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
第1特集  系統がよくわかる! 鉄棒のワザビジュアル一覧清水 由 4  低学年から楽しく取り組み定着…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • 系統がよくわかる!鉄棒のワザビジュアル一覧
  • 基礎感覚づくりの運動⇒基本的な鉄棒運動の技⇒発展的な鉄棒運動の技
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
基礎感覚づくりの運動  『画像(省略)』  ワンポイント解説 鉄棒運動における基礎感覚づくりの運動からつながる基本的な技を左ページから右ページにかけて示しました。そして,発展的な技を一番右に示しました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • 低学年から楽しく取り組み定着!鉄棒の基礎感覚づくりエクササイズ
  • 腕支持/逆さ・振動/回転/体幹のシメ
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
鈴木 正利
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
鉄棒運動は,マット運動や跳び箱運動とは違い「細い鉄の棒の周りで『空間表現』する運動」で,一見すると怖さや難しさを感じることもありますが,技に類似した基礎感覚づくりの運動を取り上げたり,段階的な達成課題…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • 前回り
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
久保 州
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア (1)腕支持感覚と回転感覚 前回りでは,鉄棒に乗り体を支える腕支持感覚と,頭を振り下ろして逆さになる回転感覚が求められます。前回りの前段階で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • 逆上がり
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
久保 州
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア (1)鉄棒と体はお友達 逆上がりでは,体と鉄棒の距離が離れてしまうと腕力で回らなければならなくなり,小学生にはより難しくなってしまいます。「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • だるま回り
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
山下 敦
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア まず,だるま回り習得の前段階として,体幹を締める感覚・逆さ感覚・振動感覚などの基礎感覚を,低学年のうちから少しずつ身に付けていきましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • だるま後ろ回り
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
山下 敦
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア *前項のだるま回りの記事も,参考にしながら読んでいただけるとわかりやすいです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • 膝掛け後ろ回り
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
三上 孝志
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア 膝掛け後ろ回りは,思い切りよく体を後ろに投げ出さないと,回転のスピードが生み出せません。まずは,この感覚に慣れ,怖さを克服することがポイント…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • 膝掛け前回り
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
三上 孝志
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア 膝掛け前回りは,大きく回ることで,遠心力が働き,達成できる技です。そのため,背中と腰,かけていない方の足は,まっすぐに伸ばす必要があります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • 後方支持回転
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア 〇ワザ習得のための指導のポイント (1)振り上げ足を高く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒できる子・できない子 同時授業のダブル指導法
  • できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
  • 前方支持回転
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワザ習得のための指導ポイントとできた子ども向け指導アイデア 〇ワザ習得のためのポイント (1)勢いをつけるために回転前半は大きく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 授業が活発になる!必須の言葉かけスキル
  • 体育授業がグーンと活発になる!教師の言葉かけスキル
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
深見 英一郎
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもにとって魅力的で挑戦的な教材を設定し,十分な運動学習時間を確保すれば自ずと子どもの積極的な運動学習が展開されるというわけではありません。子どもたちに教材の本質的なおもしろさに気付かせ効果的な学習…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 授業が活発になる!必須の言葉かけスキル
  • 領域別 事例でまるわかり!効果的な言葉かけ&使い方スキル
  • 体つくり運動
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
三浦 勝仁
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 体つくり運動について(5,6年) 学習指導要領解説において,5,6年生の体つくり運動は,「児童が必要感のないまま運動を繰り返す活動にならないよう留意し,自己の課題をもち楽しく運動を行いながら体の動…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ