検索結果
ジャンル:
学級経営/指導方法/授業研究
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数の個別最適な学びと協働的な学び (第3回)
  • ICTを活用した個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
山本 大貴
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
1.必要に応じて,ICTを活用する 令和3年1月に出された,中央教育審議会答申の中では,「個別最適な学び」「協働的な学び」それぞれについて,ICTの活用が言及されています。本校でも,2021年度より…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 1人1台端末を活用した図工授業のニューモデル (第3回)
  • スイミーが見たセカイ(第2学年)
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
岩本 紅葉
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/図工・美術
本文抜粋
国語の学習で「スイミー」の単元を学んだ後に取り組みました。子供たちに「スイミーが見ていた世界って,どんな世界だったと思う?」と問いかけると,「水中ブルドーザーみたいな伊勢海老」「虹色のゼリーのようなク…
対象
小学2年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 低学年/子どもたちの誕生日をきっかけに,クラスをつなぐ
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 誕生日には絵本の読み聞かせがおすすめ 幼稚園や保育所ではよく誕生日会などをされていますが,小学校ではなかなかそのような時間はとれません。しかし,子どもたちにとっては,自分を見つめる大切な日です。そ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 中学年/学級の言葉を見直す
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
高橋 朋彦
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 こんなことはありませんか? 5月の大型連休が明け,子どもたちは学校に少しずつ慣れてきました。慣れることでネガティブなことも起き始めます。そのうちの1つが『学級の言葉の乱れ』です。子どもたちは笑いな…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 高学年/「ミッション」で教室に良い行動を増やし,成長を喜び合う
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ミッションで具体的な行動目標を示す 4月に決めた学級目標は,1年間の目標なので抽象的な言葉が並んでいることが多く,そのため,今日1日具体的にどんな行動をすればよいのかがわかりにくいです。その結果…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 中学/創作的な係活動を自分の考えで創る
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 普段の活動にプラスする 係活動とは,学級の一人ひとりがそれぞれの役割を担い,学級運営に直接的に携わる活動のことをいいます。学校によっては,委員会活動(学級の枠を超え,学校全体に関わる活動)と係活動…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 通常学級での特別支援Q&A 困っている子に寄り添う授業・学級づくり (第2回)
  • 話し合い活動を促すための授業づくり
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/特別支援教育
本文抜粋
Q1 授業の中でペアやグループの話し合い活動を行うときに,話し合いに参加できず他の子どもの発言を聞くだけの子どもがいます。個別に話をすると授業の内容はある程度理解しているようです。どのような手立てが考…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第2回)
  • はじめての授業参観
  • 低学年/いつもの学ぶ姿を見せよう!
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
佐藤 拓
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 国語の力を伸ばす短い活動をルーティン化して授業に取り込み,普段通りの授業の姿を参観してもらう…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第2回)
  • はじめての授業参観
  • 中学年/お気に入りの場所を紹介しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい お気に入りの場所の紹介を通して,学びを共にする仲間の見方・考え方を知りつつ,話すこと・聞くことの楽しさを実感する…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第2回)
  • はじめての授業参観
  • 高学年/リレー川柳を楽しもう!
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
佐藤 司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 言葉と言葉のつながりを楽しみながら,仲間と1つの作品を仕上げる達成感を味わう。  概要 はじめての授業参観では,子どもたちが楽しく学習している様子を保護者に参観していただき,安心感をもってもら…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数の個別最適な学びと協働的な学び (第2回)
  • 個別最適な学びを実現するための教科教育のあり方を考える
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
1.「個別最適な学び」についての考え方 連載スタートの4月号で加固希支男先生が述べていた通り,一人ひとりの学力や特性に応じて,子どもが学習内容や学び方を選択するという点が1つポイントになります。それは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 算数の個別最適な学びと協働的な学び (第2回)
  • 課題選択と問いの協働的な追究で個別最適な学びに
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 1人1台端末を活用した図工授業のニューモデル (第2回)
  • ふしぎなたまご(第2学年)
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
岩本 紅葉
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/図工・美術
本文抜粋
「ふしぎな たまご」は図工の題材でよく見かけるものです。ふしぎなたまごがどんな色や形をしていて,どんな生き物が生まれてくるのかを考えて絵に表す題材です。この題材にビジュアルプログラミング言語のVisc…
対象
小学2年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 低学年/クラス開きで,子どもと保護者の心をつかむアイデア
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学級通信1号で担任としての想いを伝える 学級通信は,学校の様子を知ることができるので,保護者にとってとても楽しみなものです。新年度を迎え,どんな先生が担任をしてくれるのか子どもも保護者もわくわくし…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 中学年/教師と子どもの『願い』を共有する
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
高橋 朋彦
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 こんなことはありませんか?  4月のはじめ。教師も子どももやる気に満ち溢れています。しかし,何ヶ月か経つとその時の気持ちは薄れてしまい,なんとなく過ごす日々になってしまいます。それは,教師と子ども…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 高学年/「○×クイズ」で先生のことを知ってもらい,「アンケート」で子どものことを知る!
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「○×クイズ」で自己紹介をしつつ願いを語る  先生に関する「○×クイズ」を出します。 子どもたちは,一方的に話を聞くだけでなく,クイズに参加して楽しみながら新しい担任の先生のことを知ることができま…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第1回)
  • 4月
  • 中学/短期間の席替えで多様な人間関係をつくる
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 席替えの効果を意識し,短期間で数多く行う  「席替えを数多くしましょう」と伝えると,「4月中は出席番号順で席を固定します」と聞こえてきそうです。その理由を尋ねると,「子どもが落ち着かないから」や「…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 通常学級での特別支援Q&A 困っている子に寄り添う授業・学級づくり (第1回)
  • 集中が続かない子どもを惹きつける授業づくり
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/特別支援教育
本文抜粋
Q1 ADHDの診断がある子どもが在籍しています。授業が始まった直後は参加していますが,少し経つと授業とは関係のない発言をしたり,手遊びをしたりして授業に集中できなくなります。クラスには他にも支援が必…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第1回)
  • 授業開き
  • 低学年/言葉を自分のものにしていこう!
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
佐藤 拓
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 自分の行動を言語化する活動を通して,行動やその様子を表す言葉の数を増やしていく。  概要
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第1回)
  • 授業開き
  • 中学年/読んで書いて話して聞いて楽しみな学習ベスト3!
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 読んで書いて話して聞く活動を通して,一年間国語の授業で大切にしたいことを楽しみながら確認し,学習の見通しをもつ…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ