検索結果
ジャンル:
音楽
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 通知表所見の最強文例集
  • どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
  • 学習面
  • (15)音楽の学習をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
首藤 政秀
ジャンル
学級経営/音楽
本文抜粋
音楽が大好きで休み時間にも既習曲を楽しく歌う姿がクラスの雰囲気を明るくしていました。また、教科書やリコーダーなど常に忘れ物が無く意欲的に授業に臨んでいました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 つけたい力を見通して!必要な資質・能力を育む教科の授業づくり
  • 実践 必要な資質・能力を育む教科の授業づくり
  • 特別支援学校:高等部〔音楽〕/地域の演奏家と連携した授業作り
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
著者
村上 真由美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 本校は軽度知的障害がある生徒を対象とした高等部だけの特別支援学校です。普通科の高等学園として「作業学習」と「職業」の他,国語,数学,社会,英語,音楽,美術,保健体育,生活単元,総合的な学…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】「みんなが一体感や満足感」を味わうことのできる合奏の実践
  • 楽器や楽曲の特性を生かした特別支援学級の音楽
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
著者
渡邊 和幸
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
特別支援学級では,個々の障害や発達段階が大きく異なり,一人一人のレヴェルに合わせた合奏は難しいときがありますが,クラス全員で取り組む合奏は,一体感や達成感を味わうことのできる魅力的な音楽活動です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】見て,聴いて,楽しもう
  • 音楽鑑賞の指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
齋藤 一雄
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★特別支援学校での音楽鑑賞 障害のある子どもの音楽鑑賞の授業では,子どもが聴こうとすること,聴きたくなる環境をつくること,子どもの反応を見取ることが大切です。しかし,子どもの反応の見取りや評価について…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】地域に開かれた学校づくり「地域発表会」
  • 合同音楽発表会開催
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
著者
芦田 友味子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 毎年この時期に行っている「地域発表会」についてご紹介します。 創立当初から,地域の人々に当校の教育を理解し参画していただくことを目的に,地域に開かれた学校づくりを目指した様々な活動の一つと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】タブレットを使って合奏を成功させよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
東 幸恵
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 本校中学部では,音楽に関心の高い子どもばかりで,音楽科の授業では楽しそうに歌う様子や真剣に楽器に取り組む姿が見られます。本グループでは,自閉症6名,知的障がい2名の子どもたちでアメリカのフ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】自立活動指導における自閉症生徒へのAAC指導の実践
  • 日常生活でのiPadの活用をめざして
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
著者
山本 春奈
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 本校は,小・中・高等部の他に,自立活動専任部がある知的障害の特別支援学校です。ここでは,専任部が行う「自立活動の時間における指導」の実践を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】みんなでいっしょにあわせよう
  • 相手意識をもち、動きを合わせる導入「まねっこあそび」
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
新田 恵実子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 小学1年生から6年生までの異学年30名の児童で活動している合同音楽授業の導入を紹介します。一人一人の意識を音楽の授業へむけることをねらいとしています。そのために,相手意識をもち,教師の動き…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】見て・聴いてリズム表現をしよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
著者
前原 千栄美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 音楽科の授業では,歌,リズム,ダンス等の柱で学習に取り組んできました。視覚的支援やモデルの提示,課題の繰り返し等により活動に見通しをもち,音楽を聴きながら,指導者の動きを見て確実な模倣がで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業をみがく!学習指導案づくり (第20回)
  • 生徒が主体的に音に関わるICTを活用した音楽科の授業
  • 「からだをうごかして音を鳴らそう」の実践
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
著者
坂井 直樹
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
はじめに 本実践の対象生徒は,知的障害のある中学部1〜3年生までの計7名です。 本校では日常的にiPadなどのICT機器を用いた授業を行っており,特に音楽の授業においては,教材提示や音楽の視聴に活用し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】特別支援学校におけるリトミック教育法・教材教具等の活用法
  • 認定指導者が実践する高等部音楽科でのリトミック導入例
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
松田 孝可子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 特別支援学校高等部第一学年における,リトミック教育法・教材教具等を活用した音楽の授業実践の一部を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】器楽のリズム指導 効果バツグンの3つのポイント
  • 「唱える」「前拍」「ブレス」
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
著者
永杉 理惠
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 私の勤務する筑波大学附属桐が丘特別支援学校は肢体不自由特別支援学校で,車いすを利用している児童生徒がほとんどです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】電車になろう!
  • 線路は続くよどこまでも
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
山岡 裕美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 乗り物が好きな児童が多いので,乗り物にちなんだ活動ができればと思い,「線路はつづくよどこまでも」の曲を使って「電車」をテーマに「音楽を聴いて楽しく身体を動かす」活動を授業の中に取り入れま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】療育としてのリトミック
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
著者
馬杉 知佐
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 感覚統合を用いて NPO法人きぼう放課後等児童デイサービス「ステップ」では,毎週金曜に発達障がい児のためのリトミックを行っています。一般的な視覚支援はほとんど行わず,聴覚活用を軸とした感覚統合を中…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
  • 通知表の文例で使える決めゼリフ
  • 小学校
  • 【音楽の文例】見えにくい姿を見えやすい形に!
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
裏谷 順子
ジャンル
学級経営/音楽
本文抜粋
子どもたちは、伴奏が流れると自然に身体が動き、楽しそうに歌い始める。子どもたちは、生まれながらに歌うことが大好きなのだ。しかし、幼い子どもたちが好き勝手に歌うと、大きな声ではあるが音程が全くない歌声に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】‘ドレミ’で音楽を創作しよう〜「サクラ」を使用した音楽実践〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
著者
竹野 大輔
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 音楽科の音楽づくりや創作領域では,純粋に「つくる」ことを楽しむ授業計画は,演奏技能や再現性等の理由から授業者の工夫が必要である。昨今,児童・生徒がつくったものを演奏する手段の1つとして…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クラス団結!子どもを育てる運動会づくり
  • 教科と二人三脚★2倍おいしい・楽しい!運動会
  • 音楽:声は士気を高め,集団を団結させる最大の武器
書誌
楽しい体育の授業 2015年5月号
著者
戸塚 健太郎
ジャンル
保健・体育/音楽
本文抜粋
運動会を盛り上げるのは応援の声です。声の力で色組が団結します。大きな声を効果的に使うことで運動会が成功します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】元気いっぱい笑顔いっぱいリズム遊び
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
著者
斎藤 明
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
本校小学部では,週1回,小学部合同で「リズム遊び」の授業を実施しています。1年生から6年生まで17人の児童が裸足になり,ピアノの曲に合わせて体育館を自由に動き回り,身体を動かしています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “夢と希望”で構築!特別支援の教育システム
  • 2.これが鉄則!〜教師のベーシックスキル
  • 音楽の指導における教育システム構築のポイント(小学校&中学校)
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
関根 朋子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
音楽授業の基本は「教えてほめ」,授業の腕をあげる『10の原則』(向山洋一氏)をもとに,楽しくテンポよく進めることだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “夢と希望”で構築!特別支援の教育システム
  • 2.これが鉄則!〜教師のベーシックスキル
  • 音楽の指導における教育システム構築のポイント(小学校)
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
飯田 清美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
音楽授業は最初から最後まで,「システム」によって構築される。システムは4種類ある。 1.空間 2.時間 3.音 4.学習…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ