検索結果
ジャンル:
音楽
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 特別支援の子を巻き込む“活躍の場づくり”
  • 気になる行動から見つける
  • 気になる行動を活躍の場に変える音楽の授業づくり〜発達障害の子どもを巻き込む「音楽専科」の働きかけ〜
書誌
女教師ツーウェイ 2010年9月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
音楽に合わせピョンピョン跳ぶことで精神の安定を図る子、人前で演奏し認められることで居場所を確認できる子がいる。音楽の授業でこそ、特別支援の子どもたちの活躍の場をつくることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 挑戦 TOSS型音楽授業
  • 踊ればわかる! 歌は体で覚えよう
  • なかなか覚えられない歌詞も振りをつければ簡単!
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
飯田 清美
ジャンル
音楽
本文抜粋
踊ればわかる!  何がわかるのか? まず第1に  歌詞がわかる  入学したばかりの1年生。「1年生を迎える会」の返礼に歌を歌うことになった。子どもたちがよく知っているだろうと選んだ『さんぽ』。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 研究授業講座
  • 【指導案の書き方】義務教育音楽で一番重要なのは「子供に音楽能力をつけること」
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
指導案の柱となるコンセプトはふしづくり等のTOSS音楽での学びと実践、経験から考えた。 一、音楽の授業で一番重要なのは何か…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】タイミングを合わせて美しいハーモニーを奏でよう〜『ふるさと』の和音奏に挑戦〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
著者
渡邊 真美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 「生きる力」をつける音楽活動 音楽の授業というと元気よく楽しくというイメージが強いかもしれません。しかし,楽しい中にも,約束を守ったり役割を果たしたり意思を伝えたり,また情緒の安定や人との関わり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 挑戦 TOSS型音楽授業
  • 「行進」で拍にのる力を身に付ける
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
シャワーを浴びるようにたっぷりと音楽に合わせ活動し、拍にのる力を身に付ける。 「行進」はこの活動の一環だ。低学年でまず確実に押さえたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 挑戦 TOSS型音楽授業
  • 楽しい鑑賞3原則
  • 何度も聴きたくなる楽しい鑑賞授業にする3つの原則
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
飯田 清美
ジャンル
音楽
本文抜粋
楽しくなければ鑑賞でない!  これが教師の心得! 退屈して聴く、我慢して聴く、なんて鑑賞の道から外れてる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】すてきな音で聴く力を育てよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年7月号
著者
根岸 由香
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 子どもたちの『聴く力』を育てたい! 特別支援学校で音楽指導をしたり,音楽療法の現場で実践をしたりする中で,『聴く力』を育てる指導の重要性を強く感じています。日頃,子どもたちの自発性や豊かな表現を引…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 挑戦 TOSS型音楽授業
  • 「つけたい力」によって、授業の型は様々である
  • 感覚を重視しながらすすめる楽しい音楽授業
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
第5回基礎学力を保証する授業研究会(千葉高浜第一小)で二年生に音楽授業を行った。音楽にも基礎能力があり、それを定着させることの意義を提案した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 研究授業講座
  • 【指導案の書き方】比較してまとめる
  • 音楽指導案「『できること』を明確にし、日本人の系統化された音楽指導計画を再構築する」を検証する(3)
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
「一流」には共通項が多い。実践を端的にまとめる際、他の優れた実践と比較することからみえてくるものがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 挑戦 TOSS型音楽授業
  • 見て楽しい、やって楽しいTOSS音楽の授業参観
  • コマとパーツで組み立てどの子も熱中させる授業
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
飯田 清美
ジャンル
音楽
本文抜粋
4月、5月の授業参観にはコマとパーツで組み立てた音楽授業がおすすめ。 いろんな活動があるから楽しい! 飽きない! どの子も活躍する場面がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 研究授業講座
  • 【指導案の書き方】TOSS音楽はふしづくりが示す音楽能力をつけることを基本とする
  • 音楽指導案「『できること』を明確にし、日本人の系統化された音楽指導計画を再構築する(2)
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
TOSS音楽として、子供につけたい力を明確にし、主張を盛り込みまとめたものが、2008年に提案したA表指導案である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】音楽によって子どもたちの動きを引き出す工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
著者
小笠原 智美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
はじめに 私は,知的に遅れがある子どもたちの音楽を担当しています。発達が未熟なため,両手で楽器を操作することの難しい子どもやどのように手や身体を動かせば音が出せるかがわからない子どもたちがいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 挑戦 TOSS型音楽授業
  • 聴く→表現→記号化の指導は発達障害の子供にも有効だった
  • TOSS音楽の指導で、翔和学園の子どもが熱中した
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
聴く→表現→記号化の指導は発達障害の子供にも有効だった 〜TOSS音楽の指導で、翔和学園の子供が集中した〜…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への対応講座
  • 子どもが学んでいく音楽授業
  • 「参照 待つ 子どもに任せる」場面を作る
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
関根 朋子
ジャンル
音楽
本文抜粋
教えるのではない、育てるのだ。  山本弘先生が何度も強調された言葉だ。「ふしづくり」にはこの思想が随所に見られる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】ひらひらスカーフでみたてあそび
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
著者
白石 優子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
〈視覚障害学校幼稚部での発達支援〉 本校は2009年度4月より名称変更をした盲学校です。盲学校には幼稚部がありますが,埼玉の場合,小・中・高(普通科)よりも人数が多く,1階教室は元気でかわいらしい子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への対応講座
  • 子どもが学んでいく音楽授業
  • 簡単! 快感! かっこいい!
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
飯田 清美
ジャンル
音楽
本文抜粋
子どもたちが「音楽好きや」「楽しかった」と言ってくれるとすごく嬉しい。 好きになればこれから先も自分で音楽を練習したり楽しんだりしていける…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への対応講座
  • 子どもが学んでいく音楽授業
  • 楽しく、たのしく、音楽の流れにのる力を身につける
書誌
教室ツーウェイ 2010年1月号
著者
千本木 綾乃
ジャンル
音楽
本文抜粋
音楽の流れに乗る力  山本弘氏は子どもたちにつけたい力を七つ挙げている。その一つ目がこれである
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】ドラムを叩こう
  • 発達段階に応じた遊び方について
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
著者
加藤 博之
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
はじめに 子どもはドラム叩きが大好きです。自由に叩いたり,みんなで叩き合うことはとても楽しい経験です。ここでは,ハンドドラム(またはパドルドラム,以下ドラムと表記)を発達段階に応じて紹介しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への対応講座
  • 子どもが学んでいく音楽授業
  • 一拍を感じ、拍の頭を感じ、リズム感を身につける
書誌
教室ツーウェイ 2009年12月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
音楽
本文抜粋
TOSS音楽のバイブルと言われる山本弘著『音楽教育の診断と体質改善』には、「リズム」について次のように書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への対応講座
  • 子どもが学んでいく音楽授業
  • 音楽の「要素」を、体に取り込んでいく授業
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
山内 桜子
ジャンル
音楽
本文抜粋
低学年の音楽授業では、「音楽って楽しい」「歌うって楽しい」という気持ちが大切だ。 その中で、自然と子どもたちが音楽の「要素」を身につけていく授業をめざしたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ